1000
2018/08/15 17:18
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.6761118

藤井学園寒川高校 野球部 ⑨
合計:
報告 閲覧数 260 レス数 1000

#2012018/07/30 20:28
>>199
お前の文章がアホ丸出しだぞ 笑笑

[匿名さん]

#2022018/07/30 20:45
今年は、厳しいな。

[匿名さん]

#2032018/07/30 20:46
>>202
分かってないな

[匿名さん]

#2042018/07/30 20:51
去年の今頃より、酷い。

[匿名さん]

#2052018/07/30 20:52
>>204
何で分かるんだ?
関係者か?

[匿名さん]

#2062018/07/30 21:00
>>205
関係者なの?

[匿名さん]

#2072018/07/30 21:30
とにかく結論は、Sが部内のこと話さなければ良いだけのこと。
部内で起こった事をしゃべりすぎ。

[匿名さん]

#2082018/07/30 21:36
>>207
他人のせいにしないほうがよいのでは??

[匿名さん]

#2092018/07/30 21:39
今の時代、隠せないよ。

[匿名さん]

#2102018/07/30 21:40
>>207
おいおい、何を責任転嫁してるの!
不都合が起こるのは誰の責任かね。

[S]

#2112018/07/30 21:48
>>207
不都合なことは書いてない でしょ!

此方に矛先向ける前に、不良分子をなんとかしなさいよ!
昨年からのゴタゴタ事の 癌を なんとかしなさいよ、
バカに踊らされて みっともない笑

[S]

#2122018/07/30 22:02
>>210
誰ですか?

[匿名さん]

#2132018/07/30 22:07
>>212
解る人には解るよ笑。

[S]

#2142018/07/30 22:55
やっぱりここはSなるスレ主が何か書き込むと様子が一変するんだな。
なんかあるね。
オカルト教団のスレか?
Sが教祖様か?

[匿名さん]

#2152018/07/30 22:57
高校の1年生や2年生が50歳過ぎの職業監督に対してあーだこーだ不平不満を言うなんて10年早いわ!と思うのは俺だけかな。
野球の上手い子はどこもそうだが、お山の大将で自分中心の考えの子が多い。寒川の選手がそうだとは言わんが。
佐竹氏がパワハラや依怙贔屓するというなら別だが、指導に熱心さが足りないとか、練習メニューの説明不足を感じるなら自分達で練習のメニューを考えるなりして提案はしたのだろうか。
監督が教えてくれない、熱心さが足りない、などと不平不満を言う選手なんて、俺の時代では野球が強いと言われる高校ではなかったんだがな。
甘いなあとしか思えないんだけどな。
俺の時は監督が怖い、練習が死ぬほどキツイてのは腐るほどあったが。その時は理不尽に感じたシゴキのノックでも身に付くことはいっぱいあった。
それが当たり前だし、正しいと思ってたんたよな。みんな。
今は時代が変わったんだろうな。

[匿名さん]

#2162018/07/30 23:08
>>215
暴言、依怙贔屓、いろいろあるんですよ。
外に漏れてないだけでね。
半年もの間グランドの草抜きや雑用をやらされたりね。
批判されるには批判されるだけのことがあるんですよ。

[匿名さん]

#2172018/07/30 23:18
>>216
温厚な佐竹氏が暴言吐くんですか?
依怙贔屓というのは、他の高校でもよく言われてることですよね。
人によって観点が違うから、その判断は難しい。
監督方針に逆らったりしたら干されるのは他校ではよく聞きますが、寒川もそうなんですかね。

[匿名さん]

#2182018/07/30 23:19
>>214
ふざけるなよ!!

[S]

#2192018/07/30 23:28
>>217
216 ですけど。
色々あるんですよ。
人権問題と言っても過言じゃないようなことも含めてね。
スレ主のSさんは、上手く庇って書いてくれてるんですよ。
先ほどSさんを批判した書き込みを拝見し、これはダメだと思いましてね。
書き込みさせていただきました。
事実は深刻なんですよ。

[匿名さん]

#2202018/07/31 03:07
監督の指導についていけんのなら単純に辞めや、
やめて帰ればいいだけ、他をまきこむなよ

[匿名さん]

#2212018/07/31 06:44
>>215
本当に依怙贔屓はすごいから

[匿名さん]

#2222018/07/31 06:51
>>220
人権侵害、暴言、依怙贔屓等をする人についていけますか?
だから交代を望んでるのでは?嫌いな選手は何もしてなくても視界に入るだけでグランドから出されたりしてたみたいですけど、ご存知ですか?私は寒川OBで選手と接する時が多かったので良くなって欲しいそれだけです

[匿名さん]

#2232018/07/31 06:59
寒川もたった一人の指導者のために、これから間違いなく風評被害あるな
1が100になってそのうち噂は広がっていくんだろう。

[匿名さん]

#2242018/07/31 07:02
>>222
本当?

[匿名さん]

#2252018/07/31 07:04
>>224
本当です 

[匿名さん]

#2262018/07/31 07:09
>>222
監督はしばらく交代はないんですよ。
代える気があるならとっくに代わっています。
佐竹監督がボイコットされた後に「俺の指導が悪かったから、これからやり方を改めるからな」なんて発言が一言でもありましたか?
ああいうことが起こっても佐竹氏がそのまま何事もなかったように監督をするというのは学校は佐竹さんのやり方を支持してるということですよ。
本当に佐竹監督がそんなにひどいのが事実であるなら寒川にスカウトするのはやめて他の高校に行ってもらったほうが子供たちのためですよ。
それを知ってて寒川にスカウトするのは犠牲者を増やしているだけですね。
少なくとと監督が代わるまでは寒川への選手のスカウトはやめたらどうでしょうか。

と、上記のように書いていますが、私は佐竹監督がそれほど酷い監督とは思っていないので誤解せぬよう。
依怙贔屓…言い方にもよりますが監督の方針に従えない反乱分子であるなら干されるのは仕方ないかと思いますね。

[匿名さん]

#2272018/07/31 08:40
周りに振り回されないように!
不良分子に翻弄、踊らされないように、 ただそれだけのこと。

これで 解る人には解る と思いますけどね。

[S]

#2282018/07/31 08:42
能力なし、協調性のかける子を擁護しても全体レベルアップはできん、総合判断できる監督を押す、

[匿名さん]

#2292018/07/31 08:44
能力なし、協調性のかける子を擁護しても全体レベルアップはできん、
停滞交替するのは明らかだ。切り捨てよう。
総合判断できる監督を押す、

[匿名さん]

#2302018/07/31 08:53
まぁ あと1年ですよ。

あと1年すれば佐竹氏も本来の姿を取り戻し、
太田氏と強い寒川を創ってくれるでしょ。

これで 解る人は解る でしょ。
上手く あと1年乗りきってくださいよ。

[S]

#2312018/07/31 09:10
一般的にこのようなケースでは特待受けてのうのうとやるから伸びん、努力たらん子、手抜きの子につきっきりになれんというのが普通。
親も現状をしっかり理解して、監督に3年間任せることだ
嫌な屋きっぱりやめたらいい、
他の道早く見つけることもできる。

[匿名さん]

#2322018/07/31 09:26
曽田

[匿名さん]

#2332018/07/31 09:29
>>230
依怙贔屓、人権侵害発言?
周りに振り回されたくらいでそんな事はしない
それが本来の姿なんでしょ

[匿名さん]

#2342018/07/31 09:36
問題は落ちこぼれに親が同調しとんやろう、他の子引込み邪魔するが、
足引っ張らんといてほしいのが事実。
やる気ある目的意識のあるの精鋭でやろうね。
頑張れば何かが先が見えてきますよ。

[匿名さん]

#2352018/07/31 09:43
>>233
赴任された当時とは違っちゃった、ということですよ。

周りが色々画策、波風たてるのも佐竹氏を変えちゃった一因じゃないんでしょうかね。
それが全てじゃなくても、あなりのウェ−ト占めてる気がしますよ。

[S]

#2362018/07/31 09:50
監督の方針に従えない子は野球部を辞めたらいいだけ。
監督交代云々言ってるのは一部の選手やここのスレ住人だけだよ。
学校側も佐竹氏本人も交代なんてサラサラ思ってないから。

[匿名さん]

#2372018/07/31 10:34
あと1年乗り切るってどういう意味と?

[匿名さん]

#2382018/07/31 10:44
>>237
( ^∀^)
文面のとおりですよ。

これ以上のことはここでお応えしないほうがイイかと思います。

[S]

#2392018/07/31 10:52
>>238
意味わからんとやけど

[匿名さん]

#2402018/07/31 11:29
太田氏の采配が見たい
学園側は早めに見せてくれるでしょう

[匿名さん]

#2412018/07/31 11:46
中野氏が監督になるって話は無くなったの?

[匿名さん]

#2422018/07/31 11:47
>>239
解る人は解る、それでイイんですよ。

[S]

#2432018/07/31 11:56
不満たらたらは、だれが見てもできの悪い世間にはじかれ一部のた方々、
学園は監督方針支持してます、それでいいよ。応援してます、ついていきます。

[匿名さん]

#2442018/07/31 11:58
監督人事は学園側が決めること。
今は佐竹体制なんだから、皆で応援しましょ。

周りで内輪揉めしてると、勝てる試合も勝てなくなるからね。

皆で 寒川野球部を応援しましょうよ。

もう監督人事の話は止めましょう。

[S]

#2452018/07/31 13:01
>>243
こんな文章しか書けない人間こそ弾かれた人間じゃろ?
クソワロタ

[匿名さん]

#2462018/07/31 13:01
中野氏は?監督ない?

[匿名さん]

#2472018/07/31 13:05
>>244
内輪揉めしなくても今の人が采配してるうちは勝てないよ  

[匿名さん]

#2482018/07/31 13:07
>>245
おちこぼれですぼれで辛いんやの、頑張り屋応援しとると、

[匿名さん]

#2492018/07/31 13:14
>>248
うい

[匿名さん]

#2502018/07/31 13:38
監督を信じてついていく。
これが甲子園への近道。
信じなければ効果も成果もでないよ。
精一杯信じて頑張ろう!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL