1000
2008/12/28 22:34
爆サイ.com 山陰版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.655018

【19ぞ】七夜攻略スレ【寝てな!】
合計:
👈️前スレ 七夜攻略スレ18 
報告 閲覧数 281 レス数 1000

#4012008/12/08 15:45
>>399
もうお前黙ってた方が良いぞ

[匿名さん]

#4022008/12/08 15:56
(苦笑)

[匿名さん]

#4032008/12/08 16:11
蹴りすくつワロタww

[匿名さん]

#4042008/12/08 16:14
何だよこのふいんきは

[匿名さん]

#4052008/12/08 16:18
ふいんきワロタww
最新のゆとり携帯だと
「ふいんき」
↓変換
「雰囲気」
が出るようになってて日本人の漢字離れが心配されてるってTVでやってた希ガス。

[匿名さん]

#4062008/12/08 16:29
そんな携帯あるのかwwww

[匿名さん]

#4072008/12/08 16:35
ここはvipじゃないんだからすくつもふいんきもいらないよ
芝生いっぱい生やしたかったら巣にもどれよな

[匿名さん]

#4082008/12/08 16:44
【ゆとりの】厨房攻略スレ【すくつ】

[匿名さん]

#4092008/12/08 16:49
ここマジに厨房多いのな…
携帯で何熱くなってんだよ

[匿名さん]

#4102008/12/08 16:57
厨キャラ使いが厨房なのはデフォ

[匿名さん]

#4112008/12/08 17:01
中二病から卒業できたら、七夜から志貴に移るのがデフォです

[匿名さん]

#4122008/12/08 17:06
前はシキの方が厨二病多かったけどな

[匿名さん]

#4132008/12/08 17:12
掲示板ですくつとふいんきは常識です

[匿名さん]

#4142008/12/08 17:14
ぶっちゃけフル七夜が一番厨性能

[匿名さん]

#4152008/12/08 19:04
さっきはじめて六兎投げなるものを見てきたが、あれって絶対修正くらってるよね。
固めが強くて投げに行く機会の多いC七夜にこの組み合わせは鬼畜。てか、次回でも可能だったら嬉しいけどリーズ使いは泣いていいと思う。
MAX? 知らん

[匿名さん]

#4162008/12/08 19:09
うるせーカスチラ裏に書いてろ

[匿名さん]

#4172008/12/08 19:30
ネタ楽しすぎるよなココ
あふれかえってやがる

[匿名さん]

#4182008/12/08 20:08
ここ真剣に格ゲーの理解度も文脈を読み取る能力も低いんで
半端なマジレスとネタレスの境がわからん。

[匿名さん]

#4192008/12/08 20:21
もしかして「すくつ」はわざと間違えた罠だったってこと?
ふいんきは何がおかしいんだ?

[匿名さん]

#4202008/12/08 20:53
すくつに関してはWikipediaのネットスラングの項目に載ってるぐらい界隈で知名度高いはずなんだけど?いちいち反応するやつなんてまだいたのか?ってレベルだろ
まあネットスラングって既に掲示板における一つの言語とかルール、暗黙の了解みたいなものになってるから、
そういうのが気持ち悪いと思うなら匿名掲示板卒業してmixiでも行ってればいいと思うよ

[匿名さん]

#4212008/12/08 21:34
なんなのこのスレ

[匿名さん]

#4222008/12/08 21:34
昨日まで安定してたのにボルカニックあんぱんのアンパンはコシアンなのか粒あんなのか考えてたら出せなくなった…ふざけんな

[匿名さん]

#4232008/12/08 22:42
>>419
「ふんいき」←○  「ふいんき」←×
と417がマジレスしてみる

>>422
きっとつぶあんだと思うyo(・∀・)!
根拠は無いけど

[匿名さん]

#4242008/12/08 22:58
F七夜について質問です
空中からの滑降しながらキックする技についてなんですが、対戦動画見てると普通に出せているのですが自分がやるとなかなか出ません
何かコツがあれば教えて下さい

[匿名さん]

#4252008/12/08 23:01
攻略して

[匿名さん]

#4262008/12/08 23:02
俺も出せないときがあるな。
なぜだろ?

真面目なレスをして流れを普通に戻そうと努力してみる。

[匿名さん]

#4272008/12/08 23:06
こんなスレに陸投げのネタ出した俺がバカだったかもしれん・・・
もう少しまともな話してるかなーと思ったが
もすこしスレとして成り立ってくれよ住民たち

[匿名さん]

#4282008/12/08 23:10
ここはメルブラどころかネットの初心者のすくつだったのか

粒餡のアンパンとかあんの?

[匿名さん]

#4292008/12/08 23:20
クソスレ過ぎワロタwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#4302008/12/08 23:30
>>429
クソスレすぎ泣いた
もう勝手にやってろって言いたい・・・

[匿名さん]

#4312008/12/08 23:35
国語の勉強は学校でしてくれ

[匿名さん]

#4322008/12/09 00:07
俺TUEEEEEEEEEEEEけど何か質問ある?

[匿名さん]

#4332008/12/09 00:07
>>427 
ダウン2C六兎ネタ以外なんかあったけな。

[匿名さん]

#4342008/12/09 00:36
>>424
垂直or前方ジャンプ(ハイジャンプ)中の頂点付近でないと出せない。
(タイミングの目安は、垂直j(HJ)>6方向 へとレバーを入れて動く前)
前HJからは頂点付近の弧を描くあたり。
二段HJ(空中で2>9とやるアレ)については、上昇中なら何処のポイントでもぶっぱ可能
B水月からは出せない。

入力する際に最速でやろうとすると必ずといっていいほどミスる
ジャンプした後にレバーをニュートラルにしてからやるか、間を置いてやるのも吉
攻撃ボタンの強弱によって落ちる角度が変わる

以上wikiより引用

[匿名さん]

#4352008/12/09 03:15
今思ったら七夜って全スタイル投げからの起き攻めで表中下段、裏中下段
で全部出来るじゃん。Fだけやり方違うけど。

[匿名さん]

#4362008/12/09 07:30
まあそれも投げた後の隙増加でしにくくなるのかどうなのか。

[匿名さん]

#4372008/12/09 07:56
裏急降下2B間に合わなかったりしてwww

[匿名さん]

#4382008/12/09 09:35
よく端の固めの時に
最後に2Bを先端でガードさせた後、5A空キャンからの固め直しの際に
上いれっぱで抜けられやすいんだがこの時ってダッシュ5Aちゃんといれっぱ狩り間に合う?
俺のやるタイミングが遅いのかわからんがどうも5Aもスカるんだが・・・
空投げは相手が飛ばなかった時のリスクが怖くてなかなか出せないんだ

もしくは何か別のいい上いれっぱ狩りがあればいいんだが

[匿名さん]

#4392008/12/09 09:51
書き忘れたが↑のはクレの話
だがハーフのもあるなら教えてもらえると助かる

[匿名さん]

#4402008/12/09 10:23
クレは5Aをちょっとでもディレイかけてたら間に合わないよ
ハーフなら八点あるじゃん

[匿名さん]

#4412008/12/09 12:17
空5Aキャンセルで5Cだせばいんじゃね 空中喰らいでそのままエリアル持ってける希ガス
まあ連携で5C残さなきゃいけないが

[匿名さん]

#4422008/12/09 12:44
突然思い付いた投げ・四辻後起き攻め表裏

HJ>ディレイ垂直J>J2A(orJ2B)>2A
HJ>最速垂直J>J2AorJ2B>2A

ロリには()がすかる
Hネロ2Cとかなら簡単に負ける
どうみても劣化サンドリだけど…既出かな?

[匿名さん]

#4432008/12/09 12:50
端でも2B>5Aでできるだけ終わらせないほうがいいと思うね。
不利だし連携見る相手だと不安要素が多い。つーか基本禁止かも。
ハーフなら123派生あるけどわからん。

[匿名さん]

#4442008/12/09 12:59
ハーフならさ、2B、5A(空かし)のあと、ダッシュ5Cで十分じゃね?
ガードしてたら固めなおすか、いれっぱ相手ならヒット確認からエリアル行けるよ。
暴れられるとフルコン喰らうけどorz

[匿名さん]

#4452008/12/09 13:05
リバースビート後速A一鹿orダッシュ5A>5Cで俺はやってる

[匿名さん]

#4462008/12/09 14:11
修正版だと一鹿ガードさせて反確だった気がする。
その連携でいれっぱ読んだらHJ空投げで俺は安定してる。
怖くて出せないって画面見てやれば大丈夫だろ。相手が飛んだのを見てから投げ入力。
飛ばなかったら降り際JBで固めに移行。空ダ残ってるからシールド対策もできるし

[匿名さん]

#4472008/12/09 15:40
修正版では一鹿はエリアル〆に使うか、地上でEX一鹿からの起き攻めしか使い道はないね。
地上A一鹿は反確、Bは一応中段。
空中A一鹿は着地場所をずらす。
Bは投げ〆にしないで相手が空中にいる状態にしてコンボを締める。
ぐらいの使い道かな?


ちなみにだけど、画面端エリアルをA一鹿で〆、B一鹿orEX一鹿〆この2つを使い分けるといい。
エリアル一鹿〆で相手が空中でも地上でも受け身を取らなかった場合限定だけど、A一鹿〆後に↓二回A水月で表に現れて、B一鹿orEX一鹿〆後に↓二回Aだと相手の後ろに現れるよ。
つまりエリアル後の表裏択ってことね。
BとEX一鹿は画面端に叩きつける感じだから隙間が生まれるんだと思われ。
イメージは画面端投げ後のハイジャンプ↓二回の表裏択みたいな感じ。

日本語下手でスマソ。

[匿名さん]

#4482008/12/09 15:47
地上A鹿先端ガードでも反確なの?
今でも先端以外は反確もらうけど

[匿名さん]

#4492008/12/09 15:58
修正版は地上鹿コンは一回も入らんのか?
2C5BA鹿>5Aでも入んないならかなりの弱体じゃね

[匿名さん]

#4502008/12/09 16:00
ロケテ勢の情報が欲しい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL