1000
2023/03/01 20:06
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ画像





NO.10359708

タイのフルーツ まなを
タイのフルーツ まなを
マンゴー。。


#6012022/10/18 21:12
タイのフルーツ まなを #601の画像
>>600
イエンターホー せん 蕎麦。。
50円ぐらいやと 想います。。

[匿名さん]

#6022022/10/22 01:30
タイのフルーツ まなを #602の画像
かつて、爺の3大趣味といえば、

・ゲートボール
・囲碁
・盆栽

だったが、いまどきの爺の3大趣味は

・バイク
・ロック
・プラモ

[匿名さん]

#6032022/10/22 18:31
タイのフルーツ まなを #603の画像
携帯電話が普及する前の1986年(昭和61年)7月1日に販売開始、後に“レンズ付きフィルム”のパイオニアであり世界では“Quick Snap”として登録商標である。2012年以降はカメラ付携帯電話やデジタルカメラの普及により大幅な生産縮小しており2020年以降は2001年に登場した“シンプルエース”のみの生産/販売である。1987年にはフラッシュ搭載モデルの二代目、1989年には望遠、パノラマ写真、1991年には水深3mまで撮影可能の防水、1996年にはモノクロ写真とバリエーションが豊富であった。なお“JR東日本209系電車”は報道により設計がリサイクルを前提した事から1993年デビュー当時“走ルンです”と俗称が当時の鉄道マニアらで定着した。デジタルカメラが普及したがプロのカメラマンでも愛用する方もおり過酷な環境でも撮影ができる利点(南極点でも撮影が出来た、なおデジカメは故障)や電源確保を必要としないので有効な手段であり東日本大震災時には罹災証明に必要な写真撮影に利用(この年の売上は前年比で30%以上増加……)、更にデジタルカメラはPCに取り込めるが写真を偽装される恐れもあり“証拠が残るネガフィルム”は一定の需要がある。

[匿名さん]

#6042022/10/25 09:57
タイのフルーツ まなを #604の画像
この前買った アイパッドミニにわ
フラッシュがついてる。
進んだもんです。。

それで フラッシュで撮った 写真 釜玉うどん
麺 19バーツ
卵 12バーツ
その他 9バーツ として
40 バーツ

[匿名さん]

#6052022/10/25 11:52
タイのフルーツ まなを #605の画像
加藤一二三が14歳
こっちは9歳

[匿名さん]

#6062022/10/25 13:03
タイのフルーツ まなを #606の画像
>>605
現在の加藤123

[匿名さん]

#6072022/10/25 13:09
若い頃はロータス123をよく使った。

[匿名さん]

#6082022/10/25 21:12
タイのフルーツ まなを #608の画像
>>607
その頃 わしわ たぶん ドラクエに はまってた。。

ぱふぱふ って ゆうのが 何か気になった。。

[匿名さん]

#6092022/10/25 21:26
タイのフルーツ まなを #609の画像
>>605
わしわ あなたが 九歳だった時の  写真が 観たいです。

[匿名さん]

#6102022/10/27 08:34
タイのフルーツ まなを #610の画像
มาริทอซโซ่

[匿名さん]

#6112022/10/27 10:17
タイのフルーツ まなを #611の画像
>>610
ทานตะวัน
2ヶ月弱で もう咲きそう。。

[匿名さん]

#6122022/10/27 20:10
ひまわりの種をフライヤーで焼いてテキーラのつまみにしよう

[匿名さん]

#6132022/10/28 21:20
タイのフルーツ まなを #613の画像
>>612
かなり ちいさい 可愛らしい ひまわり🌻です。
食べたら 可哀想な気もします。。

よお わかりませんが。。

[匿名さん]

#6142022/10/29 06:33
タイのフルーツ まなを #614の画像
佐藤天彦九段反則負け 30分ほどたったところで対局相手が「反則負けではないか」と指摘

知将^ ^

[匿名さん]

#6152022/10/30 21:08
タイのフルーツ まなを #615の画像
>>614
あれわ 佐藤天彦が 可哀想ですね。
渡辺 魔王 と三浦さん の時もそうでしたが、
将棋連盟わ 。。。

エムクオーティエの フード ホールのぶっかけ
さんやん100バーツ 。。

[匿名さん]

#6162022/10/30 22:43
健康的なぶっかけやな
屋台なら2品ぶっかけ60Bくらいなのかな?もっと高い?

[匿名さん]

#6172022/10/31 09:55
タイのフルーツ まなを #617の画像
>>616
少し前ですが、その辺の屋台の 2品のぶっかけわ 40バーツ でした。
エムクオーティエのわ 高いけど かなり美味しいです。

これで125バーツ
ぶたの 皮とかです。。

[匿名さん]

#6182022/10/31 10:24
今でも2品40Bで出てるの?
20年前と一緒じゃん
利益出るんかいな

[匿名さん]

#6192022/10/31 11:50
タイのフルーツ まなを #619の画像
>>618
貧乏人が 多いですから あまり高くしたら
はやりません。
50バーツ の焼き飯も 55バーツ とかです。

これわ エムクオーティエの 90バーツ の
ばーみー ヘーン。。
スープ付きです。

[匿名さん]

#6202022/10/31 12:24
エムクオーティエはさすがに高いね
爺さんちからBTS1本で行けるから便利っちゃ便利やね
ところで爺さんはBTSの階段上れるの?

[匿名さん]

#6212022/10/31 13:19
タイのフルーツ まなを #621の画像
>>620
階段ですが、アーリー駅わ 上りも下りも エレベーターが
あるんです。
下りがあるのわ 最近まで 知りませんでした。

エスカレーターもあります。
階段わ 殆ど使わなくても BTSに乗れます。

日本って サムロわ 無いし 歩くとこばかりで 不便ですね。。

Tillandsiaが咲いた。

[匿名さん]

#6222022/11/02 03:44
>>614
駒の動かし方を知ったばかりの子供相手に、棒銀を繰り出してめちゃくちゃに潰す。

そこで潰されない子供が将棋道場に通い、そこでも潰されなかった子供がさらに上に進み、そこでも潰されなかった子供が奨励会まで進み、そこでさらに潰されなかった真の強者のみがプロ棋士になるのである。

[匿名さん]

#6232022/11/02 21:06
タイのフルーツ まなを #623の画像
>>622
最近わ
大山名人とか 升田さんとか みたいなのが 居なくなりましたね。。

きょおわ インド人街に カレーをくいに
行って来ました。

近くに インドが あるので 面白いです。。

[匿名さん]

#6242022/11/03 05:00
タイのフルーツ まなを #624の画像
本当はリンゴとハチミツの「バーモントカレー」が食べたかった。

[匿名さん]

#6252022/11/03 09:22
タイのフルーツ まなを #625の画像
>>614
天彦の件ですが、よーく考えてみたら
あれわ 天彦の 反則負けですね。
ニ歩と同じですね。
あれを せこいとか 言うやつわ 将棋を 知らないやつですね。。

インド人街の ママーの店の スペシャル ベジタリアンターリー
250バーツ ラッシー付き。
これわ 美味しい。。

[匿名さん]

#6262022/11/03 10:43
1000円か
高いな

[匿名さん]

#6272022/11/04 10:01
将棋の指し方も知らない人がマスクに反応して乗っかるのは止めた方がいいと思います。

[匿名さん]

#6282022/11/04 13:47
タイのフルーツ まなを #628の画像
昔のSFで宇宙船のコンピュータが壊れて地球に帰る軌道がわからなくなったとき
乗組員全員が日系人からソロバンを習って、手計算で地球に帰るというんがあった。

[匿名さん]

#6292022/11/04 15:45
ラッシー より パトラッシュ だな

[匿名さん]

#6302022/11/04 16:05
タイのフルーツ まなを #630の画像
コレか

[匿名さん]

#6312022/11/04 21:08
タイのフルーツ まなを #631の画像
>>628
それ すごいですね。。
ちょ ちょ ちょ。。

>>629
ラッシー ラッシー わんわんわん。。

>>630 それや。。

[匿名さん]

#6322022/11/04 21:14
タイのフルーツ まなを #632の画像
きょお まちで バイクどうしの しょー凸を 目の前で見た。
バイクと バイクが ぶつかった。
お互い 倒れて 起き上がって 
何も無いかったみたいに 散っていった。

お互い 痛そうだった。。

よくわかりませんが。。

枕を買った 60バーツ
一部 穴が空いてて 縫って なおしてあった。。
これ サバイや。。

[匿名さん]

#6332022/11/04 23:34
中に虫とか入ってそうだなw

[匿名さん]

#6342022/11/05 09:39
ダニよけスプレーしといた方が良いですよ。

[匿名さん]

#6352022/11/06 16:33
タイのフルーツ まなを #635の画像
>>633
虫わ 居て無いみたいです。

>>634
ヤシのみの繊維が入ってる ベッドとかわ
虫がわきますが、、
これ中 何が入ってるんでしょうね。

けっこう 快適です。昼寝用です。

きょおわ アジの開きを 焼きました。

海苔の佃煮わ 自家製。。

[匿名さん]

#6362022/11/06 16:51
日本の旅館の朝ごはんだな

虫の可能性があるから三角枕は日本に持ち込めないんだっけ?
そのまくらもダメなんかな

[匿名さん]

#6372022/11/07 21:10
タイのフルーツ まなを #637の画像
>>636
この枕を 日本に 持ち込もうと 考える 日本人🇯🇵わ おらんでしょう。。
かなり いい 枕ですが。。

あしたわ ロイクラトンですね。
今のわしの窓からみ満月🌕 ちょっと雲がある。。

[匿名さん]

#6382022/11/07 21:43
師匠も婆さんとクラトン流すの?
今年はあちこち洪水で川に行かなくても道路で流せるよね

[匿名さん]

#6392022/11/08 10:47
タイのフルーツ まなを #639の画像
>>638
最近わ 7時ごろ にわ 寝てますので
夜わ 出歩きません。。
タイ人 今夜わ やかましいかな、、
若い国ですから みんな 楽しいですね。。

[匿名さん]

#6402022/11/08 11:35
寝る時間どんどん早くなってるやんw
永眠が近いな

[匿名さん]

#6412022/11/09 20:54
タイのフルーツ まなを #641の画像
>>640
そーですね。
寝るわ 極楽
 。。

二個目の ひまわり🌻が 咲いた。
小さくて かわいい。。

[匿名さん]

#6422022/11/11 10:40
タイのフルーツ まなを #642の画像
ソムタム 40バーツ が45バーツ に値上がり
大きな海老が3びき入ったカオぱっと 60バーツ が50バーツ に値下がり
ネームの串一本 20バーツ が22バーツ に値上がり。

[匿名さん]

#6432022/11/13 08:56
棺桶は値上がりしてる?
そろそろ買っておいたほうがいいんじゃないか

[匿名さん]

#6442022/11/17 05:21
タイのフルーツ まなを #644の画像
もお こおてます。。。

[匿名さん]

#6452022/11/19 05:58
タイのフルーツ まなを #645の画像
話題を呼んでいるインド映画『RRR』の冒頭14分映像が、11月30日(~23:59)までの期間限定でYouTubeで公開された。

[匿名さん]

#6462022/11/19 18:41
>>645

1、When Bheem Meets Ram | RRR (Hindi)

2、Naacho Naacho (Full Video) RRR

で検索禁止

[匿名さん]

#6472022/11/20 13:23
じーさん死んだらお供えはテキーラでいい?
赤い帽子とガイコツとどっちがいいかな?

[匿名さん]

#6482022/11/21 17:55
タイのフルーツ まなを #648の画像
>>644
ガハハは母。。
おまはんが 中に 入ってをるのか とおもつた。。

>>645
>>646
インド映画ですか、、
今は簡単に観られるんですね。。
アミダブ バッチャンわ でてませんね。。

>>647
赤い帽子が良いかな、、
もうすぐです。。
もおちょっと まってて くださいね。

写真わ 家の近くの風景です。
のどかですね、
こおゆう 景色を観ながら しにたいですね。

[匿名さん]

#6492022/11/21 18:22
そこはオオトカゲは居ないの?
ルンピニは2m近いのが居るみたいだな

[匿名さん]

#6502022/11/21 20:52
タイのフルーツ まなを #650の画像
>>649
居ますよ
ゆうても 40〜50センチですが
びつくりします。

大きな 蛾もいます
ゆうても10〜2、三センチですが。。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL