1000
2019/10/05 13:38
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.7804753

高松商業高校 33
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 32
高松商業高校 34 次スレ👉️
報告 閲覧数 156 レス数 1000

#7512019/10/01 17:06
>>750
相手は1年ばっかりやから、普通に戦えば大丈夫。

[匿名さん]

#7522019/10/01 17:15
>>751
そういう考えはやめとけ
高校野球において学年の差なんてないに等しい

[匿名さん]

#7532019/10/01 17:31
念のためにベンチの中ずっと撮らせてもらうで
ここは何をしでかすかわからんのに 前科ありで香川で一番野球をなめてるんやから

[匿名さん]

#7542019/10/01 17:47
>>751
そういう煽りは必要ないですよ。

[匿名さん]

#7552019/10/01 18:07
>>753
どうぞ。
それスパイ行為で違反ですからね。

[匿名さん]

#7562019/10/01 18:42
>>753
ずっとベンチ中撮るの?
気をつけてね、周りの大手前の皆さんはスププのこと大嫌いだからww

[匿名さん]

#7572019/10/01 18:44
>>756
よほど高商のことが大好きなファンなんだな。
ずっとベンチを撮るなんてな。
お疲れ。

[匿名さん]

#7582019/10/01 18:45
いい大人が何で子供の野球に必死なんだ笑笑
寂しい人生なんだね

[匿名さん]

#7592019/10/01 18:51
>>758
あんたもやがな(笑)

[匿名さん]

#7602019/10/01 18:54
>>759
お前その返しばかりやな

[匿名さん]

#7612019/10/01 19:04
>>759
あんたもということは図星なんだ 笑笑

[匿名さん]

#7622019/10/01 20:03
>>758
確かに…同感
言っても所詮は子供の部活なんで程々に…
学生の本分は勉強ですから
でも遊びもね楽しまないとね

スポーツも勉強も遊びも全て頑張って下さいね

ただ身体は大切に、怪我だけはしないように注意してね

[匿名さん]

#7632019/10/01 20:07
>>762
優しいっすね。

[匿名さん]

#7642019/10/01 20:15
>>763
ありがとうございます
正直「甘い!」って言われると思いました

でもスポーツ、勉強、遊びこれら全てを頑張れと言う方が本当は一番厳しいのですけどね

所詮は理想論、精神論です

[匿名さん]

#7652019/10/01 20:18
>>764
野球に懸命に打ち込むことは大切なことだと思うけど、一方で野球が人生の全てじゃないからね。
高校生活、楽しんでほしいね。

[匿名さん]

#7662019/10/01 20:31
今のエースは香川、中塚以下やな

[匿名さん]

#7672019/10/01 20:34
野球で飯が食える人間は、ほんの一握り。
野球が終わったら燃え尽きてしまうのではいけない。
高校野球辞めてからの人生が70年くらいはあるんだからね。
高校野球はもちろん精一杯やって欲しい。でも学生の本業は学業なので、野球とったら何も残らないってことは避けないといけない。
勉強も野球も今を大切に一生懸命がんばれ!

[匿名さん]

#7682019/10/01 20:40
>>767
素晴らしいご教示を、ありがとうございます。
高商は野球部に限らず、部活動と学校生活が活発な学校です。
最近は偏差値もとても高くなっています。
学業も部活動も、それに学校生活も楽しんで、地域の人たちに愛される学校になるといいですね。

[スレ主]

#7692019/10/01 20:48
>>767
おっしゃる通りです。
スポーツ選手にとって一番の壁になるのが、現役を退いた後の生活なんですよね。

[匿名さん]

#7702019/10/01 20:54
>>766
本当の事だからしゃあないけど意地は見せてほしいね

[匿名さん]

#7712019/10/01 20:56
>>770
それでもきっちりと勝ってくるんだから大したもんだと思います。

[匿名さん]

#7722019/10/01 21:02
>>770
今週は、絶対に負けられない!

[匿名さん]

#7732019/10/01 21:50
>>772
いつも以上に、みんなで応援しましょう‼

[匿名さん]

#7742019/10/01 21:51
不安しか無いわ。

[匿名さん]

#7752019/10/01 21:52
上にあがればあがるほど、相手が手強くなるのは当たり前
さあ、土曜日はみんなで応援しよう!

[匿名さん]

#7762019/10/01 21:56
長尾監督は野球だけでなく、生活面や勉強も重視した指導をされてます。
それは、高校を卒業して大学、社会人になった生徒の将来を考慮しての指導だと思います。
自分の世代の時は長尾監督のような監督はどこにもいなかった。素晴らしい指導者だと思います。
準々決勝からさらに厳しい戦いになりますが、高商選手たちの健闘を祈ります。

[匿名さん]

#7772019/10/01 22:00
777 

[紺何なおき◆MzVkNGRl]

#7782019/10/02 12:52
ベンチ入りメンバーは四国新聞掲載のとおりなのですか?

[匿名さん]

#7792019/10/02 13:08
>>778
ケーブルテレビでは、ベンチ入りメンバーもすべて明らかになりますから、そちらでご確認ください。

[匿名さん]

#7802019/10/02 14:04
>>774
一人で不安になっとけ。

[匿名さん]

#7812019/10/02 15:09
今週末は天気が良くなりそうやね。

[匿名さん]

#7822019/10/02 15:45
こと、打撃に関しては、三年生の速球派のダブルエースが後輩に投げてやって、対策は十分やな。
昨日も、フェン直連発してたわ。
まあ140km前後はちょうど打ちごろやね。
打球もよく飛ぶわ。
あとは投手陣。
さあ、右か左かサイドスローか。
調子の良い子が先発だろうな。
まだ投げていない左腕の秘密兵器、思い切って使うんかな。
まあ、土曜日が楽しみやで。

[匿名さん]

#7832019/10/02 16:00
>>782
1年の139キロか1年の左の巨漢が先発とみた。

[匿名さん]

#7842019/10/02 16:02
>>783
アンチは来んな!

[匿名さん]

#7852019/10/02 16:04
>>783
大手前はゲームを諦めるんかな。

[匿名さん]

#7862019/10/02 16:08
>>785
たしかに!
誰が投げても、高商でバッティングピッチャーしてくれてる左右エースよりええのはおらんと思うけどなあ。
ベンチ入り中心に、今日も打ち込みやで。
139kmやったら、止まって見えるぐらい練習してるやろ。
ええなあ。
楽しみやわ。
1年生の巨漢いう子がいるのか。
楽しみに待ってるわ。
たぶん内田やろうけど。

[匿名さん]

#7872019/10/02 16:14
今回は総合力からして高松商業がかなり有利とみた。しかし1年生大会は、大手前にぶがあるとみた。

[匿名さん]

#7882019/10/02 16:16
>>787
一年生大会、そこまで大事でないからええよ。
今週、勝ちたい。
それだけ。

[匿名さん]

#7892019/10/02 16:26
他校の名前を出した書き込みはアンチの仕業です

[匿名さん]

#7902019/10/02 16:35
>>789
笑わせるな。お前が犯人やろ。

[匿名さん]

#7912019/10/02 16:43
>>788
初戦の強敵、城西に圧勝したんやから普通に戦えば大丈夫でしょう。

[匿名さん]

#7922019/10/02 16:44
>>788
俺は贔屓目無しで、高商が優勝する可能性が高いと思う。

[匿名さん]

#7932019/10/02 16:52
>>790
こういう返しはアンチの特徴
他のスレでもよく見かけます笑笑

[匿名さん]

#7942019/10/02 16:53
>>791
城西が歯が立たないくらい強かった。打撃は過去最高レベルや。

[匿名さん]

#7952019/10/02 16:58
>>790
アンチと指摘されたらお前だろって単純な返し(笑)
書き込みも返しも低脳なワンパターン

[匿名さん]

#7962019/10/02 17:07
>>795
全て貴方の自演でしょ⁇超暇人くん 笑

[匿名さん]

#7972019/10/02 17:14
一年生大会は 藤井 寒川 大手前 このあたり。
秋季大会をすでに1年主体で戦ってるとこがつよい。
高商の一年生は経験不足だし
もともてことしの一年生はいまいち。だから2年主体になってる。

[匿名さん]

#7982019/10/02 17:26
>>797
知らんのに抜かすな。今年の1年は県内でも有名な子達ばっかり集まってる。B戦の試合を観戦したことがある人なら、皆知ってること。

[匿名さん]

#7992019/10/02 17:29
>>797
来年は◯◯くん来るから、何も言えなくなるからね。楽しみにしててね。

[匿名さん]

#8002019/10/02 17:31
Aでスタメンとれないんだからしれとる。
しかもガタイは小さいがほとんど。
中学生みたいなんばっか。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL