1000
2022/10/09 00:05
爆サイ.com 山陽版

💎 倉敷市雑談





NO.10363347

三菱自動車 水島製作所②
合計:
報告 閲覧数 1931 レス数 1000

#3012022/06/15 19:22
遠くに出かけてガソリン減ってきたら、GS見付けてすぐ満タンにできるよな。すぐまた出発できるよな。
evだとそうはいかない、かなり足手まといじゃね?
「あー!待ってくれ!まだぜんぜん充電足りないわ…」
あと何分?何時間?
こんなのやだ

[匿名さん]

#3022022/06/15 19:23
>>297
ですぞもないんも同レベル

[匿名さん]

#3032022/06/15 19:25
>>296
車なんか消費財
俺らみたいに大型外車それも古びたセダン
気に入ってれば避難されようがお互い様

[匿名さん]

#3042022/06/15 19:32
まだまだEVは発展途上だからな~
充電の方式も規格もすぐに新旧入れ替わる。
踊らされてつかまされて数年でゴミになる可能性大。
初物には飛び付くなってよく言うよね。

[匿名さん]

#3052022/06/15 19:35
EVの購入補助金が50万くらいあるらしいね。
無駄金使いやがって…

[匿名さん]

#3062022/06/15 19:38
>>301
三菱の軽自動車BEVはそれは想定してないがな
ちょっと乗り

[匿名さん]

#3072022/06/15 19:39
EVの加速走りの質ヤミツキになる
LEAFのセカンドカーの買い替えに検討中っていうか買います

[匿名さん]

#3082022/06/15 19:40
>>305
プラスで出すで国民市民の血税
倉敷と総社のパフォマン市長
電力はどうすんだい

[匿名さん]

#3092022/06/15 19:44
>>307
モーターはトルクが『ふらっと』単純ですぞ
高馬力エンジンが乗ってて妙味面白い

[匿名さん]

#3102022/06/15 19:50
>>304
トップメーカーTOYOTA様が良くお考えですから心配ないですぞ
勇み足は時期拙速・・・画期的で拙速ベーターと汎用普及VHSの事例もあるですぞ

[匿名さん]

#3112022/06/15 19:50
>>305
別にえ〜やん
うぜ〜な

[匿名さん]

#3122022/06/15 19:54
>>311
鼬の最後っぺ

[匿名さん]

#3132022/06/15 19:59
出先でバッテリー上がったらレッカー車呼んで引っ張ってもらうしかない(笑)
でかいゴミ状態だな

[匿名さん]

#3142022/06/15 19:59
>>307
加速走りを望むか
航続距離を望むか

[匿名さん]

#3152022/06/15 20:01
>>301
サクラとか充電MAXでも180キロしか走行できないのに遠出とかバカのやる事
隣の広島市内や山陰市内行くにも満タンで往復できない

[匿名さん]

#3162022/06/15 20:03
来月も暇なん?

[匿名さん]

#3172022/06/15 20:04
>>313
現状ではね
JAFとかが充電対応を考えてるらしいが、間にはあわないですぞ
様子見も賢い選択
急ぐ必要性もない
お好きに選択どうぞ

[匿名さん]

#3182022/06/15 20:10
買いまーす
ダメなら買い替えりゃいいんだし

[匿名さん]

#3192022/06/15 20:12
>>315
安心航続距離は100㎞ですぞ
バッテリー劣化にエアコンや電装品使用、高速運転も厳しい
ガソリン車でも残燃料10~5リットル切ればで赤ランプ

[匿名さん]

#3202022/06/15 20:23
>>318
下取りや中古で転売にはリスクありですぞ
トヨタはお客様のわがままや不安への対応で『リース形態販売』
あっちこっちへ売り飛ばされては困るからね、メーカーが回収が賢い経営

[匿名さん]

#3212022/06/15 20:33
>>320
あやまろウザイこの野郎

[匿名さん]

#3222022/06/15 21:00
>>321
渋いね
よ、大向こう

[匿名さん]

#3232022/06/15 21:09
近距離しか無理だな
まだまだ発電途上

使えない

[匿名さん]

#3242022/06/15 21:18
>>323
それが売り

[匿名さん]

#3252022/06/15 22:39
>>301
そもそもそんな奴EV買わないからwww

[匿名さん]

#3262022/06/15 22:41
>>325
ほんこれ

[匿名さん]

#3272022/06/15 22:42
ですぞは満45歳ですぞ

[匿名さん]

#3282022/06/16 00:15
要するに原チャリの代わりくらいにしか遣いものにならない
ということたな

[匿名さん]

#3292022/06/16 00:53
>>325
だからi-MiVE売れなかったんだろ
充電スポットの争奪戦に勝てる人は多く無いよ

[匿名さん]

#3302022/06/16 00:55
充電方式、バッテリー性能、各種規格もどうせ変更ありまくりだろ。予め共通の規格で統一していたとしても、結局はいろんな進化型、新規格が出て変遷は起こるものだ。
各社手探りの黎明期ってそういうもんだよ。
能力●倍の新型、新規格がポンと出てきて唖然としたりとか、買ってすぐに旧型扱いで●年後に廃止だとかあるある。
だから、初物は飛び付いたら人柱なんだよ。
長く使わない物を高値でつかんで後悔するハメになるだろう。今は見送りが最善だと思うよ。

[匿名さん]

#3312022/06/16 09:32
>>327
ハズレですぞ
もっと・・ですぞ
アンチEVですぞ
社用ではアイミーブーには乗ってたですぞ

[匿名さん]

#3322022/06/16 09:36
>>330
トヨタ方針「自社リース」これが懸命ですぞ
5年が限度
スマホみたいなもん・・・現状ではスマホより必要性がないですぞ

[匿名さん]

#3332022/06/16 09:40
なんだかんだで三菱EV売れまくってるんだよな
批判する奴は貧民で新車買えねぇーツマラねぇー奴なんだわ

[匿名さん]

#3342022/06/16 09:41
>>329
先行先走りの企業イメージ戦略車ですぞ
販売台数での社業貢献は誰も思ってもなかろ
i MiVEは負け馬の先走り赤字車

[匿名さん]

#3352022/06/16 09:43
>>333
何台?
情報操作か「サクラか」
それなら、工場は大忙しだな

[匿名さん]

#3362022/06/16 09:46
>>333
お買い物ちょっと乗りの軽はセカンドかー
サードカーだったか
オモチャは
買えないんじゃあなくって、いりゃない

[匿名さん]

#3372022/06/16 10:11
>>335
1000000000000台

[匿名さん]

#3382022/06/16 11:07
「ヤベエ、ばれた」日本政府、大慌て。電気自動車の消費電力が年間冷蔵庫の約2倍。脱炭素で各メーカーにEV化を迫った挙げ句、各メーカーがラインナップを整えたと同時に「電力が足りないから節電だぁ~」つか補助金どうすんだよ?そのうえ、必要以上に電気を使用したら企業に罰金を課すだと・・・アホな政府よ。我らが三菱の社長さんよ!怒れ

[匿名さん]

#3392022/06/16 12:03
>>338
BEVは電気を消費するのは当たり前ですね
政府の電動化への対応はこれから手探りの状態で、発電力増強も目処はたたず
トヨタがBEVへ舵を切って市場へ大量販売したらお手上げだ✋😵✋
太陽光も当てにならんし中国のパネル問題も沸いている
原発再稼働しますかね

[匿名さん]

#3402022/06/16 12:06
>>337
これぞまさに数字の捏造ですぞ
良く社内体質を表して
これから先、台数は現場から上に忖度で取り繕われて行く

[匿名さん]

#3412022/06/16 12:12
>>331
いや爺さんがええ歳してキモ

[匿名さん]

#3422022/06/16 12:43
>>341
キモのお相手ありが
とうさん

[匿名さん]

#3432022/06/16 12:48
「売れまくってる」

三菱デラの営業マンにとってはたった数台売れただけでも売れまくってることになる。

[匿名さん]

#3442022/06/16 12:59
>>343
なるほど🤔

[匿名さん]

#3452022/06/16 13:06
流石、三流会社
いや、それ以下かもな

[匿名さん]

#3462022/06/16 13:13
>>343
販売シェア比較では
売れまくっているトヨタ営業マン20台vs三菱営業マン2台ってとこかな
BEVもお店で2台ってとこだろ現実実態は

[匿名さん]

#3472022/06/16 13:18
>>345
親の日産が怒るですぞ
一流はトヨタ
二流はホンダ
三流が日産
四流はマツダ・スズキ・ダイハツ
五流は光岡

[匿名さん]

#3482022/06/16 13:35
2台も売れねーだろ

[匿名さん]

#3492022/06/16 14:26
>>348
それな🤣🤣🤣

[匿名さん]

#3502022/06/16 14:35
>>347
三菱は日本国内ではなく、韓国国内の会社と同レベル?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 三菱自動車 水島製作所


🌐このスレッドのURL