1000
2022/05/18 15:53
爆サイ.com 山陽版

🍾 山口お水・総合





NO.8632429

最近の飲み屋街の状況は?
合計:
#6512021/08/27 09:34
>>639
小さな規模で、もともとあまり客が入っていなかった店なんかは、儲かることでしょう
特に、1日の売り上げが2万5千円にも届かない店にとっては
仕事をしなくても最低2万5千円貰えるのだから嬉しいばかりでしょう

その他の店は、コロナ禍の影響で、この1年は、売上自体が随分と落ち込んでいることでしょうから
今回いくらかのお金ももらったところで、儲かる事はないでしょう

[匿名さん]

#6522021/08/27 10:41
需要のない飲み屋は消えてくれ以上

[匿名さん]

#6532021/08/27 12:25
居酒屋や喫茶店など約1万1千店が対象。過去の売上高に応じ、中小企業や個人事業主は1日あたり2万5千~7万5千円、大企業は同20万円までを支給する。休業した場合も対象となる。13日~10月29日に申請を受け付け、審査が終わり次第、速やかに振り込むとしている。予算は約60億円で全額国費を充てる。
売上ごまかしてる飲み屋残念笑
審査がありますので笑

[匿名さん]

#6542021/08/27 12:39
平日は予約があったら開ける
従業員は一人~二人
TMSビルの二階は一日4組くらい来てる感じ

先月までの状況

[匿名さん]

#6552021/08/27 16:01
>>653
どういう申請をした時に、どのように残念な結果になるのか教えて下さい

[匿名さん]

#6562021/08/27 17:52
本当に営業してないか見廻りも強化してる

[匿名さん]

#6572021/08/27 18:20
>>653ええのぅ~1日に7万入ったら御の字やないか

[匿名さん]

#6582021/08/27 20:20
これだけ要請でて店あけてるのは明らかに脱税だから皆んなで通報しようね笑笑
営業しなくて売上払ってもらえるのに営業する理由がない。
普通に赤字にならないからね笑

[匿名さん]

#6592021/08/27 20:23
赤字ゆうかだいぶ黒字にならないとおかしい笑笑
一律の給付金ではないから、ちゃんと売上だしてる店もらえます。
営業利益1日平均75000以上の店なんて少ないだろーし笑

[匿名さん]

#6602021/08/27 20:31
そもそも1日75000上限MAXもらえる飲み屋なんて都会の箱代月50〜100以上の店だからね笑
それなりに売上もだして。
それだけ柔軟に給付金だしますって言ってるのにたりませんとか笑
売上ごまかしすぎだろ笑笑

[匿名さん]

#6612021/08/27 20:54
あと深夜0時以降に営業してる飲み屋さん違法だからね。
昨今では取り締まりも厳しくなってきてるし通報されてもおかしくないよ。
深夜酒類提供飲食店営業の許可で朝方まで営業されてる方も接待禁止ですよね?
接待とはカラオケのデュエット、お客様の隣の席にすわる、一緒にゲームなどをするなど。
元々社会のルールも守らない収めるべき税金も払わないクズに血税が使われるなんてね

[匿名さん]

#6622021/08/27 20:56
やけどその金額決めたり上限を決めてるのは国とか県なんやない?
儲かってるとか儲かってないは関係ない

[匿名さん]

#6632021/08/27 21:04
ごちゃごちゃ言わんでも自分が飲み屋のルール変えれるぐらい権力を持ってから言えよ
場所が違う

[匿名さん]

#6642021/08/27 21:23
>>663
確かにwww
政治家になった方がええよ
国会の答弁みたいwww

[匿名さん]

#6652021/08/27 21:26
その前に長文がガチダルイw

[匿名さん]

#6662021/08/27 22:09
こんな時間から店開けてるw

[匿名さん]

#6672021/08/27 22:55
>>663
と飲み屋関係者が申しております

[匿名さん]

#6682021/08/27 23:00
打上花火♫流行った頃の〜お返しはコロナ禍。
笑笑

[匿名さん]

#6692021/08/27 23:07
>>667
素人です

[匿名さん]

#6702021/08/28 05:07
脱税してる店を知ってるなら税務署にメール等で通報できます
現金払いの客の売り上げを計上せず、裏帳簿付けて税金誤魔化し給付金もらう店には税務署から給付金支給ストップして貰いたいものです。
 コロナで税収落ちてるから後々税務署も過去にさかのぼってまとめて追徴課税してくるし悪質だと逮捕もされる
 仕入れと販売数在庫調べればすぐわかるでね
顧問税理士も税務署に目つけられたら仕事出来なくなるから飲み屋ぐらいの小さい客は切り捨て
 税金未払いは破産しても取り立てられるから地獄を見ろ  
客にも調査行くから客も寄り付かんようになる
 ちゃんと税金払ってる人の金を悪徳飲み屋救済の為に使って欲しくないわ
 税務署奮起してくれ 応援してるぞ

[匿名さん]

#6712021/08/28 09:03
普通に考えて店閉めて金もらえるのに開けてるとか脱税以外に理由ないよね笑
売上だした金額に応じてもらえるから給付金が足らないからとか言い訳できませんよ。
足らない理由は売上誤魔化して脱税してるしか考えられない
税務署にバンバン通報してやろ笑

[匿名さん]

#6722021/08/28 11:12
飲み屋は通常仕入れの3から4倍の請求、税務申告が此の
計算通りなら、今回の給付金はもっと高額なはずでは?

[匿名さん]

#6732021/08/28 18:18
飲食店バブル

[匿名さん]

#6742021/08/28 18:58
何もかんもぶっ壊れりゃええんじゃ

[匿名さん]

#6752021/08/28 19:03
しかも国の税金で
わやでよ

[匿名さん]

#6762021/08/28 20:51
ほんでもって今日は飲み屋はまだ空いてるのかな?
来週から休業?

[匿名さん]

#6772021/08/28 22:08
税金ちゃんと払ってもらえよ

[匿名さん]

#6782021/08/29 00:21
普通に営業してます。

[匿名さん]

#6792021/08/29 01:50
今日飲みに行けば良かった

[匿名さん]

#6802021/08/29 08:14
>>670
確かに飲み屋の場合は調査として客に行く場合もある。

[匿名さん]

#6812021/08/29 08:58
真面目にやってる飲み屋もたくさんあるけど、一部の心ない店のせいで迷惑被る
 食材や物作り、バー、飲食店、一般の会社で働いてる人間は支援金貰ってないし芸術家やミュージシャンももらってないのに、コロナを撒き散らし世の中に貢献してない風俗まがいの飲み屋は風俗と同じく支援しないでほしい

[匿名さん]

#6822021/08/29 10:48
コロナ落ち着いたら、税務調査を徹底して行う
だから不正はあばかれる

[匿名さん]

#6832021/08/29 11:53
税務署って、タレコミで動くんじゃないの?

[匿名さん]

#6842021/08/29 16:29
>>683
確かなタレコミなら調査しますが、一般取引資料せんを
個人、法人各人から税務署に提出、それに基づき調査等
行われる場合もある様です。

[匿名さん]

#6852021/08/29 17:47
宇部の飲食店クラスターってどこなん?

[匿名さん]

#6862021/08/29 18:39
中央町3丁目界隈の数店舗らしい

[匿名さん]

#6872021/08/29 22:34
税務署職員さん頑張って下さい
コロナで国にの借金増えて、後々増税されるらしいからごまかしてる業者からは厳しく取り立ててよ

[匿名さん]

#6882021/08/30 18:19
税金払ってるのに飲食店ばっかりかの

[匿名さん]

#6892021/08/30 18:43
タレコミも数件あれば税務署も動くよね流石に
飲食店のなかでも飲み屋系は9割脱税

[匿名さん]

#6902021/08/30 19:53
>>689黙れハゲたジジイwww

[匿名さん]

#6912021/08/30 20:21
脱税したって、一銭も残らないのが水商売www

[匿名さん]

#6922021/08/30 21:47
所詮水商売
浮き沈みが激しい
次はいつ浮かぶのか?

[匿名さん]

#6932021/08/30 21:52
>>691
悪銭身につかずですな

[匿名さん]

#6942021/08/31 15:10
>>691
脱税して残り無くてもバッチリ取られますよ
今回は狙い処が多くて税収あがりそう

[匿名さん]

#6952021/08/31 22:10
闇営業で客から金せしめて給付金ももらう奴も居るから取り締まりはキッチリお願いします

[匿名さん]

#6962021/08/31 22:44
>>695
誰にお願いしよん?

[匿名さん]

#6972021/08/31 23:37
>>671
1人でやってる店以外は大変だぞー 

[匿名さん]

#6982021/09/01 18:52
>>697
それな!

[匿名さん]

#6992021/09/02 00:16
>>671
通報バンバンしてええよ!笑
その代わり脱税で捕まる人おらんやったら
あんたの信用はないよ笑

[匿名さん]

#7002021/09/02 16:06
>>699
ん?怖いのかな?笑
真面目に生きなさい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬山口お水・総合のよくある質問

Q
赤線・青線とは?

A
1946年1月のGHQによる公娼廃止令によって公娼制度が廃止後、警察の黙認で特殊飲食店として売春行為が行われていた地域を赤線と呼ぶ。
これに対し青線は、通常の飲食店の営業許可のまま、裏口で売春を行っている地域のことを指す。
赤線・青線の由来は、警察が地図上に赤線・青線でそれぞれ該当の地域を囲っていたことからである。
Q
ちょんの間とは?

A
ちょっとの間→ちょいの間→ちょんの間が語源。その名の通り1回のプレイ時間が15分~20分程度が相場と非常に短い。
料亭の中で、女性店員と客の自由恋愛が行われる。
大阪の飛田新を中心に以下の地域にちょんの間は現存する。
南町(神奈川県川崎市)、伊豆長岡(静岡県伊豆長岡市)、有楽町(愛知県豊橋市)、松島新地(大阪府大阪市西区)、今里新地(大阪府大阪市東成区)、滝井新地(大阪府守口市)、信太山新地(大阪府和泉市)、天王新地(和歌山県和歌山市)、宝山寺新地(奈良県生駒市)、瓦町(香川県高松市)、栄町(徳島県徳島市)、玉水町(高知県高知市)、堺町(高知県高知市)、千舟町(愛媛県松山市)、別府温泉(大分県別府市)、甲突町(鹿児島県鹿児島市)、吉原社交街(沖縄県沖縄市)、栄町社交街(沖縄県那覇市)