1000
2020/09/19 23:29
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.6790025

玉野商工高校
合計:
玉野商工高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1241 レス数 1000

#2512019/08/31 22:16
>>235
ココではお前も余所者だけどな!

[匿名さん]

#2522019/08/31 23:00
>>249
悪口も何も1年が公式戦で打つ気のないスイングするってどうなん?

[匿名さん]

#2532019/09/01 06:13
まぁ1年でノーヒットノーランやってメディアで取り上げられ、少し天狗になってるところだったのかな?これからどうなるかだろうけど、良い薬になる事を願う。

[匿名さん]

#2542019/09/01 08:38
角田も頭が痛いのぅ…。

[匿名さん]

#2552019/09/01 08:39
>>253
高校で野球を始めたわけでもあるまいに
指導側も半年も何してたんだろな

[匿名さん]

#2562019/09/01 08:44
人間の性根というのはすぐには変わらん
昔から性根が悪くて横道にそれた有望な選手は掃いて捨てる程居る

[匿名さん]

#2572019/09/01 11:58
>>256
関西のはなしなら向こうでせ〜よ?

[匿名さん]

#2582019/09/01 12:44
実際に試合観てないから態度云々はわからんが、高校野球そんなに甘くない言う事や。

[匿名さん]

#2592019/09/01 17:41
長谷川等、角田関係の子がおらなんだら、玉野商業か商工か知らんが、誰も何も興味やこねーわ。 話題になるだけ感謝せーよ。今日から三門に足向けて寝るなや!

[匿名さん]

#2602019/09/01 18:39
馬関西ヲタが何を抜かしとるんや
馬関西のピッチャーが悲惨な状態で笑えるぜ

[匿名さん]

#2612019/09/01 18:42
>>255
それ以前に、親の躾だろ?
クラブチームの指導者や?
角田は未だ、半年の付き合いやぞ?

[匿名さん]

#2622019/09/01 18:43
>>260
ここで言わんと、関西のOBの前で言えや?

[匿名さん]

#2632019/09/01 19:18
言い方は乱暴で友達にはなりたくないが、確かに玉野商工が話題になるのは、関西の力かも?

[匿名さん]

#2642019/09/02 11:43
去年から角田絡みで耳には入っていたが。
倉商スレでも話題になってて驚いた。植月って子はそんなに良いのか?県北の宝?なのか?

[匿名さん]

#2652019/09/02 13:25
>>264
その植月君のお父ちゃんは、関西OBの植月君?
別人?

[匿名さん]

#2662019/09/02 13:29
自作自演野郎!

[匿名さん]

#2672019/09/02 13:42
兵庫県の上月は「うえつき」じゃなく「こうづき」と読む

[匿名さん]

#2682019/09/02 14:53
>>265
別人です。お兄ちゃんは高知中央

[匿名さん]

#2692019/09/03 00:38
スタメンわかる人いますか?

[匿名さん]

#2702019/09/04 06:57
キャッチャーが居ないのが辛い。○崎君取れなかったのが大きいのでは??守備も悪いし戦力不足。鍛え直して頑張って欲しい。

[匿名さん]

#2712019/09/05 09:42
コタローは創志で正解
こんな学校ではベスト8が限界

[匿名さん]

#2722019/09/05 14:35
再来年はわかりませんよ!ピッチャーは良いですから後は守備がよくなれば!

[匿名さん]

#2732019/09/05 21:26
>>272
ピッチャーだけじゃないで植月もおるし。

[匿名さん]

#2742019/09/06 08:04
高校野球は甘くねーよ
中学時代がピークなんて
よくある話し

[匿名さん]

#2752019/09/06 20:57
>>240
俺も。長谷川君と角田監督だけは頑張って欲しい。

[匿名さん]

#2762019/09/06 21:56
>>275
長谷川なんて小学生時代がピーク
岡山でも勝てないよ

[匿名さん]

#2772019/09/08 19:17
いいピッチャーですよ。落ち着いてる。
あとは 打線がパワーつければ。素振りもいいんだが、金属バットで。900グラム。
もっと重い1000グラムの木製バットで素振りすべきでしょ。
手首 腕力アップに。

[匿名さん]

#2782019/09/08 19:59
こくご。勉強。

[匿名さん]

#2792019/09/08 21:58
>>277
重たいバットで素振り
そんなんで打てるんやったら
みんなするねん バカ

[匿名さん]

#2802019/09/08 22:03
>>279
その通りです!

[匿名さん]

#2812019/09/08 22:16
>>279
じゃあ、どうすんだ?
どうすれば、UPするんだ?
君の考えを教えてやれよ?

[匿名さん]

#2822019/09/09 05:27
>>281
自分で考えろバーカ
人に頼るから勝てんのじゃ

[匿名さん]

#2832019/09/13 21:44
後援会長の八浜の298は生きているのか?相変わらず口を出してるのか?

[匿名さん]

#2842019/09/13 21:49
しっかり走り込んで、下半身始動の軸回転で打ち返す。
上半身鍛える前に、下半身と軸ブレしない体感を鍛えるべき。
上半身はその次…。

[匿名さん]

#2852019/09/13 21:55
捕手山内君

[匿名さん]

#2862019/09/14 16:37
県大会出場決まったの?

[匿名さん]

#2872019/09/14 17:24
背番号1をイライラさせれば勝てるから、相手チームは楽チンです!

[匿名さん]

#2882019/09/14 19:17
小学校と中学校で、それなりにしっかりしたチームでやっていたのに。
高校でザルなチームでイライラする?

普通は逆ですよね。ザルなチームで悔しい思いをしたから、高校では強いチームで頑張りたいと。
選んだチームがザル。

[匿名さん]

#2892019/09/14 22:28
選んだ本人と親の責任

[匿名さん]

#2902019/09/16 12:28
地区予選、敗退 orz

[匿名さん]

#2912019/09/16 13:09
植月君に期待したのだが。

[匿名さん]

#2922019/09/17 09:24
>>291
三振だった・・・

[匿名さん]

#2932019/09/17 14:03
やっぱ長谷川は履正社に行くべきじゃった
今頃エースとして活躍しとるじゃろな
こんなクソな学校選んで、、、可哀想じゃわ

[匿名さん]

#2942019/09/17 15:46
>>293
履生社には行けないよ!
誘われてないから!

[匿名さん]

#2952019/09/17 15:52
商工だからこそ注目される
県外では話にならんよ
ピークは小学生の時だったよな

[匿名さん]

#2962019/09/17 16:00
玉野光南にはコールド負け、玉島商に完敗、普通に評判倒れだったら W

[匿名さん]

#2972019/09/17 16:27
どの高校行ってもいっしょじゃ!
メンタルトレーニングしないと!

[匿名さん]

#2982019/09/17 16:30
植月がやるから大丈夫👌

[匿名さん]

#2992019/09/17 19:02
長谷川は広島新庄に行くべき
今から編入して行こう
うん、そうしよう

[匿名さん]

#3002019/09/20 18:52
やはり バックがあれほどエラーすりゃ ピッチャーもくさるよね。
サードコーチャーも2度 ミス判断、あれを本塁突入させるとはね。終わったことだけど厳しい。
長谷川君は好投手。これは間違いない。ただ1人でしょい込ませないで。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 玉野商工高校


🌐このスレッドのURL