1000
2021/10/26 15:08
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.9815988

九州大会大分県予選
合計:
報告 閲覧数 426 レス数 1000

#9012021/10/23 16:13
去年じゃなくて、今年だった

[匿名さん]

#9022021/10/23 16:41
>>900
出ないから確定です。

[匿名さん]

#9032021/10/23 16:56
>>882
鶴城が一番弱かったですby明豊

[匿名さん]

#9042021/10/23 17:20
九州大会ともに初戦突破もあるし、ともに敗退もあると思う。絶対的な強さはまだ感じない。

[匿名さん]

#9052021/10/23 18:16
大分市周辺の上手い子は舞鶴へ
大分市以外の県内の上手い子&県外の野球エリートは明豊へ
こんな感じで明豊・舞鶴の二強時代になりそう

[匿名さん]

#9062021/10/23 18:42
杵築にしろ臼杵にしろ舞鶴にしろ宮川理論が入ったところは数年後に覚醒するなあ  知らんけど

[匿名さん]

#9072021/10/23 19:54
明豊は今年間違いなく九州制覇する。

[匿名さん]

#9082021/10/23 20:34
どうでもいよ

[匿名さん]

#9092021/10/23 21:11
他校応援してたけど、舞鶴も明豊もセンバツ出れるように頑張ってください!

[匿名さん]

#9102021/10/23 21:34
1番弱いのにベスト4、意味不明。
去年みたいに夏鶴城に負けますよ。

[匿名さん]

#9112021/10/23 21:39
>>910
わかった
わかった

言ってろ。君 現実みて もの言え

今日どれだけ 打たれた?
どれだけ四球与えた?
どれだけ走られた?

ちゃんと 評価した上で 発言しろ

[匿名さん]

#9122021/10/23 21:44
去年の秋の県選手権で津久見に5-6で負けて以降、
明豊は県内では全勝だよな

[匿名さん]

#9132021/10/23 22:08
今年の力的に見て鶴城までなら分かる。西を県外遠征に行かせて県の強化になる?それなら大商か藤陰行かせた方が強化にはなる。県高野連からチーム20名分の強化費を出す名目は強化遠征だろ?ご褒美遠征と名前変えた方がみんな納得いくんじゃない?

[匿名さん]

#9142021/10/23 22:19
>>910
負けねーだろw

[匿名さん]

#9152021/10/23 22:34
>>905
舞鶴はない

[匿名さん]

#9162021/10/24 00:12
まぁ結局はたられば述べた所で言い訳なんだよな、そういう積み重ねをしてきたから負けたわけで。
結局は勝った方が強い。
悔しい気持ちもわかるけど、素直に大分代表の2校を応援しましょ。九州大会で2校が結果残したほうが負けた側としても嬉しいでしょう。

[匿名さん]

#9172021/10/24 01:51
>>913
コロナ禍で球場収入減少。よって県外強化遠征中止の可能性大かな?

[匿名さん]

#9182021/10/24 10:48
鶴城😩臼杵🤣信者はどこいった?

[匿名さん]

#9192021/10/24 10:59
>>918
本当っちゃ

バカみたく 舞鶴、明豊、どころか
野球の事も何も知らないから、、、
大口叩けた。 あのやられ方で 意気消沈

[匿名さん]

#9202021/10/24 11:27
ほんとそれなw

[匿名さん]

#9212021/10/24 12:09
市内はなんだかんだで大商でしょ
舞鶴は今が最大瞬間風速で、そんなに続かないような気がする

[匿名さん]

#9222021/10/24 13:00
鶴城応援してたけど明豊と舞鶴に頑張ってもらいたい!大分からまたアベック出場頼む!君たちは強い!

[匿名さん]

#9232021/10/24 13:07
>>918
野球で賭けなんかやってるから、天罰が下った

[匿名さん]

#9242021/10/24 13:16
>>921
以前から続いてる。
夏大上位進出し杉園(関西学院大学進学)擁する明豊に大敗?したがそれ以降も強いな。

[匿名さん]

#9252021/10/24 15:26
>>924
舞鶴は好投手左腕益川君の2017年辺りから調子いいよね!

[匿名さん]

#9262021/10/24 15:29
益川選手その後全然話聞かないけど法政でどうなってるの?

[匿名さん]

#9272021/10/24 16:53
法政では公式戦登板0じゃないかな!

[匿名さん]

#9282021/10/24 21:09
>>923
賭けをやってた奴のせいで負けたわけじゃないだろ。
関係ない。

[匿名さん]

#9292021/10/25 05:21
>>927
所詮その程度
背伸びして法政に行っただけ笑

[匿名さん]

#9302021/10/25 05:21
>>927
所詮その程度
背伸びして法政に行っただけ笑

[匿名さん]

#9312021/10/25 09:36
俺の臼杵鶴城があ  3万ぽいっ

[匿名さん]

#9322021/10/25 16:56
背伸びして法政笑笑
ばか学校なのに笑笑
国立いけよ

[匿名さん]

#9332021/10/25 20:54
>>932
六大学で野球出来ないお前が笑えるのか。

その子なりに頑張ってるんだから、笑う事など出来ないと思うけどな。

[匿名さん]

#9342021/10/25 21:17
>>933
確かに!
完全同意!

[匿名さん]

#9352021/10/25 21:28
>>933
同意!

[匿名さん]

#9362021/10/25 22:05
六大学で野球できることは凄いことですよ。

[匿名さん]

#9372021/10/26 02:12
>>932
反論してみろこのボンクラが🤣

[匿名さん]

#9382021/10/26 03:17
野球は高校までで将来のために国立に行った方が良い

[匿名さん]

#9392021/10/26 04:19
4年秋のラストシーズンスタンドで1年生篠木の応援してるんか
辛いのう

[匿名さん]

#9402021/10/26 05:25
六大学で活躍していたら凄いと思うけど在籍していただけ!は大分に結構いるからなあ

[匿名さん]

#9412021/10/26 10:13
そこら辺の国立より法政で野球してた経歴の方が将来のためになるだろ アホが

[匿名さん]

#9422021/10/26 10:35
ならんはww法政で国家公務員上級職(1種)一流の上場企業就職は厳しい

[匿名さん]

#9432021/10/26 10:36
六大学の私立は早慶だけ別格
しかしその早慶も九州大学に受かる奴ならみんな受かる
私立大学なんてその程度のレベル

[匿名さん]

#9442021/10/26 10:41
それより九州大会大分県予選は?

[匿名さん]

#9452021/10/26 10:48
益川と同じく法政でずっと控えだった明豊の宮本(2015年卒)は大手広告会社のマッキャンエリクソンに就職したね
明豊は2001年の甲子園初出場世代も投手の嶋田を法政に送り込んでるけど、本人が大学卒業後もプロ野球選手の夢を諦められなくて社会人野球に進んで、ひじの手術ミスがどうとかで裁判沙汰を起こしてたのがニュースになってた
無理に夢を追わなければ、法政野球部卒はメリットが大きいと思うよ

[匿名さん]

#9462021/10/26 10:56
マッキャンエリクソンwww三流じゃねえか 給料も安いし

[匿名さん]

#9472021/10/26 10:58
大分西がなぜ臼杵に勝てたのかいまだにわからん

[匿名さん]

#9482021/10/26 10:58
で、キミの勤め先は?

[匿名さん]

#9492021/10/26 11:04
コールドペース

[匿名さん]

#9502021/10/26 11:06
3決はコールド適用されるのかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL