1000
2023/12/15 08:54
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.11179610

創志学園高校⑩
合計:
👈️前スレ 創志学園高校 ⑨
創志学園高校 ⑪ 次スレ👉️
報告 閲覧数 14万 レス数 1000

#5512023/07/15 16:56
全てが揃った、相模だから勝てたんだよ。

[匿名さん]

#5522023/07/15 17:10
アグレッシブベースボール敗れる!

[匿名さん]

#5532023/07/15 17:21
竹○、清○なしの、創志では、勝てない。
岡山県の子に頑張ってほしいかったよ。残念

[匿名さん]

#5542023/07/15 17:49
指揮官が変わったから変わるものでもなし。相模は集まったから勝てた。ただそれだけ。

[匿名さん]

#5552023/07/15 17:53
まだ就任したばっかりだし分からなくない?2年はみないと

[匿名さん]

#5562023/07/15 17:57
>>555
約1年経った本番の夏で初戦敗退ではな。。。

[匿名さん]

#5572023/07/15 17:58
竹ちゃんは小学生の時から注目されていたが、最後の夏は出ずに終わるとはなあ。

[匿名さん]

#5582023/07/15 18:00
長澤は「自分はまだ枯れていない」と言っていた
門馬は明日からで良かったなあ

[匿名さん]

#5592023/07/15 18:09
選手より門馬さんの方が取り上げられててなんだかなあ。仕方ないのかな

[匿名さん]

#5602023/07/15 19:06
監督とコーチはクビだろ
情けない

[匿名さん]

#5612023/07/15 19:23
監督コーチというより普通に南のほうが強かったよ

[匿名さん]

#5622023/07/15 19:35
何はともあれ3年生お疲れ様でした

[匿名さん]

#5632023/07/15 19:35
こんなことになるとは...

[匿名さん]

#5642023/07/15 19:41
負けてやんの ❤️

[匿名さん]

#5652023/07/15 19:53
創志のブラバンは?

[匿名さん]

#5662023/07/15 20:04
野球で負け、学力でも負け・・・
救いようがないw

[匿名さん]

#5672023/07/15 20:29
叩くしかできないって可哀想

[匿名さん]

#5682023/07/15 21:11
>>567
お前も他校を叩いてるくせにwww

[匿名さん]

#5692023/07/15 21:18
負けようと思って試合をした訳ではない。
選手を叩くのは間違ってるよ。
まずは、結果どうあれ
お疲れ様だろ

[匿名さん]

#5702023/07/15 21:21
マスゴミが門馬門馬言い過ぎなんよ
ドラフト候補はいないかもしれんが、やはり主役は選手

[匿名さん]

#5712023/07/15 21:37
>>565
環太平洋もまさか負けるとは思ってなかっただろ

[匿名さん]

#5722023/07/15 21:38
なんの取り柄もないバカ学校www

[匿名さん]

#5732023/07/15 21:39
投手も野手もポンコツ揃い

[匿名さん]

#5742023/07/15 21:56
去年の岡村投手が良かったからなあ

[匿名さん]

#5752023/07/15 23:01
門馬は駄目だな。3年かれ2年に入替えたことが失敗だ。そのままのメンバーなら勝ってるわ。

[匿名さん]

#5762023/07/15 23:05
門馬じゃのうてkinkyバ関西人が悪いんじゃよん。

[匿名さん]

#5772023/07/15 23:20
これからは前より地元の子も入るようになると思う

[匿名さん]

#5782023/07/15 23:28
>>577
ヤンキースだけやな
他の硬式の子ははいらん

[匿名さん]

#5792023/07/15 23:34
ヤンキースは強いん?

[匿名さん]

#5802023/07/15 23:37
前よりは関西の子減りそうだよね

[匿名さん]

#5812023/07/16 00:04
地元岡山の選手はもちろん、北海道東北や東京関東や九州沖縄など全国各地遠方から有能な選手を集めたチームにしたらええ。韓国人と関西人はダメじゃ!おえん!いけん!

[匿名さん]

#5822023/07/16 00:10
っていうかさ、あの智辯和歌山も初戦敗退でしょ?そういうことってあるんだよ。悔しいからって監督を責めても不毛なだけ。結局は、対戦相手に比べて選手が弱かっただけのこと。
それはそうと、これからは地元の子が増えるとして、それ自体はいいんだけど、県外から生徒を集められなくなった結果として地元率が上がるのは、ぜーんぜんよくないことだから歓迎できないんだよね。

[匿名さん]

#5832023/07/16 00:59
>>582
倉工がカタキを取ったるから心配すな👊
安心して眠れ😪

[匿名さん]

#5842023/07/16 04:58
>>542
そうそう。県外の選手多すぎ。
岡山県民としては、応援出来ません。

[匿名さん]

#5852023/07/16 05:01
県外言うても有名強豪校のセレクションを落ちた選手たち

[匿名さん]

#5862023/07/16 07:55
>>584
もうそんな時代じゃないんだよ。
公立だって県外から生徒集める時代ですよ。岡山の有力選手が県外に出てしまってるんだから、県外から集めなくてどうするの?

[匿名さん]

#5872023/07/16 08:00
倉工 商なんかは ほぼ地元だし しかも市内が多いからな
やっぱ
岡山代表なら地元選手が多いとこ 応援したくなる

[匿名さん]

#5882023/07/16 08:15
>>587
でも、前山陽が甲子園出たとき、ほとんど地元だったのに色々ケチつけてた。
要するに、地元民とか表向き言ってるけど、「県」立でないと気に入らない何かがあるんだろうね。

[匿名さん]

#5892023/07/16 08:20
門馬さんのインタビュー見る感じ県内の子も多くなりそうだよ

[匿名さん]

#5902023/07/16 08:29
長澤監督が築き上げた創志の監督は長澤監督の教え子、長澤チルドレンが継ぐべきだと思いますが。

[匿名さん]

#5912023/07/16 08:57
県内選手で無いと応援できないとか言う人に、応援なんてして欲しいなんて一切思わないけど。
親元を離れて野球に打ち込む子供に、大人が言う事ですか。
こんなんいうヤツに応援する資格は無いと思う。

[匿名さん]

#5922023/07/16 09:16
>>591
良い事言いますね!同感です。

[匿名さん]

#5932023/07/16 10:13
>>591
あまり度が過ぎるのは如何と思うけど、15歳の中学生が親元離れて寮生活送る覚悟を決めるのは相当だと思う。
まぁどこぞの学校のせいで寮生活に不安を覚える親御さんも増えそうだが。

[匿名さん]

#5942023/07/16 10:18
いい年した大人がごちゃごちゃ言うな。

[匿名さん]

#5952023/07/16 10:18

悪意有る余計な一言を交える偽善者

[匿名さん]

#5962023/07/16 13:22
野球部バスとすれ違ったが、ふてぶてしい態度で監督が一番前に座ってたわ。

[匿名さん]

#5972023/07/16 13:28
門馬も拗ねるわ

[匿名さん]

#5982023/07/16 14:32
潔く負け認めて次に繋げた方が強くなるのにな

[匿名さん]

#5992023/07/16 15:34
>>596
じゃあお前のマヌケ面皆に見られたな(笑)

[匿名さん]

#6002023/07/16 15:36
負けたのは残念だけど切り替えて秋季大会に向けて頑張ってほしいな。今年岡山開催だし楽しみだわ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL