1000
2019/08/03 13:17
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.10956363

佐々木温存支持派専用スレ
合計:
報告 閲覧数 98 レス数 1000

#4012019/07/26 23:34
この程度でケガ?、プロあきらめな

[匿名さん]

#4022019/07/26 23:39
>>400それかも・・・

[匿名さん]

#4032019/07/26 23:45
>>397
じゃあ、四高の試合はなんだったのか?同時に関工戦前に肘に違和感がというのであればなぜ最後まで完投させたのか?無理させないという理屈が合ってないじゃないか。

[匿名さん]

#4042019/07/26 23:46
>>400が真相なら、国保監督の苦渋のマスコミインタビューも合点
辻褄合うな

[匿名さん]

#4052019/07/26 23:49
>>401
確かにあの身体付きでは投手としてあれだけの球を多く投げたらダメージは相当ある。
身体が出来てないところに周りがチヤホヤしたから正しい野球を覚えないから故障するんだろうな、しゃじ加減も知らなそうだし、試合に出たら全て全力だからあれじゃすぐに故障するわ。

[匿名さん]

#4062019/07/26 23:50
>>403
国保監督は投球数よりも悪いフォームが故障の原因になるとコメントしてる
佐々木本人が大丈夫です、流させてくださいと監督に直訴した可能性
国保監督は本人に投げられるかを確認する方針

[匿名さん]

#4072019/07/26 23:51
>>400
おそらくそうだろうなぁ
ということは200球投げさせたバカ監督の責任重大
コイツ監督もうやらないよたぶん

[匿名さん]

#4082019/07/26 23:54
>>407
投球フォームが悪いところ200球近く投げさせたらそりゃ故障もするわな。
気になったらそれを指導するのも監督の仕事だろう、理屈がわかるならちゃんと指導しろだな言い訳しないで。

[匿名さん]

#4092019/07/26 23:56
>>400
ただそれがわかったのは
準決勝前
準決勝前にわかったのに
なぜ129球完封させたか?

[匿名さん]

#4102019/07/26 23:57
要はこの三年間ただ素材だけ大事にして、高1の時のレベルから何も変えられなかった

[匿名さん]

#4112019/07/26 23:58
佐々木1人のチームにしたくないと言ったが、全て佐々木中心のチームになっていたそれだけ。

[匿名さん]

#4122019/07/27 00:00
当然U18辞退だろうな?みんなに夢見せて…自分だけ極楽行こうとしてんの?まさかな…

[匿名さん]

#4132019/07/27 00:04
>>409
>佐々木本人が大丈夫です、流させてくださいと監督に直訴した可能性
>国保監督は本人に投げられるかを確認する方針
試合中は問題なかったが、その後悪化させた疑い

[匿名さん]

#4142019/07/27 00:04
やはり身体の作りが ダメ、致命的だ。長続きはしない?
少年に対して酷な言い方だが今後どうなるのだろう

[匿名さん]

#4152019/07/27 00:06
準決勝前に肘ケガしてた?

もしそうなら準決勝投げさせないだろ?
MAX157キロで完封

↑↑肘ケガしてたなら157キロとか
出ないから(笑)

後からとってつけた嘘つくなよ!

[匿名さん]

#4162019/07/27 00:07
>>413
馬鹿やろう!
どう考えても、扇風機の横に居座ってたら、肩も冷え冷えで投げれる訳ないだろ。
結果扇風機で冷やし過ぎましたってオチだろ

[匿名さん]

#4172019/07/27 00:10
更に試合中腹も冷やし過ぎて、下痢でトイレだったら無理もないだろう

[匿名さん]

#4182019/07/27 00:19
>>416
ところで岩手県地区予選は、ベンチに卓上扇風機があるのはびっくりした、他の地区予選はベンチに固定の扇風機あるところはあるが持ち運びできる扇風機は見たことないので。

[匿名さん]

#4192019/07/27 00:24
今年から全国あるはず。

[匿名さん]

#4202019/07/27 00:27
死ぬなよ

[匿名さん]

#4212019/07/27 00:30
>>419
そうだったんだ佐々木の為に特別に用意したのかと思った
なんせ野球界の金の卵と言われていたから
それもあの監督が金の卵どころかイメージダウンさせる結果になったけどね佐々木独り占め状態だったから

[匿名さん]

#4222019/07/27 00:30
壊れてる選手ドラフト掛かるの?まぁプロで恥かきなさい

[匿名さん]

#4232019/07/27 00:35
>>422
あの体格と投球フォームではプロどころか社会人野球でも通用しないよ最初は速いから手が出ないかもしれないが慣れると下手したらホームラン配給王にならないとも限らない。

[匿名さん]

#4242019/07/27 00:36
>>421
これがダイソンのホットアンドクールだったら良かったのにな。

嘘付いてホットにして肩は温めてましたって言えただろが

[匿名さん]

#4252019/07/27 00:41
八百長試合の聖地岩手

[匿名さん]

#4262019/07/27 00:46
甲子園は興味ないので、後はジャパンで世界と戦います。

[匿名さん]

#4272019/07/27 00:57
元々負け犬の顔してたしね!漁師でもしてたら?

[匿名さん]

#4282019/07/27 01:02
佐々木君は満身創痍の状態だった
岩手高校野球板の下記スレッド参照


佐々木は肘怪我してた。
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2193/tid=7640824/tp=1/

佐々木君を守った監督は正しい❗
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2193/tid=7639442/tp=1/

[匿名さん]

#4292019/07/27 01:09
佐々木君は満身創痍の状態だった
岩手高校野球板の下記スレッド参照


佐々木は肘怪我してた。
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2193/tid=7640824/tp=1/

佐々木君を守った監督は正しい❗
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2193/tid=7639442/tp=1/

[匿名さん]

#4302019/07/27 01:13
マットの親父か?

[匿名さん]

#4312019/07/27 01:14
自分の息子何とかしろ!

[匿名さん]

#4322019/07/27 01:47
令和初のスペランカー 佐々木労基

[匿名さん]

#4332019/07/27 02:12
このスレが正しいのか否かは
来年からの入部部員数が物語ると思う
俺が、中3・親なら絶対この監督の元には行かないし行かさない!

[匿名さん]

#4342019/07/27 02:25
岩手の注目の好投手・強打者スレを参考まで御覧ください
大船渡・国保監督は評判良い指導者ですよ

岩手の注目の好投手・強打者
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2193/tid=5575756/

[匿名さん]

#4352019/07/27 02:30
>>433
まあ当然だわな、大人のズルい事情を高校生に教える監督の元ではやらせたくない
来年はスターもいないし話題にもならないじゃないの?
ただ、高校野球の監督をやらせるのは平凡なチームになっても疑問視はつくが?
選手の意見を聞かなかったところがあったという噂が本当なら余計にダメだね

[匿名さん]

#4362019/07/27 02:44
>>434
ん?指導者としてって言ってるだけやん
それならコーチをやればよい
監督業とは根本的に違う

[匿名さん]

#4372019/07/27 03:00
>>427
御前より遥かに人気も実力も上だからね〜
御前みたいな人生の敗北者が言う台詞じゃねーよ

[匿名さん]

#4382019/07/27 03:23
怪我が本当なら
U-18高校、日本代表に選ばれても辞退すべきだな
そうすれば、この決勝で出場しなかった事は丸くおさまる

[匿名さん]

#4392019/07/27 03:49
佐々木も国保も市民やにわか野球ファンのために試合してるわけじゃないんだから外野がギャーギャー騒ぐもんじゃないんだよ✨😁

[匿名さん]

#4402019/07/27 03:51
それ、チームメイトの家族に直接言ってみな!

[匿名さん]

#4412019/07/27 03:59
チームメートの家族に言ってなんか意味あんの?🤭
佐々木のおかげでファイナルまで行かせてもらっただけでも御の字だろへぼチームメートは

[匿名さん]

#4422019/07/27 04:03
へぼとまでは言わないが、確かに佐々木いなければ負けてるのは確かだと思う!

[匿名さん]

#4432019/07/27 04:07
柴田は心に自殺もんの深い傷を負ってしまったのは可哀想すぎるけど😢💦😖💦😭

[匿名さん]

#4442019/07/27 04:10
守り方が問題だけどね、一部の選手からは俺たちの意見を聞かないで決めたという声もあるぐらいだから
佐々木のおかげで決勝まで行けたのは確かだが、佐々木がいたから俺たちは佐々木とやるのに本当苦労の日々だったという人もいるじゃない
まして、決勝前日に佐々木が決勝戦に対する意気込みを聞いた途端に今日は佐々木でいかないなんて急に言われたら

[匿名さん]

#4452019/07/27 04:14
>>443
この責任は監督さんどう説明しますか?佐々木に対しては将来があるからとか綺麗な事いってますが、柴田にも野球は辞めるかもしれないけど次の将来があるんですよ。
大船渡は佐々木だけ守ればそれでいいのかな?以前監督は佐々木だけでなく、全員で大船渡で野球するのだと言ってたの頭の隅にその言葉があるけど、柴田はどうでもいいですか?

[匿名さん]

#4462019/07/27 04:22
柴田なんかどうでもいいんじゃね?あんなへぼピッチャー
おそらく国保はデータがないという短絡的理由で柴田を先発させたんだと思うけど一応は甲子園出るつもりで練習してきたんだろうから国保の期待に応えるピッチングをしないと駄目だったよ男ならね…

[匿名さん]

#4472019/07/27 04:47
もうやめて
終わった事だから
監督が全責任負うでいいじゃん

[匿名さん]

#4482019/07/27 04:53
怪我してたら投げれないと思います

[匿名さん]

#4492019/07/27 05:41
誰の責任でもない。

[匿名さん]

#4502019/07/27 05:53
>>438
俺も全力で応援してたが、今回ので、一気に冷めた。

マジで代表辞退しないと、嘘バレるし、ほかの選手もあいつだけってなり、更に不満を買う。
これで出て165出ましたとか、神ピッチしたら、今ここで全力だと

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL