716
2019/10/13 18:21
爆サイ.com 四国版

🌍 ニュース総合





NO.7851070

食べログの闇「評価3.8以上はお金を払わないと下げられる」
食べログの闇「評価3.8以上はお金を払わないと下げられる」
グルメサイトの『食べログ』の闇をTwitterに暴露している人が話題になっている。

『食べログ』では評価を付ける事が可能なのは皆さんご存じだが、その評価が3.8になって喜んでいたというとある店の事情を紹介したい。

そのツイートは次の通り。

“うちの店、評価が3.8になって喜んでたら、次の日急に、クチコミ数は変わってないのに評価だけ3.6に下がってた。そしたら、食べログから電話きて、年会費払えば元に戻すし、評価上げるって言われた。もちろん断った。つまり評価3.6以上の店は食べログにお金払ってる。”

このように評価が3.8になるも次の日には3.6に下がっており、また食べログから電話がかかってきて「年会費を払えば元に戻すし評価も上げる」と言われたという。

この人は断ったので評価3.6のままのようだ。

この一連のツイートは2万7000リツイート、2万9000いいねと大拡散しており、また「うちの店もそうです。3.6以上は…では必ずしもそうじゃなくて、、一旦評価を落として上げるか決めさせる」、「それは食べログも公表しましたよね」、「結構よく聞く話ですよ」、「この件、現在公正取引委員会の調査入ってます」などというリプライも投稿されている。


【日時】2019年10月06日(日)
【提供】ゴゴ通信
【関連掲示板】

#1172019/10/06 12:37
承認待ち画像
食べログ信用ならんな

[匿名さん]

#1182019/10/06 12:38
>>107
バカはお前だろ?
記事の内容を理解出来ないんだから

[匿名さん]

#1192019/10/06 12:38
>>86
熊との合いの子黒い山葡萄原人ファビョーン

[匿名さん]

#1202019/10/06 12:38
店側もサクラとか雇ってるからこういう仕組みがあって仕方ない。

[匿名さん]

#1212019/10/06 12:39
承認待ち画像
食べログなんて何の基準にもしてないわ(笑)

こんなん信じるヤツ居るんだな(笑)

[匿名さん]

#1222019/10/06 12:39
承認待ち画像
>>109
お前は与えられた仕事しか出来ない屑だな

[匿名さん]

#1232019/10/06 12:39
>>98
部屋でセンズリこいてろよ
カスナリ!!

[匿名さん]

#1242019/10/06 12:39
悪質な店が多いからこういう仕組みが導入されたって事だよ

[匿名さん]

#1252019/10/06 12:39
>>6
チョンがやってるんだろうねー

[匿名さん]

#1262019/10/06 12:40
食べログの評価って読んだ事無いな〜。
ホムペ無い店とかのメニューを知りたい時に写真検索でヒットした時にくらいしか見ないw

[匿名さん]

#1272019/10/06 12:41
お金払う仕組みがなかったら店がサクラを雇っていくらでも評価があがるから、悪質店の撲滅には仕方ない

[匿名さん]

#1282019/10/06 12:41
食べログの評価が高い店はほとんどが店員の態度か悪い

[匿名さん]

#1292019/10/06 12:41
>>122
噂話に踊らされるチョン

[匿名さん]

#1302019/10/06 12:41
逆に言えば3.6が最高得点だと思っとけばいいってことじゃね

[匿名さん]

#1312019/10/06 12:42
承認待ち画像
>>118
所詮はヤラセだろ一緒じゃん

[匿名さん]

#1322019/10/06 12:42
食べログはボランティアじゃないからね

[匿名さん]

#1332019/10/06 12:42
まあ日本人の女に限定すればタピオカなんかに浮かれてるくらいだしな
そのバカ女目当てに雨後の筍のようにタピオカの店が出来る
来年には何軒残ってるやら

[匿名さん]

#1342019/10/06 12:42
>>123
巨人の田口はクルマの中でシコってマスた。

[匿名さん]

#1352019/10/06 12:43
>>133
一時のまぜそばブームを思い出す

[匿名さん]

#1362019/10/06 12:44
>>128
それ分かる気がする。

[匿名さん]

#1372019/10/06 12:44
食べログの評価なんて見ていない

[匿名さん]

#1382019/10/06 12:44
これはつまり一定以下の評価だと金払えば上げてもらえるシステムもあるだろうな

[匿名さん]

#1392019/10/06 12:44
3.4以上なら、美味しい店ばかり
けっこう参考になる

[匿名さん]

#1402019/10/06 12:45
昔のヤクザの手口じゃねえか
現実だと逮捕されるのにネットだと野放しか?

[匿名さん]

#1412019/10/06 12:45
嫌なら食うな

[匿名さん]

#1422019/10/06 12:45
承認待ち画像
>>122
こいつが、ちょっと頭がアレな奴 とやらか?(汗)

[匿名さん]

#1432019/10/06 12:46
承認待ち画像
>>128
食べログは味だけだろ
店内の造りや接客関係なし

[匿名さん]

#1442019/10/06 12:46
承認待ち画像
操作された数字や評価が溢れ、それを鵜呑みにしている人たち。

[匿名さん]

#1452019/10/06 12:46
嫁さん 母ちゃんの飯が美味いから
まず外食しない
必要無い

[匿名さん]

#1462019/10/06 12:47
>>142
熊との合いの子黒い山葡萄原人
カスナリです

[匿名さん]

#1472019/10/06 12:48
とある店が美味しいという情報を雑誌やネットで見かけ、人伝てにも聞き、店の前を通りかかりに行列が出来てるなんてのも度々見かけ、後輩にも誘われた時にそこまで立て込んでない時間帯に行ったことあるけど、美味しいは美味しかったけど長時間並んでまで食べることもないなぁ…ってのが多々ある。
情報を食べることを含め美味しいと感じることもあるけど、自分の舌に合うというか落ち着いて美味しく食べられる店がいいね。
普通に美味しい程度なら店員さんの接客次第では不味く感じることもある。

[匿名さん]

#1482019/10/06 12:48
江別のかつ平ラーメンは4.0の高評価なのに、味噌ラーメンは味噌汁に麺をブチ込んだだけの代物だった(笑)(笑)(笑)
騙された俺も悪いけど、ちょっと酷すぎるな!

[匿名さん]

#1492019/10/06 12:48
承認待ち画像
食べログの運営に逆らったら悪評書かれるのか?

[匿名さん]

#1502019/10/06 12:49
これって法的に問題ないの?
まあ裁判おこしても面倒くさそうだし
大半は泣き寝入りだろうね

[匿名さん]

#1512019/10/06 12:49
>>149

そうらしいよ

[匿名さん]

#1522019/10/06 12:50
承認待ち画像
運営の屑共が今に天罰が下るわ

[匿名さん]

#1532019/10/06 12:50
>>139
そうか?
たいして美味しい店でもないが
点数が高いのもあるし。
逆も結構あるよ。

[匿名さん]

#1542019/10/06 12:52
食べログで「食堂」を検索したら、5番目にセブンイレブンがが表示された。
使えないサイトだよ。

[匿名さん]

#1552019/10/06 12:52
>>147
(´・ω・`)行って食べれば?

[匿名さん]

#1562019/10/06 12:52
北海道の知人が言ってたけど、地元の人が食べに行く美味しいラーメン屋はガイドマップに載ってないらしい

[匿名さん]

#1572019/10/06 12:52
>>154
(´・ω・`)やっちまったなぁ

[匿名さん]

#1582019/10/06 12:53
食べログがこんなんだとホテルとか評価してるサイトもあやしいのか?

[匿名さん]

#1592019/10/06 12:53
クソみたい。アマゾンと同じか。
便利な物でも悪意が台無しにしてしまう例。

[匿名さん]

#1602019/10/06 12:54
>>128
それは多分、高評価を受けてしまった結果、忙しくなりすぎてまともな接客が出来なくなってる可能性。
そこを疎かにしたら当然いけないけど、『客を待たせてはいけない、すぐ客に応えないといけない』が重なるとどうしてもおざなりになってしまうこともある。

元から態度が横着な店員なら論外だけどw

[匿名さん]

#1612019/10/06 12:54
>>154
お茶漬け噴き出したわ

[匿名さん]

#1622019/10/06 12:54
何で自分で探して行かないかな?
探す余裕すらないのか?
この店は失敗だったなって経験したらいいのに

[匿名さん]

#1632019/10/06 12:54
承認待ち画像
評価上げたいなら金払えって脅迫じゃん
タピオカ売ってるヤクザより質が悪いな

[匿名さん]

#1642019/10/06 12:55
3.6の店に行けばいい簡単な話

[匿名さん]

#1652019/10/06 12:56
金で評価変わるなら意味ない

[匿名さん]

#1662019/10/06 12:56
承認待ち画像
>>163
運営陣はヤクザだろ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。