1000
2023/07/10 17:16
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.11174684

高松商業高校 77
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 76
高松商業高校 78 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.9万 レス数 1000

#2512023/06/29 21:51
今の女子高生が昔のシティーハンター読んだらどんな感想なんだろ

[匿名さん]

#2522023/06/29 21:54
シェイプアップ乱しってる?

[匿名さん]

#2532023/06/29 21:56
尽誠は長身の石川君がどれだけ成長しているかが鍵です

[匿名さん]

#2542023/06/29 22:06
>>252
そういうのは好きではない。かぼちゃワインは面白い

[匿名さん]

#2552023/06/29 22:08
カールルイ子

[匿名さん]

#2562023/06/29 22:48
とりあえず高商と寒川の初戦の内容を見てみないと予想付かんね
秋も互角だったし
高商打線が好調としても打線は水物だから神ピッチされたら打てない
それは両チームに言えることだから投手の出来がカギだね

[匿名さん]

#2572023/06/29 22:52
10回からタイブレークだから後攻が有利だよな
じゃんけんの練習はしてるのだろうか
動体視力を鍛えれば指の動きでほぼ読めるよ

[匿名さん]

#2582023/06/29 22:54
タイブレークって打順の巡りの運にも左右されるよな
3番から始るのと7番から始るのでは雲泥の差
タイブレークは糞

[匿名さん]

#2592023/06/29 22:54
先攻有利。

[匿名さん]

#2602023/06/29 23:08
タイブレークは先攻めが良い。
先に無心に攻めたほうが結果は良い。
後攻めは点差開くと諦め、僅差はプレッシャー掛かる。
サッカーのPK戦と同じで先手必勝が良い。

[匿名さん]

#2612023/06/29 23:29
あほか
先攻で無得点ならほぼ負けだろ
後攻だと点差を意識した攻めが出来るから有利

[匿名さん]

#2622023/06/30 07:01
>>261
点差を意識した攻めなんて簡単に言うのはド素人の証拠

[匿名さん]

#2632023/06/30 07:57
まあいずれにせよ野球は奥が深いけんのう。一概には言えんぞ。

[匿名さん]

#2642023/06/30 08:08
>>261
こいつは相当痛いな!

[匿名さん]

#2652023/06/30 08:51
>>264
同意します

[匿名さん]

#2662023/06/30 09:03
>>261
後攻めでもゼロならほぼ負けね。
どちらが攻め易いかということ、先攻めに決まってるよ。
一人目、基本的には送り、二人目が急所だな。

[匿名さん]

#2672023/06/30 09:54
データでは?
高校野球では先攻と後攻では後攻の方が勝率が高い
ジャンケンで勝ったチームの実に95%が後攻を選ぶ

但しタイブレークだけからゆうと先攻の方が勝率か高い

[匿名さん]

#2682023/06/30 10:19
先攻は常に同点で回ってくるから、まず一点を取りにいく。結果的に三点でも取れりゃあラッキー。後攻は初めから三点を取りに行かにゃあならん。大変ですわ。

[匿名さん]

#2692023/06/30 10:24
ここのスレでは寒川との試合が重要との意見が多いが、確かに寒川は強いが観音寺総合が来る可能性も十分あるよ。
春大会では寒川は城西に5点差からの敗戦で互角の勝負だったが、観音寺総合も準優勝の志度に1対2の接戦での敗戦。
むしろ新鞍投手から9安打を放った観音寺総合の方が内容では志度より優勢だった。
観音寺総合は若いチームで秋以降脅威になるのは間違いないが、この夏も力はあるよ。どちらが来ても、かなりの難敵になることは間違いない。ただここで勝てば勢いに乗るのは間違いない。

[匿名さん]

#2702023/06/30 10:41
>>269
それより初戦に勝たないと話になりません。

[匿名さん]

#2712023/06/30 10:43
>>269
寒川の心配は要らん。そんな余裕はない。

[匿名さん]

#2722023/06/30 10:45
あと高商、尽誠、英明、大手前の戦力紹介がまだだな
焦らしすぎ四国新聞

[匿名さん]

#2732023/06/30 11:07
ここまで戦績が非常に良いチームはないな
10敗してると印象が悪い
高商は負けは一桁ですかね?

[匿名さん]

#2742023/06/30 11:56
>>273
おい、松山商業代表さんよ。
松山商業後援会の掲示板は更新されてないぞ。
くだらん事書き込む暇が有ったらとっとと更新しろよ。
遊んでんじゃねえよ。

[匿名さん]

#2752023/06/30 11:58
>>274
クソワロタ

[匿名さん]

#2762023/06/30 13:49
甲子園の9回攻撃前に松商が演奏する

打てや打て打て松商の健児
バッタ折れてもかまやせぬ
鉄根一打ホームラン
一挙三点せい
若しならずばダイナマイトドン
ドドン ドン ドン

[匿名さん]

#2772023/06/30 14:12
>>276
これだけ高商に執着する松山商業オタってことは、こいつ、かなりジジイやな。しかも古い応援歌のセリフまで暗記してるんやね(涙)甲子園4期連続出場を目指す高商をうらやましくて仕方ないんやな。うん。わかるよ。

[匿名さん]

#2782023/06/30 16:23
松山商業さん、昨年みたいに県大会3回戦あたりで負けないでね。

[匿名さん]

#2792023/06/30 16:35
リンとガッキーの二枚看板は磐石なので甲子園まちがいない

[匿名さん]

#2802023/06/30 18:16
>>279
了解。
そしたら、この夏に甲子園出られなかったら2度とここのスレには来ないでくださいね!
約束ね(*^_^*)

[匿名さん]

#2812023/06/30 18:41
お前ら何で5ちゃんの高商スレに書かなくなったの?
あっちの方がワッチョイあって自演や荒らしが少ないのに

[匿名さん]

#2822023/06/30 19:19
>>281
ワッチョイがウザいから

[匿名さん]

#2832023/06/30 19:32
>>281
あっちのスレに書き込み増えたらアンチもあっちのスレに引っ越しするからな。

[匿名さん]

#2842023/06/30 20:08
浅野先輩は一軍初ベンチやったんですね。
順調すね。打席に立つのも近いかも知れんね。

[匿名さん]

#2852023/06/30 20:31
>>284
早とちり。
一軍の練習に参加しただけ。

[匿名さん]

#2862023/06/30 21:34
>>284
プップププーwww
参加しただけなんけww

[匿名さん]

#2872023/06/30 21:38
>>284バッティングが悪いから打席は無理だろ。まずは代走からだね。

[匿名さん]

#2882023/06/30 22:15
定期戦見たが高商より松商のほうが上やぞ

[匿名さん]

#2892023/06/30 22:43
>>288それはない‼️控え中心の高商にほぼベストメンバーで3-2のサヨナラではどう見ても高商のほうが上でしょう

[匿名さん]

#290
この投稿は削除されました

#2912023/06/30 23:17
丸が衰えるまては無理

[匿名さん]

#2922023/06/30 23:36
>>288
松商学園が、来てたんだ。

[匿名さん]

#2932023/07/01 01:00
>>291
もう衰えていますけど

[匿名さん]

#2942023/07/01 06:54
>>287原が監督してる間は一軍に上がらない方が良い。

[匿名さん]

#2952023/07/01 08:43
浅野君は原監督に嫌われてるの?TikTokで浅野は役に立たない。獲るんじゃなかった。と言ってだけど。

[匿名さん]

#2962023/07/01 09:00
>>295
その話前も書き込んでる人がいたけど。
そんなわけないから。

[匿名さん]

#2972023/07/01 10:26
原監督は今年までかな🤔

[匿名さん]

#2982023/07/01 10:44
そしてレジェンド校歌

石鎚(せきてつ)の山 伊予の海
金亀城東 春深く
緑の旗や 商神の
もすそに匂う 百千草
秋万けいの波打てば
空に黄金の響きあり

[匿名さん]

#2992023/07/01 11:01
プリティフライは何年前からやりだしたんですか?

[匿名さん]

#3002023/07/01 11:36
選抜の寄付金お礼のタオルが来てた
これを持って一高戦を応援に行くよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 高松商業高校


🌐このスレッドのURL