1000
2018/09/30 20:24
爆サイ.com 山陽版

🥃 福山市雑談





NO.6181445

盈進一番!盈進最高!⑨
合計:
報告 閲覧数 244 レス数 1000

#7512018/07/25 11:59
時効にかかっているけどね

でもどっちにしろ校長がするようなことじゃないよね

[匿名さん]

#7522018/07/25 19:45
まあそういう学校だよね。
生徒も教職員も。

[匿名さん]

#7532018/07/25 20:05
入学式で新入生に「君たちは選ばれた生徒だ。未来のクリエイターだ」とか言いながら、
裏では旅行社から多額のバックマージン受け取っていた。
言っていることとやっていることがまるで違うとよく言われてたよ。

[匿名さん]

#7542018/07/25 20:27
ひどい校長がいたもんだ。

[匿名さん]

#7552018/07/25 21:05
選ばれた生徒って、どういう意味なんだろうな。

[匿名さん]

#7562018/07/25 21:36
日大理事長 報復人事
規模は大きく弱小だが、にているな〜
職員も生徒もおとしめる  爺さんよ〜 (心)痛くないか
地獄へのかまどが開いているよ
どうぞ、お進みください

[匿名さん]

#7572018/07/25 21:38
朝鮮との架け橋になるんだ!って息巻いてたが裏でカネをくすねてたとは。

[匿名さん]

#7582018/07/25 22:11
エイシンの中学ってどんな人が行くの?
わざわざ学費払って行く価値なさそうな気がするけど。

[匿名さん]

#7592018/07/25 22:35
東進ハイスクール講師→ホンモノ・著書多数・高給取り
盈進教員→?・?・?

[匿名さん]

#7602018/07/25 22:44
銭ゲバ校長は自著に生徒の作文を実名で勝手に載せてるし、生徒の写真を肖像権無視して勝手に載せて本を出版してるからな。印税を手に入れたうえさらにその本をかつての教え子に定価で売り付けるという基地外。


とんだチンカス野郎だぜ。

[匿名さん]

#7612018/07/25 22:44
>>758
アレな連中が行くんだよ

察しろ

[匿名さん]

#7622018/07/26 07:08
不祥事隠しの話は別に置くとして、野球部、負けたら、
HP「クラブ活動のご報告」で無視されるんだね
サッカー部男子、春季総体で負けた時も同じ
負けると活動していないのと同じ、無視だね

[匿名さん]

#7632018/07/26 17:06
試合に勝てないと無視?作文等は賞を取れないと無視?

[匿名さん]

#7642018/07/26 19:42
去年の野球部、秋季大会のときはあんなに騒いでたのにね

[匿名さん]

#7652018/07/26 20:24
お前らなんか広告塔としか思ってねーよ!

[匿名さん]

#7662018/07/26 22:16
宣伝にならない

[匿名さん]

#7672018/07/26 23:50
J2のレノファ山口にいる瀬川選手、25日の試合、ベンチにも入っていない。
盈進には特待生制度はない、同窓会奨学金だと変なことを言い出したが、
れっきとしたスポ特生だった。
OB紹介で生徒募集の宣伝に使っていたが、もう使えないだろう。

[匿名さん]

#7682018/07/27 08:30
中学では、「キミらは盈進の広告塔だから巷での素行が悪いと生徒が来なくなって困る」と、学年集会でよく言われてた。

[匿名さん]

#7692018/07/27 09:02
広告塔ではなく、盈進そのもの。  歩く盈進だ‼️   盈進生が歩けば、盈進が行く‼️って言われる。  

[匿名さん]

#7702018/07/27 12:24
>>768
教職員の不祥事を棚に上げてよく言うよ

[匿名さん]

#7712018/07/27 18:17
>>765
生徒募集に使える、難関国立・有名私立大学に合格できる生徒だけが優遇されそうですね。

[匿名さん]

#7722018/07/27 21:17
>>770
いやいや自分の事を棚に上げて大言壮語する連中でっせ。ここの教職員は。

[匿名さん]

#7732018/07/27 22:14
学校案内パンフにず〜っと同じ卒業生が載っている 授業内容とかよりも、国連に○年連続で行ったとか作文で○○大臣賞を取ったとかの方が大きく載っているような・・・

[匿名さん]

#7742018/07/27 23:38
在校生のいまの様子隠してるんですよ

[匿名さん]

#7752018/07/27 23:49
>>772
虚勢はってるだけじゃないでしょうか。

[匿名さん]

#7762018/07/28 18:55
大学目ざすなら、他の学校への進学をお勧めします

[匿名さん]

#7772018/07/29 08:03
こいつら、国連、国連、やたら吹聴するが、国連のどこが生徒募集の引きになるのか理解できない

[匿名さん]

#7782018/07/29 10:32
サヨクな方々相手にはウリになるんじゃね?

[匿名さん]

#7792018/07/29 11:53
国連じゃ日本は敵国扱いなんだが。

[匿名さん]

#7802018/07/29 13:53
>>777
たしかにほとんどの生徒には関係ない

[匿名さん]

#7812018/07/29 14:07
英検1級合格!も、幼少期に外国で生活して英語に囲まれていた奴は他の生徒より有利なのかな

[匿名さん]

#7822018/07/29 14:37
2次試験ではかなり有利でしょう
それは別にして、1級合格者が一人いることを、しかも高3になっているのに高1で紹介(宣伝に利用)し続けているのは、まさに盈進らしさそのもの

[匿名さん]

#7832018/07/29 17:50
>>782
高3になっているのに高1で紹介(宣伝に利用)し続けている


息を吐くように嘘をつく連中

[匿名さん]

#7842018/07/29 18:22
国連組織が財政危機だと新聞報道されてるよ

[匿名さん]

#7852018/07/29 21:06
国連は破産寸前組織
加盟国の81ヶ国が加盟金を払ったいないんだってw
某団体と同じような国が、これだけあるんだなw

[匿名さん]

#7862018/07/29 21:08
>>783
英語教育では地域のトップ校をめざす、英検も全員受検、パイオニアコースは年3回すべて受検させて学力伸ばす
高い目標をかかげ、するといったからには、結果まできちんと公表するべきだろう
各学年の取得級割合、きちんとだして信頼が得られる
如水館Sコースは公表している
出来ない話ではないはずだ

[匿名さん]

#7872018/07/29 21:11
今のアメリカ大統領のトランプは、過去の〇〇同盟がやっていたことを世界にやっているのと同じ
現実にはアメリカも大変である状況に陥っているということだ

[匿名さん]

#7882018/07/29 23:32
適当に読み替えないとわからない話にしたね
世界は盈進でいいだろう
さてトランプはだれか

[匿名さん]

#7892018/07/30 18:53
>>786
英検は受検料のキックバックがあるからやってるんじゃないの?

本気で英語力を上げようなんて1ミリもおもってないでしょ?

[匿名さん]

#7902018/07/30 23:39
私立学校の年度帰属収入からみたとき、キックバックで受け取る額はごく少額でしかありません。
キックバックが第1目的になることはありません。
生徒全員受検は、前校長時代からだったと思いますが、英検実施の目的は他の高校、あるいは塾さんと変わらないと思います。

①英語学習への動機づけ
②調査書の特技・資格欄に取得級を記載できる。
 推薦入試の際、有利に扱ってもらえる大学があります。
 クラブも何もしてない生徒の場合、英検・漢検の取得級があると担任は助かります。
③英語力が英検の得点・取得級で明確に把握できる。
これは、あまりいい理由ではありませんが、
④英検対策の授業をしますが、その時間は目的のはっきりしたものになります。
 クラスの生徒ごとに取得級が違いますから、個別に過去問を自習形式で何時間かすることになります。漢検も同じです。教科担当者は過去問印刷の手間だけで授業を終えることができます。
とても楽です。

英語力をあげるにはネイティブ教員の授業を多く組むといいのですが、中学に配属されているだけです。

[匿名さん]

#7912018/07/31 18:56
全員受検は他校でもありだが、同じ合格者を何年も、学年変えずにHPに載せてるのがおかしい 

[匿名さん]

#7922018/08/01 00:05
>>789
質問を少し読み変えてみましょう。

Q,パイオニアコースで年3回全員受検させるのはなぜですか。
 毎回受検させて、学習効果はあがるのですか。
A,パイオニアコースに特色をもたせるため差別化した。
 以前から、英検は全員受検の回以外にも年2〜3回実施しています。
 英検を連続受検する生徒は、前回あと少しで合格だった生徒たちです。
 受検希望者が少ない場合、準会場として実施できませんから、そのときは1本釣りで受検者数を確保します。
 英検は英語の授業進度と一致しませんから、中一の1回目で合格したからと言って、次の回で上の級にすぐ合格することはまずありません。
 1年1回目で4級、2回目で3級、3回目で準2級がとれるでしょうか?
 準2級は高校2年レベルの英語力です。
 進学コースには三単現のsや動詞の現在・過去・過去分詞形が理解できていない生徒がいて、英語科教員を嘆かせていました。高校生で2級合格が何人いるかなど公表できないでしょう。
 パイオニアコースの毎回受検、現実離れしています。何度も不合格体験を繰り返させしまうだけになり、また保護者の方に余計な出費をお願いするだけのことになりで、すぐにやめてしまうと思います。

何でもない日に授業参観されると実際の授業の様子がよくわかると思います。
いつでも参観可能ということになっています。百聞は一見に如かずです。

[匿名さん]

#7932018/08/01 08:51
なるほど。
不合格体験の繰り返しは自己肯定感を持てない大人になって負のスパイラルに陥るぞ。

[匿名さん]

#7942018/08/01 11:38
>>791
上位級合格者がたくさんいたら、ちゃっかり差し替えてるんだろうけどね

[匿名さん]

#7952018/08/01 12:48
何やってんだか、って感じ 英検に限らずだけど

[匿名さん]

#7962018/08/01 21:47
ホンモノ講座とか外向き生徒募集活動ばかり

[匿名さん]

#7972018/08/03 10:08
>>793
今の状態がすでにそう
進路実績みたらわかるでしょう

[匿名さん]

#7982018/08/03 16:04
2010年中学で他校受験希望者への学校ぐるみの嫌がらせ発覚
2011年中学受験生から成績上位者が消える
2012年出勤停止の重い処分を出した不祥事2件発覚
2017年度進路実績国公立合格10%を切る 
 修道大学が難関大学入りというおまけつき
 中学入学者定員の50%を下回る
 中学2年授業での教諭の不適切発言発覚 発言内容は事実ありのままだと思われる
2018年度進路実績前年度同様低迷
 学費バーゲンクラス設置
 在校生の学力向上・進路保障対策・対応は不明のまま
 教職員の給料大幅減額を自賛 減額は長年にわたるもよう

こんなことばかりしていて、よくなる?

[匿名さん]

#7992018/08/03 21:34
労働基準監督署の是正勧告もあった
福山の他の私立では聞いたことない

[匿名さん]

#8002018/08/04 22:28
東京医科大学の女子受験生の得点操作が明るみに出たけれど、
ここの入試でしているOB入試は何の問題もなし?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL