1000
2020/09/19 23:29
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.6790025

玉野商工高校
合計:
玉野商工高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1251 レス数 1000

#1512019/07/15 07:39
如水館の迫田さん 79まで監督。
ま、中京学院大 監督さんも75くらいだったはず。吉川を擁して大学日本一。
高齢 ベテラン監督も最近多くなった。引退された智辯和歌山監督 高嶋さんも70超え。

[匿名さん]

#1522019/07/15 10:47
1年ピッチャーを県内では隠して
投げさせてないらしいけど
そのピッチャーが投げれば勝てるくらいの
打力や守備力があるってことなのか?

[匿名さん]

#1532019/07/15 12:41
>>147
角田にそんな力は有りません。

[匿名さん]

#1542019/07/15 18:45
精力はあるぞ!

[匿名さん]

#1552019/07/17 13:05
1年P  いいんじゃないか。

[匿名さん]

#1562019/07/17 13:35
角田監督は選手集めや育成で結果を出してもチーム全体の結果としては中途半端で辞任したり移籍するけど今回はどうかな?
年齢がネックになるのは間違いないけど…

[匿名さん]

#1572019/07/20 20:56
試合はいつですかね?

[匿名さん]

#1582019/07/21 11:19
頑張って下さい!

[匿名さん]

#1592019/07/21 11:56
一年生投手ノーヒットノーランですか?

[匿名さん]

#1602019/07/21 12:08
現地観戦でした。ノーヒットノーランです。

[匿名さん]

#1612019/07/21 12:24
小学校の時から怪童と騒がれていましたね。
四球1人だけで三振9個だったかな。

[匿名さん]

#1622019/07/21 13:04
まあ相手が相手だからな
次の試合で本当の実力がわかるだろう

[匿名さん]

#1632019/07/21 13:54
おめでとう!

[匿名さん]

#1642019/07/21 16:56
>>162
相手は関係ないでしょう
なかなか達成できませんよ。
試合見たんですか?
いい投手ですよ。

[匿名さん]

#1652019/07/21 17:46
2年前1年生で完全試合をやった大安寺の子忘れるな

[匿名さん]

#1662019/07/21 19:02
あのタイガースジュニアの子か。いくら親父が教え子とはいえ、玉野商工に入学させた角田はさすがじゃな。

[匿名さん]

#1672019/07/21 19:04
>>162素直に褒めろや!相手とか関係なくできる事では無い!

[匿名さん]

#1682019/07/21 19:39
>>167
どうせ中途半端な野球人生を送った奴だろ?
気にするな!

[匿名さん]

#1692019/07/21 19:44
>>168アホくさ

[匿名さん]

#1702019/07/21 19:45
ここの学校は商業と工業が一緒にあるのですか❔

[匿名さん]

#1712019/07/21 19:49
>>168
あなたの中途半端な野球人生教えてあげて

[匿名さん]

#1722019/07/21 19:59
>>171
山陽のトマソン!

[匿名さん]

#1732019/07/21 22:44
>>170
そんな感じです。

[匿名さん]

#1742019/07/21 22:51
工業と、商業が同じって想像つかないですね。
例えが悪いけど 自民と共産が一緒にいる様な

不思議です。

[匿名さん]

#1752019/07/21 22:54
ジャイアント馬場とアントニオ猪木が同じ団体にいるようなもの

[匿名さん]

#1762019/07/21 22:55
なるほど👍

[匿名さん]

#1772019/07/21 23:41
角さんなかなかやりますな!
あと一回ぐらい勝ってほしいな。

[匿名さん]

#1782019/07/22 02:34
やっぱり高校野球は監督で
全然違うね 角田監督はやっぱり凄いわ

[匿名さん]

#1792019/07/22 06:04
7月25日から 中学野球大会が始まるがスカウト合戦だとか?
とにかく、いい選手には声掛け。 オープンスクール参加してもらえれば決まるのがほとんど。
私立は部員確保に必死。部員がいないと、練習試合も組めないのが実際だろう。

[匿名さん]

#1802019/07/22 06:42
1年  18人。これじゃ土日 ダブル試合は厳しい。ピッチャーが足らんだろう。
実際 試合に投げれるPは最低 7人はいる。
まずは 創志並み。 1学年30人を。30人もいれば 平日実戦練習もできる。

[匿名さん]

#1812019/07/22 07:16
まったくの部外者が野球部の部員数まで口出しするかな?

[匿名さん]

#1822019/07/22 08:55
>>178
実際プレーするのは選手でも、それを動かすのは監督。
指導するのも監督。
モチベーションを上げたり、キープさせたりするのも監督。
圧倒的な力差がない限り、監督の手腕が10人目のプレイヤーとなり戦力になる。
それをしなかった(出来なかった?)のが、某高校の前監督…。

[匿名さん]

#1832019/07/22 16:23
あと一回勝ってもらいたい!

[匿名さん]

#1842019/07/22 21:52
がんばれ
もう一回勝利願う

[匿名さん]

#1852019/07/22 22:40
相手がどうであれ、よ〜投げてバックが盛り立てた!素直に褒めたれよ。西君でも出来ないぞ!

[匿名さん]

#1862019/07/22 23:16
角さん、教え子達、頑張れ!

[匿名さん]

#1872019/07/23 02:09
流石、角田さん。
江浦や、浜田とは違うな…。

[匿名さん]

#1882019/07/23 02:44
格が違いすぎるやろ。色んな意味で。比べるのも失礼や。倉商に勝ったらすごいけどな。でも秋以降も楽しみだね。

[匿名さん]

#1892019/07/23 06:18
角田は金が一番好きだから、背番号は金持ちの順番です。これが高校野球の常識です。

[匿名さん]

#1902019/07/23 11:52
このPでは 倉敷商打線はおさえられんよ。
球威がまったくなし。

[匿名さん]

#1912019/07/23 12:05
5回で終わる勢い

[匿名さん]

#1922019/07/23 12:46
長谷川出せや
倉商には長谷川しか通用しない
馬鹿たれ

[匿名さん]

#1932019/07/23 14:04
>>192
今から無理させる事ねーよ
来年から楽しみ

[匿名さん]

#1942019/07/23 14:09
3年生は最後だったのにね
もう応援しません

[匿名さん]

#1952019/07/23 14:31
3年になったらセンバツなら行けるかも?

[匿名さん]

#1962019/07/23 16:23
やっぱり長谷川で頑張って欲しかった
今からスカウト来るからな

[匿名さん]

#1972019/07/23 18:10
代打の17番ええバッターやな。
一本足打法を久々に見た。しかも右バッターで。

[匿名さん]

#1982019/07/23 18:18
H君は オール時代から休養日が必要なPです。
残念ながら 高校野球には向きません

[匿名さん]

#1992019/07/23 19:00
角田、松原は関西高校野球部のいい意味でも悪い意味でも象徴

[匿名さん]

#2002019/07/23 19:12
そっかー連投の効かない体質なんだな
だから関西ではなくて玉野商工に来たのか 特別扱いしてくれるものな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 玉野商工高校


🌐このスレッドのURL