1000
2019/07/20 08:39
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.2203157

倉敷商業高校
合計:
倉敷商業高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 391 レス数 1000

#8512019/06/02 10:07
6月1日有漢球場

倉敷商 9対7 今治西

倉敷商 7対0 今治西

[匿名さん]

#8522019/06/02 14:12
山陽高校グランド B戦

第1試合 倉敷商業 11対12 山陽 バッテリーなど1年生を多数起用した倉敷商業はエラーやイレギュラーヒットなど荒れた試合で点の取り合いになったが最後は逆転サヨナラ負けを喫した。
一番目についたのは1年生キャッチャーの打力がすごい。

[匿名さん]

#8532019/06/02 15:00
第2試合

倉敷商業高 000 232 101ー 9
東洋大姫路 000 004 000ー 4

両チーム先発した2年生の右腕本格投手の好投により序盤は投手戦になるかと思われたが、 倉敷商業の打線が爆発してコールドゲームベースになるが6回に交代した1年生投手が打ち込まれる。

[匿名さん]

#854
この投稿は削除されました

#8552019/06/02 17:15
死ね 赤沢

[匿名さん]

#8562019/06/08 22:54
1番中田、10番新井が主戦争いしてる二枚看板。11番左腕藤江がその次で13番中三河がさらにその次。12番加藤地元凱旋試合で三番ファーストかレフト。

[匿名さん]

#8572019/06/09 22:07
今日の大阪桐蔭戦は 西対策をしているのか右の本格派タイプにはめっぽう強いけど 押さえに出てきた左投手は打てなかった
最近は左投手を苦手にしているのか

[匿名さん]

#8582019/06/09 22:32
昨日の宇部工場戦の橋本の打球ネット、穴開いたんちゃうか?心配や〜〜^^

[匿名さん]

#8592019/06/09 22:35
スコアは

[匿名さん]

#8602019/06/10 00:49
春大の貧打は未だ判らんは。

[匿名さん]

#8612019/06/10 03:37
大阪桐蔭5−4倉敷商
エース 木村 継投小原で5失点とはね。12被安打?エラー2
あの風の強い球場でホームラン 0とは?
ピストル打線なだけに繋がらないと、、、。守りからゲームを作る!  エラー2じゃ、、、。
個人的には畠木 先発でトライさして欲しかったんだが、、。

[匿名さん]

#8622019/06/10 19:23
>>861ということは桐蔭の投手は先発中田で救援藤江ですね。西が打たれても野田に継投すれば勝てると思われてるんですね。左打者多いからですね。ところで倉工戦の桐蔭の先発はもう一人エース新井か期待の中三河のどちらかですか?多分、新井でしょうか?

[匿名さん]

#8632019/06/10 20:30
新井投手だよ

[匿名さん]

#8642019/06/11 00:01
>>863もう一人のエース新井君でしたか。ありがとうございます。

[匿名さん]

#8652019/06/15 12:00
木村 小原では全国では通用しない。
昨年の1年生大会も なんかパッとしない選手ばっかだった。
おかやま山陽の選手のほうが 打球がつよかったねしっかり振り込んでる

[匿名さん]

#8662019/06/15 14:35
その軍今年の一年生がレベルが高いから秋の新チームは全く問題なし例年通り

[匿名さん]

#8672019/06/16 09:07
>>865今年はやりくりチームの象徴でよく頑張ってるチームでしょう。一年生左腕が五、六イニングいけそうなら先発二試合、畠木が三試合。中継ぎが小原、安井、もう一枚左。抑え木村が理想なのではないだろうか?一年生左腕の先発がむずかしければ木村先発。右二枚、左四枚で細かく継投するのではないですかねえ?

[匿名さん]

#8682019/06/16 09:13
>>867五、六回以降投手の打順で代打が多そうに思う。

[匿名さん]

#8692019/06/16 10:44
1年生の左腕投手は秋の新チームのエースなんだから今から無理させなって
倉工の2年生左腕投手みたいに故障したら損だろう

[匿名さん]

#8702019/06/16 11:25
>>869
あの細い腕と身体で思い切り投げるんだから
いずれ故障はするよ
時期が問題

[匿名さん]

#8712019/06/16 11:46
畠木と木村が先発、小原と安井にあと左二枚がリリーフになる。それか、先発畠木、(安井)、小原、抑え木村(先発完投あり)の5試合必勝リレーでいくかのどちらかになるということでしょうか?

[匿名さん]

#8722019/06/16 17:36
今日の練習試合は変則ダブル

倉敷商業 8対1 高知商業 左腕投手 右サイド投手のいつものワンパターン継投 打線は好調

高知商業 8対0 総合技術 コールドゲーム

倉敷商業 10対4 総合技術 右腕投手 左腕投手 右サイド投手 火消しに出てきていつも大事な試合を壊す 倉敷工業の石井投手の爪の垢を煎じて飲む

[匿名さん]

#8732019/06/16 18:21
右サイドはそんなにアカンのか!

[匿名さん]

#8742019/06/16 20:12
8回2死三塁からリリーフに出てきて一人相撲で4失点話にならんよ
夏の大会も準々決勝あたりから 監督が投げさせたらジエンド

[匿名さん]

#8752019/06/17 12:45
どこも右サイドはカスばかりだな

[匿名さん]

#8762019/06/17 12:54
倉工の石井はえーがな

[匿名さん]

#8772019/06/18 10:09
監督の母校、明大が全日本大学野球選手権38年ぶり6度目の優勝!

[匿名さん]

#8782019/06/22 06:32
岡山南が春に続き初戦の相手になりたいんだと。

[匿名さん]

#8792019/06/22 09:58
エイ進高校グランド

3回終了
倉敷商 3対1 エイ進

倉敷商打線の苦手の左腕投手から久しぶりに四番に入った谷のタイムリーツーベースで逆転する

[匿名さん]

#8802019/06/22 10:04
>>879
因みに
倉敷工業10-2盈進

[匿名さん]

#8812019/06/22 10:11
5回終了

7対1 バントや走塁などの打線の仕上がり具合は順調 デッドボールをくらった木村投手だが まずまずの安定した投球をする

[匿名さん]

#8822019/06/22 10:38
7回からいつものワンパターンで右サイドに変わる果たしてどうなることやら
練習試合とはいえ例年以上に積極的な走塁と言うか無謀とも言える走塁死が多いのは西対策なので チャンスは多くても追加点がない

[匿名さん]

#8832019/06/22 11:13
試合終了 9対1

9回から畠木投手に交代する
終盤 攻守に活躍した2年生の内野陣を見ると秋の新チームが大変楽しみだ

[匿名さん]

#8842019/06/22 11:15
2試合目はおそらく1年生の左腕投手が先発かな

[匿名さん]

#8852019/06/22 11:39
第2試合に備えて1年生の左腕投手と3年生の左腕投手がお互いでキャッチボールをしているが 球威は1年生の左腕投手の方がある

[匿名さん]

#8862019/06/22 12:35
第2試合の先発投手は1年生の左腕投手と2年生のキャッチャーのバッテリー
初回 奪三振2個で立ち上がる

[匿名さん]

#8872019/06/22 13:08
3回終了
倉敷商 2対0 4回から2年生の右投手に交代する 左腕投手は3回を3奪三振無失点で好調なピッチング

[匿名さん]

#8882019/06/22 13:33
5回終了3対0

2年生の二木投手もエース候補として好調なピッチングをする
内野手外野手も2年生になってきた すぐにでも秋の新チームは試合ができそう

[匿名さん]

#8892019/06/22 13:35
訂正二木投手ではなくて 2年生右投手

[匿名さん]

#8902019/06/24 07:17
米子東とはどうでした?秋中国大会のリベンジは果たせましたか。

[匿名さん]

#8912019/06/24 20:02
そんなもん圧勝だわ。

[匿名さん]

#8922019/06/25 04:32
練習試合と公式戦は全く別だな!
練習試合で勝っても公式戦で負けるのがへぼ商の得意技だ!

[匿名さん]

#8932019/06/25 15:57
籤運いいからすんなりとベスト4までは行くが、去年同様に創志と当たる。

[匿名さん]

#8942019/06/25 19:57
籤運いいように見えて実は初戦から大苦戦。案外準々決勝ゴールド勝ちで準決勝でどうなるか?

[匿名さん]

#8952019/06/26 00:24
もちろん、チアがダンシングヒーローを歌います。

[匿名さん]

#8962019/06/26 00:27
準決勝以降のチアでなくて試合?

[匿名さん]

#8972019/06/26 00:31
>>893試合の方は御覧の通りで。

[匿名さん]

#8982019/06/29 04:20
1年生左腕ベンチ入りしてるのかなあ?そうすると左腕の木村君が準決勝以降完全に抑えに廻る可能性もある。

[匿名さん]

#8992019/06/29 04:33
木村君を一打席で捉えるのは至難の技。

[匿名さん]

#9002019/06/29 04:38
1年生左腕先発したら大きい?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL