1000
2021/08/12 22:17
爆サイ.com 山陰版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.9432261

【DAIHATSU】ダイハツ総合
合計:
報告 閲覧数 848 レス数 1000

#2512009/07/11 04:58
ミラ・ココア

[匿名さん]

#2522009/07/11 10:08
シャレード復活希望

[匿名さん]

#2532009/07/11 12:29
シャルマン復活希望

[匿名さん]

#2542009/08/13 02:37
トヨタの店でダイハツ車買えると聞いたけど
ダイハツの店でトヨタ車買えるのかな?
レクサスとか

[匿名さん]

#2552009/08/13 13:53
 ::( 6  ー─R─R )
 ノ  (∵∴∪( o o)∴)
    <  ∵  3 >
/\ └    ___ ノ

コペンはいい車だと思う。
次期型がどんな風になるか楽しみですな。

[改心した近藤トシ]

#2562009/08/13 20:33
ダイハツ唯一の4気筒エンジンのコペンですが、次は予算的に3気筒で出すらしいですよ。

[匿名さん]

#2572009/08/13 22:37
ミラとの共有化

[匿名さん]

#2582009/08/13 23:29
 ::( 6  ー─R─R )
 ノ  (∵∴∪( o o)∴)
    <  ∵  3 >
/\ └    ___ ノ

>>256>>257
そうなるのが良いかは新型が出てからでないと分からないですね。
いつになるかは分かりませんが、新型がでるのを静かに待ちましょう。

[心を入れ替えた敏之]

#2592009/09/04 11:53
MAXなら弟が乗っている

[匿名さん]

#2602009/09/04 20:32
テリオスキッドやネイキッド・・・
男が乗る軽をぜひ

[匿名さん]

#2612009/09/04 21:12
 ::( 6  ー─R─R )
 ノ  (∵∴∪( o o)∴)
    <  ∵  3 >
/\ └    ___ ノ

テリオスキッドは3ドアで、社外パーツが沢山あればいいのになと思ってます。
燃費がよろしくないようですので、もっと軽くなればいいですね。

[更生した近藤]

#2622009/09/06 18:41
タントカスタムってどう思います?
感想を一言どうぞ、乗ってる人も乗ってない人も
意見聞きたいっす

[匿名さん]

#2632009/09/06 20:54
タントとタントカスタムとどちらがいいですか?
「男のタントカスタム」なんてCMみちゃうと、女性はカスタム乗ると生意気なのか???

[匿名さん]

#2642009/09/06 23:28
フェロ—に乗ってます

[匿名さん]

#2652009/09/07 00:41
ソニカに乗ってます

[匿名さん]

#2662009/09/09 20:17
ダメハツ

[匿名さん]

#2672009/09/09 20:27
おっ・敏之じゃん!

[匿名さん]

#2682009/09/09 22:38
 ::( 6  ー─R─R )
 ノ  (∵∴∪( o o)∴)
    <  ∵  3 >
/\ └    ___ ノ

僕がお金持ちならコペンをセカンドカーとして欲しいです。

[内職してる敏之]

#2692009/09/25 21:18
ダイハツ車、最大2割下げへ…割安エコカーに対抗

ダイハツ工業は25日、2年後をめどに、新たに発売する車の価格を従来品に比べ最大2割程度引き下げる方針を固めた。

生産工程の効率化に加え、部品の仕入れ体制の見直しなどでコストの大幅削減を目指す。ハイブリッド車(HV)
など環境対応車(エコカー)の低価格化が加速する中、軽自動車の価格の優位性を確保する必要があると判断した。

新たな低価格を適用するのは2年後以降に発売する新型車で、それ以前の新型車については一部、コスト削減の進
展分を反映させる。軽自動車は、普通・小型車に比べ、税負担が軽く「低価格」のイメージが強いが、政府のエコ
カー減税で恩恵が大きい普通・小型車に顧客が流れている上、HVの相次ぐ値下げで相対的な割安感が薄れている。
ダイハツはいち早く取り組むことで価格面での主導権を握りたい考えだ。

[匿名さん]

#2702009/09/25 21:33
ネイキッドの復活キボンヌ
だめならテリオスキッドのフルモデを・・・

[匿名さん]

#2712009/09/25 23:12
エッセ最高!!!!!!!!!

[匿名さん]

#2722009/10/11 19:43
10日、滋賀県のダイハツ工業の工場で火事 3人が死傷

[匿名さん]

#2732009/10/13 01:17
285
確かに軽自動車って新車価格高いと思うよ。
いくら装備品や安全性高めても軽自動車って安く気軽に乗るって車
税法で近所に行く位だから軽自動車って税金引き上げしないように県税上げないようにしてる。
現実は北海道だろうが九州だろうが軽自動車で行ける位性能的に上がった。
だけど価格も上がりリッターカーより高い軽自動車なんかも出ている。

これは個人的意見ですが、なんかみんな中広くして広く広くって面白くなく部屋が動いてるって軽自動車が多い。
部屋に乗るって楽しくないって思う。

昔みたいに安くて走りが面白い軽自動車の方が楽しいのに、ダイハツならアバンツァートか今ならソニカかな。
時代じゃないのはわかりますが部屋みたいな車を若い時から乗ると車本来の動かす操る楽しさ知らないまま年取る。

中が広いだけで車選び、動いて広けりゃいいってユーザーばかりになれば車なんか売れなくなります。

車変えないから

[匿名さん]

#2742009/10/13 11:23

私もそう思います、タントに乗らせてもらったけど「広いけど........ただそれだけ」って思いました。
走りとかも安全装備のため車重重くなり燃料噴射を制御しているためアクセル踏んでも走らない。
こんなに遅くてもよく売れてるな〜走りが速いじゃなく遅すぎる。
私はタダだったら乗りますがお金を払って自家用といわれたら絶対に買わないし乗らない。
タント以外でもスズキのパレットとかワゴンRとかも会社の人が乗っていて乗らせてもらったがやっぱり遅い
乗ってる人は「こんなものじゃない?」って人しか乗っていない(やっぱり車は動けばいいって考えの人)

ダイハツだろうがトヨタだろうがベンツだろうが「動けば良い維持費安くなるべく広く」って車選びだから
車なんでもいいって人はメーカーさんで新型でましたって言っても「ふ〜んでも今の車で良いや」ってなる
だから売れないですよね

289さんの意見がすごいわかります。
若い人がミニバンとか軽自動車とか選ぶのは良いが「車本来の動かす走る機械覚える」ことを忘れないように
買ったらオイル交換位(それさえ他人まかせ、簡単なのに)で後は知らない、車検は車屋まかせって実はかなり危険な事
車は買ったら自分の所有物だから自分で管理や整備やメンテナンスは自分でやるのが原則

メーカーやディーラーや車屋がいたせりつくせりにしてお客は乗るだけにしてしまったから
車に関してはフランスやイタリアなどみたく「自分で買ったら一生乗り自分で直す」これが一番のエコ

[匿名さん]

#2752009/10/13 13:14
移動体

[匿名さん]

#2762009/10/13 20:54
>>274 整備ってなにやるの?
オイル交換だけ?あと何やりますか?

[匿名さん]

#2772009/10/13 21:08
で、誰に対して何を言いたいの?
とりあえず、自分の家族や親族に布教したらいかがですか?

[匿名さん]

#2782009/10/14 09:51
日本は今まで高い税金、高い車検は普通の事と思っていました。
なぜなら、日本人の悪い癖で壊れたらメーカーのせいにする。
自分で整備する習慣が無い。
家の土地が狭かったり、色々事情があるから仕方が無い。

1番の理由は車検、車の整備で儲かっている人達に良いようにやられているから。

[匿名さん]

#2792009/10/14 13:46
ココアバカ売れ

[匿名さん]

#2802009/10/14 17:35
タントは、ピラーがないから
側面衝突やばすぎ

[匿名さん]

#2812009/12/18 20:47
男でミラココアを買った勇者はいないか?

[匿名さん]

#2822009/12/18 21:58
男で爆音フルスモフルエアロ軽に乗ってるキチガイならよく見る

[匿名さん]

#2832009/12/19 00:06
街で見たがタントの全塗装の鬼キャン爆音をみた
乗ってる人どんな奴だってみたら女だった

何をしたいのタントでって思ったよ、キチガイに見えたよ。

ちなみに改造とかすると新車でも新車保証きかないですが

[匿名さん]

#2842009/12/19 20:57
300

[匿名さん]

#2852009/12/19 21:07
299 ちょっと後半日本語おかしいね。
小学校からやり直そう

[匿名さん]

#2862009/12/20 06:19
エグゼ

[匿名さん]

#2872009/12/20 08:53
静岡ダイハツは改造してあっても保証きくよ


けっこう緩い

[匿名さん]

#2882009/12/21 21:05
スズキとダイハツどうして
こうも差がついたんだろうね

[匿名さん]

#2892009/12/21 23:32
どっちが上?

[匿名さん]

#2902009/12/22 07:58
浜松市でもダイハツ車が増えたなぁ

[匿名さん]

#2912009/12/22 10:44
質感がある

[匿名さん]

#2922009/12/22 18:53
ttp:\/\/news.livedoor.com/article/detail/4351471/

[匿名さん]

#2932009/12/26 01:48
ソニカ最近見かける

[匿名さん]

#2942010/01/04 15:43
フランス消費者組合連盟調査
「車の故障の少なさ」1位 ダイハツ

[匿名さん]

#2952010/01/05 01:02
タントってめちゃくちゃはびこってない?
ウザい程走ってるし、車で走ってて適当に駐車場見てもタントだらけ。
ここまで多いと気持ち悪いんだけど。。。

なんなのあの車は。

[匿名さん]

#2962010/01/05 08:38
売れる車を作ってるダイハツ。っということですかね。
走り屋とかより実用性あっていいね。

[匿名さん]

#2972010/01/12 22:47
                      

[匿名さん]

#2982010/01/19 22:02
                       

[匿名さん]

#2992010/01/20 15:35
  

[匿名さん]

#3002010/01/22 12:14
パレットは値引き渋すぎる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL