1000
2023/04/11 16:46
爆サイ.com 山陽版

🍁 広島雑談総合





NO.8295823

広島ヤングリーグ
合計:
#6012021/10/30 19:24
2000無双
今年は強いねー。

[匿名さん]

#6022021/11/06 18:25
>>587
瀬戸内がJKBに勝ちましたねー
勝負はやってみないとわかりません
瀬戸内が一気に優勝候補ですねー

[匿名さん]

#6032021/11/06 19:19

自作自演太ももマニア

[匿名さん]

#6042021/11/08 12:31
瀬戸内と府中2000が決勝ですね
全国確定
UGと福山ヤングが残り一枠かけて決定戦
どちらも頑張ってください

[匿名さん]

#6052021/11/08 16:23
大きなお世話

[匿名さん]

#6062021/11/10 07:58
福山ヤング 全国目指してがんばれ

[匿名さん]

#6072021/11/13 21:02
新チームも府中2000が強いねー。
野村謙二郎杯も優勝候補ですね。

[匿名さん]

#6082021/11/25 21:35
週末はノムケンですが、2000、瀬戸内、JKBあたりが優勝候補かね?他リーグの廿日市ボーイズ、東広島ボーイズ、広島中央シニアも強そうですね。楽しみですねー。

[匿名さん]

#6092021/11/29 21:22
>>608
府中2000、東広島ボーイズともに初戦敗退。
ヤングもUGのみ。今年はボーイズが強い。
時代が変わりはじめましたね。

[匿名さん]

#6102021/11/30 20:29
ノムケンはボーイズ主催だからある程度は仕方ないでしょ
でもストロングスや2000が負けたと考えるとなにがあった?って考えちゃいますね

[匿名さん]

#6112021/12/01 12:43
>>610
単純に弱いからじゃない?

[匿名さん]

#6122021/12/02 11:45
>>610
お前がまた選手の太もも舐め回して凝視したからだろ?変態

[匿名さん]

#6132021/12/07 19:36
ボーイズには反社と関係のある監督のチームがあるから気を付けて

[匿名さん]

#6142021/12/09 13:18
>>613
どちらのチームですか?

[匿名さん]

#6152021/12/09 15:24
爆サイホモボーイズです

[匿名さん]

#6162021/12/10 17:08

主将のガチホモ

[匿名さん]

#6172021/12/23 10:44
>>614
結構知ってますよ!新しいチームです。

[匿名さん]

#6182021/12/25 07:39
来年中学生になる子供がいます。ヤングリーグではどこがいいですか?体験会行かれた方で教えていただければ幸いです。参考に行ってみようと思います。広島~東広島地区であれば助かります。ちなみにシニア、ボーイズはいま行っています。

[匿名さん]

#6192021/12/25 08:22
>>618
広島~東広島に限定するなら府中20001択ではないでしょうか!
ただどこのリーグ、チームでも入ってみなければ本当の姿は分かりません。体験会はお客様(6年生と保護者)をもてなす場です。
最終的には全て自己責任で決めて下さい。
評判のいいチームに入ったものの『聞いてたのと違うじゃん』てのは多々あります。
特に強い所でやらせたいなら覚悟して入団することをお薦めします。
保護者の負担もそんなに変わらないと思います。

[匿名さん]

#6202021/12/25 16:21
>>619
保護者の中にあなたみたいな太もも変態マニアは紛れ込んでいますか?

[匿名さん]

#6212021/12/25 17:54
>>619
ありがとうございます。大変参考になりました。本人、主人と相談して行ってみようと思います。

[匿名さん]

#6222021/12/25 19:16
>>620
お前、キショいわ。

[匿名さん]

#6232021/12/25 20:55
>>621
もてなす場
その通りだと思います
ぜひ体験会だけでなく通常練習を見に行ってください
子供を貶しまくる指導者、笑う子供たちなどいつもの雰囲気が感じられると思います
体験会だけでなく、気になるチームは何度か練習参加させてもらうのもお勧めです
残念ながら現状では一度チームに入ってしまうと
違うチームに変わるのは難しいというのが実情です
悔いのないようしっかり悩んで見てください

[匿名さん]

#6242021/12/26 07:02
南はやめた方がいいって聞きますね。613はここのチームだと聞いた事がありますよ!噂なので自分で確かめないとしょうがないですがね。

[匿名さん]

#6252021/12/26 13:46
>>622
悔しかったか?w変態w
悔しいのう悔しいのう

[匿名さん]

#6262021/12/27 06:58
>>620
太ももネタ飽きた…
お前しつこい

[匿名さん]

#6272021/12/27 12:13
>>626
早朝からw
どしたん?w
ビョーキ治ってないんか?w

[匿名さん]

#6282022/01/07 23:08
>>619
府中2000に体験に行ってきます。
ご丁寧なご教授頂きありがとうございました。
今後のチーム選択の参考にさせて頂きます。

[匿名さん]

#6292022/01/15 21:45
府中2000の体験会に行って来ました。
とても設備も充実して申し分ない環境とスタッフの多さに驚きました。選手も多いですが指導がみんなに行き渡って育成が出来そうな感じです。子供も前向きなので親子でしっかり話し合いたいと思います。貴重な情報ありがとうございました。

[匿名さん]

#6302022/01/21 07:03
もうすぐ2月
入団するチームは決められました?
今年はどこのチームが人気なのか
もし、もう決めた方がいらしたら決めては何だったか教えてください

[匿名さん]

#6312022/01/21 13:18
>>630
新鮮な太もも見に行くから聞くのですか?変態

[匿名さん]

#6322022/01/21 21:02
>>631
お前太ももネタで荒らしすぎ
入ってくんな
真面目に情報収集してる人の迷惑だわ

[匿名さん]

#6332022/01/22 13:55
>>632
お前おかしい思わんのか?真面目に太ももネタ収集するのが?w

[匿名さん]

#6342022/01/22 14:07
>>633
もう、ほっとこうや。

[匿名さん]

#6352022/01/22 14:48
>>634
わかった

[匿名さん]

#6362022/02/13 07:35
専用グラウンドのない東部のチームはコロナで体験会が出来ていませんね。練習も余り出来ていないところもあります。早く収束して欲しい。

[匿名さん]

#6372022/02/13 21:29
ヤングだけでなく、シニアもボーイズも広島市郊外西部のチームは早くから体験会を締切ってますね。やはり野球する子供が多いみたいで羨ましいです。

[匿名さん]

#6382022/02/14 08:40
この世代は良い選手が多い。

[匿名さん]

#6392022/02/15 19:29
是非、広島東部の高校へ!

[匿名さん]

#6402022/02/23 07:53
ここのところ広島からいい選手が育ってますよね東海大相模とか智弁和歌山とか桐蔭とか
みんな大きく育って欲しい

[匿名さん]

#6412022/02/23 16:40
コスプレイヤーあゆパンの夢追うよのブログの子のパンチ―ゲットしました。

[匿名さん]

#6422022/03/07 19:22
3月に入って球春到来ですが練習試合も始まり今年の新チームはどこが強そうですか?新入団状況はどうなんですかね?ヤングリーグだけでなく他のリーグの各チームも選手集めが大変みたいですが…
広島の中学硬式野球を盛り上げていきましょう。

[匿名さん]

#6432022/03/29 16:26
瀬戸内と2000の溝は相当深いらしいね。
何があったん?

[匿名さん]

#6442022/04/10 02:15
府中広島2000は一年生相変わらず多いねー
2チームできるでー(笑)

[匿名さん]

#6452022/04/10 10:03
備後の高校へ行こうや。せめて、広島市か岡山県にしたら応援してあげるのに。地元からもね!

[匿名さん]

#6462022/04/10 19:25
県内、県外やりたいところでやればいいじゃん。
選択肢の自由がないと誰も入ってこないよ。

[匿名さん]

#6472022/05/01 14:57
今年の府中広島2000は冴えないね😱JKBに勝てない😭全国もさっぱりだったし😅頑張れバット廻し❗

[匿名さん]

#6482022/05/01 15:37
球速No.1投手とパワーNo.1の怪物候補はおらんのか?

[匿名さん]

#6492022/05/26 12:50
瀬戸内クラブがNo.1

[匿名さん]

#6502022/05/27 00:51
>>647
でも、毎年最後は結局府中広島2000が勝つんだよなー。きっちり仕上げてくるから不思議だよなー。
高校の甲子園常連校みたい。
チームの作り方、勝ちかた知っているよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 広島ヤングリーグ


🌐このスレッドのURL