1000
2021/12/14 09:18
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.9981141

松山商業高校 42
合計:
👈️前スレ 松山商業高校 41
松山商業高校 43 次スレ👉️
報告 閲覧数 240 レス数 1000

#2512021/11/17 19:15
見たことある人、相当少ないやろ

[匿名さん]

#2522021/11/17 19:24
北久米戦で見たげ、北久米は手も足も口も出なんだ

[匿名さん]

#2532021/11/17 19:31
なるほど 泣く子も黙らしたんやな 期待大やな

[匿名さん]

#2542021/11/17 19:37
来年は投手王国け

[匿名さん]

#2552021/11/17 19:53
北久米の2試合目かや。見れんかった。

[匿名さん]

#2562021/11/17 19:59
21世紀枠頑張れ!🚽🚽🚽

[匿名さん]

#2572021/11/17 20:01
21世紀枠でノミネートされるなら全国制覇のベルトは返上やのー

[匿名さん]

#2582021/11/17 20:22
返上しても記録は永遠に残るげ

[匿名さん]

#2592021/11/17 20:29
>>255
なにゆうとんぞね、1試合目じゃげ、丸の代わりに入った3番 福がライトへ弾丸ホームラン、あれも北久米の度肝をぬいたのよ。

[匿名さん]

#2602021/11/17 21:43
1年Pは1試合目、投げてなかろ

[匿名さん]

#2612021/11/17 21:52
>>255
すまん勘違いや1年Pは2試合目、アシも見てない

[匿名さん]

#2622021/11/17 22:37
来夏楽しみやの まずは春季でシード確定すること

[匿名さん]

#2632021/11/17 23:42
春季、夏でカナリアに倍返しせんといかんけんの

[匿名さん]

#2642021/11/17 23:56
次に新田君じゃ

[匿名さん]

#2652021/11/17 23:58
次に西条 忙しいぞな

[匿名さん]

#2662021/11/18 01:35
25年全く甲子園にも出場していないし、県推薦良かった。生徒も生まれてないし、選ばれて欲しい。これを逃したらもう永久にない。

[匿名さん]

#2672021/11/18 03:53
松山商業もやればできる

[匿名さん]

#2682021/11/18 04:13
1年生で体の大きいのがおるぞね。おそらくそのこが投げたぞね。ただものじゃないオーラでまくりぞね。投手王国ができつつある。選抜3個目のチャンピオンベルト狙えるぞね

[匿名さん]

#2692021/11/18 04:25
甲子園に乗り込む前に川之江とやったほうがええぞね。新田くんを土俵際まで追い込んだ投球は見事じゃったぞね。

[匿名さん]

#2702021/11/18 07:13
この20年ずっと刑務所にいるような感じです。松山商は甲子園が全て。早く刑務所から出してください。無期懲役を覚悟してましたが、少しでも希望の光が見えただけ嬉しいです。

[匿名さん]

#2712021/11/18 07:28
2番は丸ぞね。これくらいの打線で大阪桐蔭に挑もう

[匿名さん]

#2722021/11/18 07:30
お早う。今日もみどりの朝が来てるよ
がんばろうぜ

[匿名さん]

#2732021/11/18 09:28
朝、みどりのウンコがでた。

[匿名さん]

#2742021/11/18 11:26
来年1月28日にあなたは出所しますよ。

[匿名さん]

#2752021/11/18 11:28
選抜勝利となると昭和38年のベスト4から勝利がありません。甲子園を忘れかけていた松商グラウンドに活気が戻る事を祈ります。

[匿名さん]

#2762021/11/18 11:41
スタメンは攻撃型布陣、終盤は守備型で

[匿名さん]

#2772021/11/18 16:13
選抜出場候補のエースは左腕が多い。
今から左を攻略できる練習をせいよ。

[匿名さん]

#2782021/11/18 16:40
右バッターがサウスポーを打つ場合ライト方向へ打てと言われているが、ミートポイント(ボールとバットに当たる角度)がドンピシャになる可能性が大。この場合体は極端に言うと1塁コウチャーの方へ向いて開かない。
左バッターは逆にレフト方向。

[匿名さん]

#2792021/11/18 17:10
まさに窪田野球ですね。基本に忠実に

[匿名さん]

#2802021/11/18 17:37
ボールひとつをひたすら追いなさい

[匿名さん]

#2812021/11/18 18:46
甲子園では声は通らないぞね。普段から声を出さない守備練習するぞね。

[匿名さん]

#2822021/11/18 20:13
中国共産党の内部文書によると武漢コロナによる死亡者は1740万人に達している事がわかった。

[匿名さん]

#2832021/11/18 20:18
沢田監督いわく、「よく甲子園には魔物が住んでいると言われますが私の解釈は違うんです。魔物は選手の心に住むんです。住まわせないために練習するんです」

[匿名さん]

#2842021/11/18 20:33
審査員のまえにダウンタウンの浜田が話をしてる

[匿名さん]

#2852021/11/18 20:34
6月に発表されたBillboard Japanの2021年上半期チャートではアーティスランキング“Billboard JAPAN TOP Artists”で首位を獲得しその勢いのまま楽曲「三原色」をリリース。

[匿名さん]

#2862021/11/18 21:59
澤田監督はエエこと言うじゃねや。

[匿名さん]

#2872021/11/19 07:19
お早う。今日もみどりの朝が来てるよ
がんばろうぜ

[匿名さん]

#2882021/11/19 09:23
ほーい。しょうへい君がうらやましい。
松商にほしい

[匿名さん]

#2892021/11/19 14:46
盛り上がっているかわ四国代表は意外に徳島市立

[匿名さん]

#2902021/11/19 14:50
宿毛工かも

[匿名さん]

#2912021/11/19 15:20
一般枠で出場がほぼ確定している徳島と高知はないだろう。四国勢が選ばれる可能性は低そうだが、有るとすれば高松一だろうな。

[匿名さん]

#2922021/11/19 15:40
松商は永遠に甲子園はない

[匿名さん]

#2932021/11/19 15:53
左投手対策を今からせいよ。
左バッターが多いのでどのようにうてばボールが当たる角度がいいか体で覚えよ。
対応力を磨けよ。

[匿名さん]

#2942021/11/19 16:19
アンチは必死だな

[匿名さん]

#2952021/11/19 16:29
もう一人右の大砲が欲しい。龍が間に合うか

[匿名さん]

#2962021/11/19 17:04
左投手を左バッターが打つには
投手の手元からキャッチャーミットまでを目で追う(投手全体はぼんやりと)
体が開かないように体の正面を見せない

[匿名さん]

#2972021/11/19 17:07
体が早く開くのは1塁へ速く行こうという意識が強いから

[匿名さん]

#2982021/11/19 17:08
体が早く開くのは1塁へ速く行こうという意識が強いから

[匿名さん]

#2992021/11/19 17:17
右投げ左打ちの注意点
右手が強いからヘッドが遅れ気味になる。
左手1ホンでヘッドをかえす事を意識してトスバッティング練習
体が開かないように
前足でなく後ろ足を先に動かす
松井投手からの22三振の汚名を返上して下さい。

[匿名さん]

#3002021/11/19 18:52
ほなら三塁へ走るつもりで打ったらええんけ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL