1000
2023/03/01 20:06
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ画像





NO.10359708

タイのフルーツ まなを
タイのフルーツ まなを
マンゴー。。

#5012022/09/19 14:19
これ相当小さいヤツだな、フィリピンだろ
うちの近所では298円

爺さんは18平米で十分だ
引っ越しなさい

[匿名さん]

#5022022/09/19 15:28
タイのフルーツ まなを #502の画像
今日も味噌煮込みそうめん

[匿名さん]

#5032022/09/19 15:38
タイのフルーツ まなを #503の画像
>>501
わしとこわ 3部屋 あって
、わしの 勉強部屋わ 
20平米ぐらいです。

これだけでも良いのですが、
引っ越しするのが めんどくさい。。

居間が広くて良いとこです。

まあ 金が無くなったら 安いとこに 引っ越ししますが
たぶん 無くならないと 想います。

[匿名さん]

#5042022/09/19 16:31
タイのフルーツ まなを #504の画像
>>502
美味しそうです、ひやむぎとかも 良いと 思います。
きょおわ ネギが 多いですね。
日本ネギが高い。

インドカレー。。

[匿名さん]

#5052022/09/19 18:37
タイのフルーツ まなを #505の画像
日本式カレー

[匿名さん]

#5062022/09/19 19:51
タイのフルーツ まなを #506の画像
台風の中、一生懸命配達しているピザ店員さん
 
で動画検索

[匿名さん]

#5072022/09/19 21:07
タイのフルーツ まなを #507の画像
>>505
露骨と ゆうのわ いけない。
だめなのだ、露骨つゆうのわ。。

ソフィストケイト 🧶 だ わかりますか、、

>>506
観ました。

日本人が 江戸時代 の話ですが、

5年後に待ち合わせした。
そこに いけなかって 切腹して そこに行った サムライがいたらしいです。

このかたわ それにちかい。。
と わしわ おもつた。。

[匿名さん]

#5082022/09/20 07:14
タイのフルーツ まなを #508の画像
果し状

[匿名さん]

#5092022/09/20 07:42
タイのフルーツ まなを #509の画像
【動画】台風の中、発進したタントが強風にあおられ浮いてしまう「このドライバーあそこでよく持ち堪えたよ」まさしく危機一髪

[匿名さん]

#5102022/09/20 21:15
タイのフルーツ まなを #510の画像
>>508
真剣勝負って
マジで やってた 日本人が いるのですね。

わかる気も しますが、、
冷静になって 考えたら やめたほうが 良い 気がします。

>>509
この前 ソイで 単車の前輪を 上げて走るやつがいた。
ハーレーで。
わしわ 拍手した。。

危ないと 想いますが。。

きょおわ 嫁が造った タイ料理。

[匿名さん]

#5112022/09/21 02:36
タイのフルーツ まなを #511の画像
女性は人生をあきらめると下ネタを連発するようになるらしい。
男性は人生をあきらめると下ネタをいわなくなるらしい。

[匿名さん]

#5122022/09/21 03:57
タイのフルーツ まなを #512の画像
コレとかですね。
わかります。

[匿名さん]

#5132022/09/21 09:42
コンドとアパートって持ち主の違いだっけ?
爺さんちはそんなに高いのにアパートって呼んでるのかな?
タイ人もあんまり区別してないのかな

[匿名さん]

#5142022/09/21 11:12
>>513
コンドーわ 建物の 一個一個の オーナーが 違います。

アパートとゆうのわ 建物のオーナーが 同じ。

サービスアパートメント とゆうのわ 掃除とかが
付いてて イメージとしてわ ホテルに近い。

日本で アパートとゆうと 安いとことゆう 感じですが
タイでサービスアパートメントと 言ったら コンドーより 上ですね。。

きょおわ これから チャトーチャックに 蘭を買いに行って来ます。
ついでに 昼飯も 買います。

[匿名さん]

#5152022/09/21 12:58
まなを爺さんいくらなんでも5万Bは高い
20万円じゃん 夜の女3人くらい囲えるじゃん
ヨレヨレの婆さんと2人暮らしなら1万以下のとこに引っ越しなさい

[匿名さん]

#5162022/09/21 14:29
タイのフルーツ まなを #516の画像
>>515
タイに住んで27〜 28年になるのかな、、
最初わ 9000バーツ とか1万バーツ のとこに 6年
そこから シリワラが 2万バーツ あそこで10年
その次は3万バーツに 四年 、次が7万バーツ の一軒家で三年
で、今5万バーツ
多分ここが最後かな、。

毎日 こんな 夕日を観ながらの余生も 良いもんです。。

[匿名さん]

#5172022/09/21 18:33
30年近く前で9000なら結構いいとこだな
確かナナ娘が友達3人で2000のワンルームをシェアしてると言ってた時代だ
1軒屋って怖くない?

[匿名さん]

#5182022/09/21 21:14
タイのフルーツ まなを #518の画像
>>517
一軒家に 住んでみたかった。
めっちゃ 大変、 メンテナンスしてるのと 同じ。

大家が 一億円でも 売らない と言ってた。
一億円のとこに 三年住んでた。

隣に ミリタリーポリス の ジェネラルが住んでた。
変なのが来たら 撃ち殺すから 安心して住めと 言ってた。

ある日 木の上から 毒ヘビが 落ちて来た。
撃ち殺してくれと ゆうたら 部下が確保して
向かいの 空き地に 放った。。

[匿名さん]

#5192022/09/21 21:16
タイのフルーツ まなを #519の画像
そこの庭です。
ジャングル だつた。。

[匿名さん]

#5202022/09/21 22:43
真ん中のちっちゃい切り株がまなをの墓

[匿名さん]

#5212022/09/22 01:42
タイのフルーツ まなを #521の画像
庶民は映画の時間確かめてから出かけたりなどしないことも多かった。
入った時に上映しているところから見て、休憩や併映作品挿んで、観始めたところに到達したら席を立つ。
もし、たまたま入った時が休憩時間だったら「ちょうどよかったね」と言い合う。
それが普通だった。

[匿名さん]

#5222022/09/22 02:02
タイのフルーツ まなを #522の画像
34才女性社長「既婚男性との交際・妊娠」で電撃辞任、前代未聞のIR アウトドアブランド上場企業スノーピーク

[匿名さん]

#5232022/09/22 08:34
タイのフルーツ まなを #523の画像
>>520
これわ ガーデンライトです。

庭に オウムが 🦜 飛んで来た事がある。
半日ぐらい 庭で 遊んでた。

>>521
昔の 映画館わ そうでしたね。。
タバコも 普通に 吸ってた。

>>522 この方が 誰か わしわ しりません。。

[匿名さん]

#5242022/09/22 13:16
タイのフルーツ まなを #524の画像
オートコマーケットのガイヤン。。

[匿名さん]

#5252022/09/22 15:41
タイのフルーツ まなを #525の画像
フォント環境

[匿名さん]

#5262022/09/22 16:02
タイのフルーツ まなを #526の画像
バーツ。。。

[匿名さん]

#5272022/09/22 16:20
統一教会
創価学会
立正佼成会
手かざし真光
顕正会
アレフ
ひかりの輪
生長の家
家庭倫理の会
エホバ
天華のキューサイ

[匿名さん]

#5282022/09/22 18:04
タイ人のほとんどは仏教徒だから怪しい宗教は入り込むスキが無いよね
日本は騙し放題だけど

[匿名さん]

#5292022/09/22 21:19
タイのフルーツ まなを #529の画像
>>528
死生観の 違いですね。

>>526
があっっっは🤭。。

[匿名さん]

#5302022/09/23 03:40
>>527
私の身内ですが、妻が夫に内緒で、退職金などの預貯金を全て献金したため、弁護団の方の1人に相談し民事裁判を起こす予定でしたが、現役信者である妻も教団も献金額等真実を明かさないため物的証拠のみ争うこと、また、夫対統一教会だけでなく、信者である妻含む家族全員法廷内で争う厳しい裁判になることから断念しました。
現在は離婚し、妻は生活保護を受けながら信仰を続け、夫は老後の資金がないため、80歳を目前に癌を患いながら今もなおパートを続けている状況です。
これを壮婦問題というそうですが、信者が脱会していないため正確な被害額等掴めず解決するのが非常に困難です。

[匿名さん]

#5312022/09/23 05:08
牧場で子供の頃から育ててきた肉牛が出荷される時、牧場の子供は、泣きながら抵抗して、僕はもう一生、牛を食べないと親に叫んで、1週間、肉断ちをするのだけれど、やっぱり、ステーキの魅力にまけて、泣きながら肉を食って、「ああ、これが、人生なんだ」と悟るのだ

[匿名さん]

#5322022/09/23 09:00
タイのフルーツ まなを #532の画像
編入試験は5局中3勝で合格。
残る3局を全勝しなければならない。

[匿名さん]

#5332022/09/23 09:33
タイのフルーツ まなを #533の画像
>>532
途中までわ 優勢だったのに 惜しかった。。
相手が 三段から 上がって来た奴らだし 強いです。
相手を 谷川とか 先崎とか 加藤123とかにするべきです。

>>530
これって 宗教団体にも 勿論問題がある と おもうけど
夫婦仲が良かったら そんなとこに 行かんでしょう。
旦那の方にも DVとか 問題の一端はある気もします。
よくわかりませんが。。

>>531
あのチキンの手🫳ですが、、
ET焼きと 言う名前にしました。。

[匿名さん]

#5342022/09/23 12:31
タイのフルーツ まなを #534の画像
味噌煮込みそば
わさびふりかけとねぎ

[匿名さん]

#5352022/09/23 21:00
タイのフルーツ まなを #535の画像
>>534
うん、なかなか 良い感じですね。

ネギも 上手に切れてる。
ワサビ ふりかけ、、

ワサビチューブ、
ワサビの せいぶんわ 0、01% とか 書いてあった。

[匿名さん]

#5362022/09/24 01:02
そばやソーメンは煮込むとフニャフニャになるだろう。

[匿名さん]

#5372022/09/24 07:33
タイのフルーツ まなを #537の画像
昔、可愛い子あちこちのガソリンスタンドにおったんやけどな。
暑い中汗だくでオイルまみれのつなぎで、男勝りに高い声で“オーライオーライ!”って。好きやったのよ、これが。
異常に高齢化してんのよ、ガソリンスタンドの働いてる人。
若い子もあんま見いひんくなった。

[匿名さん]

#5382022/09/24 08:09
インスタやティックトックの台頭で、いわゆるキラキラしていない仕事の人気がどんどん下がってる。求人取れない。
男からするとそのキラキラして無い仕事を一生懸命やってる姿ほど魅力的に映るものも無いんだが。

[匿名さん]

#5392022/09/24 08:21
アプリあるからpapa活相手が簡単に見つかるからね、今の時代。
少子化&可愛い子なら1日10万もらえるから
まともに時給労働する女の子減ったのかも。

[匿名さん]

#5402022/09/24 14:12
タイのフルーツ まなを #540の画像
トムヤムマーマー
これは本場の味でなかなか美味い
たまごを入れたらまろやかになって食べやすい
100円くらいするから高いけどね

[匿名さん]

#5412022/09/24 17:12
タイのフルーツ まなを #541の画像
>>520
鶴は千年 亀は万年、我は天年

[匿名さん]

#5422022/09/24 21:08
タイのフルーツ まなを #542の画像
>>541
凄い じょうずな 絵と字ですね。

何て 書いて あるのですか?

>>540
いつも 同じ 器ですね。。

>>536
ゆがきかげmんで 硬めとか 柔らかめわ 
できます。

ここまで やったはる かたですから
この方の 麺の かたさわ かんぺき やと 想います。。

大きくなつた ひまわり🌻。。

[匿名さん]

#5432022/09/25 01:25
を月様幾ツ、十三七ツ

十三夜の七つ時の出たばかりの月の事やね

[匿名さん]

#5442022/09/25 21:09
タイのフルーツ まなを #544の画像
>>543
ありがとう ございます。

を までわ わかったんですが、、

月を 観る 何も無かった 時代 月わ おもしろかった ん でしょうね。


きょおわ いかの 刺身をば 造った。

[匿名さん]

#5452022/09/26 09:54
タイのフルーツ まなを #545の画像
一休宗純の臨終の言葉「死にとうない」

[匿名さん]

#5462022/09/26 12:22
爺さんちは食器も花瓶も洒落たもん使ってるな!

[匿名さん]

#5472022/09/26 15:18
タイのフルーツ まなを #547の画像
>>545
いい言葉ですね、好きな言葉です。
上手に書けてますね。。

「世の中は 食うてかせいで寝て起きて さてその後は 死ぬるばかりぞ」

>>546
オークションで、いっぱい 買いました。
だいたいが、欲張りなんです わしわ。。

[匿名さん]

#5482022/09/26 21:15
タイのフルーツ まなを #548の画像
この橋 わたる べからず。。

[匿名さん]

#5492022/09/27 02:37
タイのフルーツ まなを #549の画像
バブルだった頃の日本では、社会の驕り高ぶった金満ぶりについていけず、違和感を覚える人たちも多かった
 
「私たちは経済的な繁栄と引き換えに、大切なものを見失ってしまったのではないか」

「私たちは発展の道を歩みながら、いったい何を置き去りにしてしまったのだろう」

「本当の豊かさとは何か?」
 
など、あの頃の日本では、自分たちがやがて貧しさに逆戻りするなんて、誰も予想していなかった
だから呑気なことを言って、昔を懐かしがっていた
 
繁栄にブレーキがかかっても、取り戻したがっていた『大切なもの』や『置き去りにしたもの』、『本当の豊かさ』とやらは、ちっとも戻って来ないみたいですよ!

[匿名さん]

#5502022/09/27 18:20
タイのフルーツ まなを #550の画像
マッチングあぶり

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL