1000
2023/09/16 21:02
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10678331

秋田高校⑤
合計:
👈️前スレ 秋田高校 ④
秋田高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 4.7万 レス数 1000

#3492023/06/27 18:46
優勝!

[匿名さん]

#3502023/06/27 18:50
>>348
ラグビー部の話かな。野球部ではない。

[匿名さん]

#3512023/06/27 20:12
軟式どうよ?

[匿名さん]

#3522023/06/27 20:23
野球も一年生好素材だらけ

[匿名さん]

#3532023/06/27 20:57
>>352
ん?例えばどんな?いたかな?

[匿名さん]

#3542023/06/27 22:30
県内学力3番手定着で
また強くなるんじゃね。
秋田大学受かれば御の字
、難関大はAOでな雰囲気で
運動部の負担が減って。

[匿名さん]

#3552023/06/27 22:48
秋田中央が運動部全般強いのは
勉強そこそこでいいから
ウチもそれでいいと思う

[匿名さん]

#3562023/06/28 05:59
>>355
ご名答!しかも勉強するひとは勉強だけを集中的にやるから難関大学も行ってるしね。

[匿名さん]

#3572023/06/28 06:04
>>355
昔の伝統的に強かった秋高の頃のような状態が現在の中央だよ。

[匿名さん]

#3582023/06/28 06:33
最近夏4強以上に進出しないのは
一般受験組で凄い選手入部しないからと考察。

[匿名さん]

#3592023/06/28 07:21
>>358
すごい選手入部しても辞めんじゃねの?

[匿名さん]

#3602023/06/28 07:54
すごい選手って何がすごいの。

[匿名さん]

#3612023/06/28 08:14
花巻東の佐々木麟太郎みたいな選手?それならスゴイ!

[匿名さん]

#3622023/06/28 09:58
学力で中央は話になりません。同じレベルで比較するのが間違い。
市内4番手の普通高校。
野球は、ここ十数年の話で、甲子園に一回行ったかどうか。
ラグビーは、競技人口がとてつもなく少ない中で強いといっても…
あとは、たまたま女バスが17年ぶりに全県優勝したくらい。
そんなもんだろ。
秋田高校は我が道を行く!

[匿名さん]

#3632023/06/28 10:04
>>362
ん?どした?妬いてんの?めちゃくちゃ意識してて草

[匿名さん]

#3642023/06/28 10:06
>>362
それで十分だろ 笑笑

[匿名さん]

#3652023/06/28 10:10
我が道を行く結果が今ですよね?

[匿名さん]

#3662023/06/28 10:11
優勝します!

[匿名さん]

#3672023/06/28 10:15
野球で少しくらいダメでも、学力で圧倒するのでいいのでは?

[匿名さん]

#3682023/06/28 10:15
市内で勉強して野球したいなら南。勉強苦手なら中央。

いい大学進学したいなら秋田高校。

[匿名さん]

#3692023/06/28 10:18
中学までの実績及び能力ある選手がここ入学して
軟式に入部している現状。
毎年1〜2名だが。

[匿名さん]

#3702023/06/28 10:28
軟式のほういいからだよ

[匿名さん]

#3712023/06/28 10:29
>>369
それが何か?

[匿名さん]

#3722023/06/28 10:29
なんだぁじゃあ南のほう優秀じゃん🙀

[匿名さん]

#3732023/06/28 10:50
>>367
オレもそれでいいと思う。野球も学力もレベル違うけど、6大学野球の東大みたいな存在。

[匿名さん]

#3742023/06/28 10:57
文武両道のプライドがないならそれでいいよ

[匿名さん]

#3752023/06/28 12:39
>>369
またガセネタ。

[匿名さん]

#3762023/06/28 12:40
優勝します!

[匿名さん]

#3772023/06/28 12:57
>>374
一人の生徒が文武両道ならいいけど、学校の中に「文」担当と「武」担当がいるよりは秋田高校の場合は「文」に重きを置く方がいい。

[匿名さん]

#3782023/06/28 13:01
>>377
そうだと思うよ!秋田高校は勉強だよ。

[匿名さん]

#3792023/06/28 13:05
野球部高校球児の話以外は、他所でやるべき場違い。

[匿名さん]

#3802023/06/28 13:18
↑コイツ、イタいところを突かれると必ずムキになって登場する

[匿名さん]

#3812023/06/28 16:47
野球部なんか勉強時間大変だろよ

[匿名さん]

#3822023/06/29 13:15
中学公式戦通算本塁打45本の1年生君の打撃にきたいするしかないですね

[匿名さん]

#3832023/06/29 13:25
>>382
逸材すぎる!

[匿名さん]

#3842023/06/29 13:27
秋高の生徒はそんなつまらい会話しない

[匿名さん]

#3852023/06/29 19:18
復活へ向け日々精進あるのみ

[匿名さん]

#3862023/06/30 13:15
>>380

[匿名さん]

#3872023/07/01 07:42
>>386
一応県内トップの進学校の硬式野球部に、そこに見合わない学力の生徒が多数いて、「勉強できず、野球も弱い」「どっちもダメ」って話題になると、「他でやれ」というコメントとひっさげて登場する。

[匿名さん]

#3882023/07/01 08:38
もう県内トップじゃないし、進学実績は下がる
未来しかないから部活に力入れるべき。これは抗うこと
はできない。
秋田高校そのものが変革の時期に来てる。

[匿名さん]

#3892023/07/01 08:41
東大一人から言われた

[匿名さん]

#3902023/07/01 09:05
どうせ早々と負けるんだから、練習しないで秋高祭楽しめばいいのにね。

[匿名さん]

#3912023/07/01 09:05
勉強合宿とかしょーもないイベントに
付き合わされたら弱くなるわな

[匿名さん]

#3922023/07/01 10:54
おいおい練習試合なんかしないで学校祭でろよ
誰も来ない学校祭によ

[匿名さん]

#3932023/07/01 11:04
誰も来ない学校祭と分かって行くやついねーだろ 笑笑

[匿名さん]

#3942023/07/01 18:34
>>391
こういうのにつきあった上で結果を残す硬式野球部ならリスペクトされるんでしょうね。
こういう合宿の意義を見いだせない生徒も保護者も、秋田高校合わないので他で野球やった方が幸せです。

[匿名さん]

#3952023/07/01 20:09
>>394
言われなくても初めからそうしてます。

[匿名さん]

#3962023/07/01 20:12
明桜、撃破期待してます。

[匿名さん]

#3972023/07/01 20:25
まずは初戦です

[匿名さん]

#3982023/07/01 20:43
>>395
391はそうしていない(しなかった)関係者でしょ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL