732
2020/10/06 10:35
爆サイ.com 四国版

政治総合





NO.5926495

世界で一番長く続いている国
合計:
#5012018/01/31 01:11
>>484のような映画を
我々は伝えて行かなければならない。

[匿名さん]

#5022018/01/31 01:28
御意

[匿名さん]

#5032018/01/31 02:09
>>484
「凜ととして愛」は素晴らしい教育映画。
戦前の日本人と少しも変わらない姿であるからこそ、
世界に胸を張れる教育映画となれるのです。

[匿名さん]

#5042018/01/31 05:23
日本人ではないけど、尊敬する革命家の一人です。
【ザ・プロファイラー】『チェ・ゲバラ 世界を変えようとした男』 ‐ (気になる人はYouTubeで)

※勇気をくれる名言「もし私たちが不可能な理想を夢見ていると言われたら、
何千回でも答えよう。『私たちには、できる!』と」
弱者が苦しむ世界を変えるために戦った、20世紀の革命家チェ・ゲバラ。
平凡な若者の生き方を変えた、運命の旅とは?なぜ医師の彼がキューバ革命で英雄に?
読む人の胸を打つ、盟友カストロへの『別れの手紙』とは?
ゲバラの生き方を知れば、あなたの明日が変わる。

[匿名さん]

#5052018/01/31 05:30
チェ・ゲバラの生涯を観ると、
右翼や左翼の活動家など小さく滑稽に感じる。

[匿名さん]

#5062018/01/31 06:06
ババが原因なの理解できました、とりあえず今は2034年問題夢でみえましたので慎重にチェックをお願いします、今はそれだけしかお答えできません、無理なさらぬように

[匿名さん]

#5072018/01/31 06:20
>>504
チェ・ゲバラのような革命家や偉人は、歴史に刻まれ
没後何十年経ってもその名誉は語り継がれる。
それは日本の英霊も同じである。

[匿名さん]

#5082018/01/31 06:26
>>506
「来年の事を言うと鬼が笑う」という諺もあるように 、
何年も先の事を、無根拠に(ソースも出さず)訴えるだけでは、
世間から笑われるだけで、相手にもされないぞ。
無理なさらぬように…。

[匿名さん]

#5092018/01/31 06:33
>>504
チェ・ゲバラの生涯を観ると、
右翼や左翼の活動家など小さく滑稽に感じる。
それから考えると、「世界で一番長く続いている国が日本である」
ということは、素晴らしいことである。

[匿名さん]

#5102018/01/31 07:53
長く続くという事は、
幾多の自然災害や国難をも
乗り越えて来た民族である、という事。

[匿名さん]

#5112018/01/31 08:00
そして何より重要な「日本の心や精神」のバトンを、
命のリレーでずっと繋げてきたという事。

[匿名さん]

#5122018/01/31 08:27
>>0
国民の天皇を敬う気持ちがずっと続いてきたということを意味する。

[匿名さん]

#5132018/01/31 08:31
ちなみに
竹原ピストルの「カウント10」や「風船ガム」という曲が好きで、
自分の応援歌として聴いてます。

[匿名さん]

#5142018/01/31 09:58
長く続くという事は、
それだけ幾多の自然災害や国難をも
天皇の元、国民が一丸となり乗り越えて来たという事。

[匿名さん]

#5152018/01/31 12:07
【日本だけなぜ?】欧米の列強国が日本を植民地に出来なかった
理由がとんでもなく… ‐ (気になる人はYouTubeで)
[ネットの声]
・秀吉が奴隷に反対してたとは衝撃だった、キリスト弾圧って悪いイメージばっかりだったけど、よく考えるとキリスト教に国家を奪われるのってやばいよね。
・いまの日本ヤバイと思う。もっとしっかりとするべき。
・排他的経済水域に機雷をぐるっと設置して半島からの船が入れない様に機雷鎖国しよう!
どこかで爆発したとの情報により、機雷を補充しに行くだけなら、無駄な警戒行動もずっと少なくできる。
今の機雷は優れもので、自国艦船通過時にはスルーしてくれる。

[匿名さん]

#5162018/01/31 13:16
古から日本人の魂には圧倒される。

[匿名さん]

#5172018/02/02 20:48
>>481←こいつ末期の統合失調症w

[匿名さん]

#5182018/02/02 23:11
【凛として愛】『教科書が教えない真実の歴史』 ‐ YouTube
(日本人なら是非YouTubeで)

※明治開国から大東亜戦争まで日本が戦ってきた歴史を約70分にまとめた映画
なぜ日本は戦わなければいけなかったのか
資料に基づいて制作された映画、真実の日本近代史を知る事ができます。

[匿名さん]

#5192018/02/03 02:03
>>0
それだけ長く続く国だという事は、
それだけ幾多の自然災害や国難をも
天皇の元、国民が一丸となり乗り越えて来たという証拠。

[匿名さん]

#5202018/02/10 15:24
NHK【歴史秘話ヒストリア】天皇のそばにいた男「鈴木貫太郎」 - YouTube
(日本人なら是非YouTubeで)

※ネットの声
・こういう人を国士と呼ぶ。
・日本のいちばん長い日で見ました。
・まさに忠烈の士。

[匿名さん]

#5212018/02/10 16:05
それはニッ…

[匿名さん]

#5222018/02/10 17:44
スマイルジャパン!

[匿名さん]

#5232018/02/11 02:46
長く続く国という事は、
それだけ幾多の自然災害や国難をも
天皇の元、国民が一丸となり乗り越えて来たという証拠。

[匿名さん]

#5242018/02/12 05:46
1日遅れですが、祝!皇紀2678年!

[匿名さん]

#5252018/02/12 07:55
「建国記念の日」を迎えるに当たっての内閣総理大臣メッセージ

 「建国記念の日」は、「建国をしのび、国を愛する心を養う」という趣旨のもとに、国民一人一人が、今日の我が国に至るまでの古からの先人の努力に思いをはせ、さらなる国の発展を願う国民の祝日であります。

 我が国は、四季折々の豊かな自然に恵まれ、長い歴史を経て、諸外国に誇れる日本固有の文化や伝統を育んできました。私たちは、五穀豊穣を祈り、田畑をともに耕し、水を分かち合い、乏しきは補い合い、共に手を携え助け合う、麗しい社会を築いてまいりました。知恵と創意工夫により、自然に向き合い、自然との調和を図りながら、科学技術の発展をはじめ、様々な分野において、人類の営みに大きく貢献してきました。

 長い歴史の中で、我が国は、幾度となく、大きな困難や過酷な試練に直面してきましたが、その度に、先人たちは、勇気と希望をもって立ち上がり、一人一人のたゆまぬ努力により今日の平和で豊かな国を築き上げ、自由と民主主義を守り、人権を尊重し、法を貴ぶ国柄を育ててきました。そうした努力の礎の上に、今日の発展があります。

 今を生きる私たちは、先人たちの足跡の重みをかみしめ、国際社会とも緊密に連携しながら、この尊い平和と繁栄を次の世代に引き継いでいくため、能う限りの力を尽してまいります。

 伝統を守りながら、同時に、変化をおそれず、困難な課題に対しても果敢に挑み、乗り越えていく。そうした努力を積み重ね、より良い未来を切り拓いてまいります。「建国記念の日」を迎えるに当たり、私はその決意を新たにしております。

 「建国記念の日」が、我が国のこれまでの歩みを振り返りつつ先人の努力に感謝し、さらなる日本の繁栄を希求する機会となることを切に希望いたします。

平成30年2月11日

[匿名さん]

#5262018/02/12 07:57
建国記念日。
この機会に先人に感謝をしこれからも前に進んでまいりましょう。

[匿名さん]

#5272018/02/12 08:52
天皇を崇拝させる工作がはばかる詐欺大国

[匿名さん]

#5282018/02/12 15:04
>>527
反天皇って宗教だよな、特にお前は。
しかもそれで救われるとも言わない。
和を乱して相手を貶めて、自分だけは責任逃れしたい、オウムにも劣るクズ宗教だ。

[匿名さん]

#5292018/02/12 16:29
そうそう日本最大の天皇教は国民に戦争させて、たくさん殺害

[匿名さん]

#5302018/02/12 16:41
>>526
同感、そうしましょう。

(蛙鳴蝉噪な阿呆は放っておいて)

[匿名さん]

#5312018/02/18 21:03
羽生選手の国旗の扱いに絶賛の嵐‼
インタビューを受ける際、「国旗は下に置くことが出来ないので」と言い、国旗をアシスタントに手渡す。

彼の国を思う気持ちが伝わってくる。
まさに日本人の鏡だ!

[匿名さん]

#5322018/02/18 22:39
倒れても起き上がり前に進み続ける、
強い心を持つ人間だけが栄光を掴み取る。

[匿名さん]

#5332018/02/18 22:43
ベトナム満ち引きトラップ

[匿名さん]

#5342018/02/18 22:45
偶然台風

[匿名さん]

#5352018/02/18 22:45
満引必然

[匿名さん]

#5362018/02/19 01:21
>>529
天皇教とは?
具体的に言ってみろ。
実例や根拠、証拠も含めてな。

いつも言ってるが、名詞をそのままお前に変更したらお前自身に当てはまるとかいう間抜けなことはするなよ。

[匿名さん]

#5372018/02/19 15:10
(・∀・)

[匿名さん]

#5382018/02/19 16:48
明治150年

[匿名さん]

#5392018/02/19 20:20
(・∀・)

[匿名さん]

#5402018/02/20 12:49
小平選手が誇らしい‼
彼女は大和撫子にふさわしい。

[匿名さん]

#5412018/02/22 01:59
(・∀・)

[匿名さん]

#5422018/02/22 14:24
でなにか

[匿名さん]

#5432018/02/24 11:50
(・∀・)

[匿名さん]

#5442018/02/25 20:57
平昌オリンピック!過去最高の成績!
日本代表の選手は頑張ったね。

[匿名さん]

#5452018/02/25 21:18
素晴らしい感動的な競技が多かったね。

[匿名さん]

#5462018/02/26 01:22
日本選手団は、実力も然る事ながら、
大舞台でそれを出し切ったし、競技後も高民度だった。

[匿名さん]

#5472018/02/26 01:42
小平選手の500の決勝、最終コーナーから直線に入る直前、
ゴールをグッと見据えた姿が感動的だった。

[匿名さん]

#5482018/02/26 19:02
日本選手団、帰国後の記者会見でも、
民度の高さと明るさが印象的で、全員に好感もてた。

[匿名さん]

#5492018/02/27 02:11
で、(@_@;)

[匿名さん]

#5502018/02/27 04:34
単に競技だけでなく、日本人選手の言動に感動した。
それは本来のオリンピックの精神に通じるものだ‼
批判や恨みは何も産み出さない!!

[匿名さん]


『世界で一番長く続いている国』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL