1000
2023/09/16 21:02
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10678331

秋田高校⑤
合計:
👈️前スレ 秋田高校 ④
秋田高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 4.7万 レス数 1000

#4992023/07/07 16:18
>>495
いや、あんたセーフティースクイズの意味を分かってないわ。
サインミスとか言ってる時点で完全に分かってない。

[匿名さん]

#5002023/07/07 16:19
>>495
逆に質問なんだが、普通のスクイズとセーフティースクイズの違いを説明してみて。
話しはそれからだ。

[匿名さん]

#5012023/07/07 16:45
>>499
いずれ、拙攻で無得点。初回も2回も拙攻で無得点。
秋田高校らしいおバカな攻撃。

[匿名さん]

#5022023/07/07 16:47
>>496
>>497
解説は渡辺龍馬氏
秋田中央~流通経済大学~茨城ゴールデンゴールズ
~ポーランド代表監督

少なくともあなたよりは野球知ってる人ですよ。

[匿名さん]

#5032023/07/07 16:48
>>501
まずはセーフティースクイズの意味を勉強してから書き込みなさい。

[匿名さん]

#5042023/07/07 16:53
事情も分からない外野が何言ってるんだろう。
教えないけど。

[匿名さん]

#5052023/07/07 16:53
ここの高校関係者なら知ってるよ。

[匿名さん]

#5062023/07/07 16:54
勉強は秋田高校時代、かなりしたんですけどね。
あ、自分硬式野球部じゃなかったんで、セーフティスクイズの勉強しませんでした。

[匿名さん]

#5072023/07/07 16:55
夏大初戦敗退は12年ぶり

[匿名さん]

#5082023/07/07 16:58
>>504
あんたも外野だろうが

[匿名さん]

#5092023/07/07 17:04
>>508
いえ

[匿名さん]

#5102023/07/07 17:04
>>499
わかった。
バッターとランナーがセーフティスクイズを分かってなかったということですね。

[匿名さん]

#5112023/07/07 17:17
>>510
いや一番分かってないのはあんただよ

[匿名さん]

#5122023/07/07 17:24
秋田高校は全体的に野球を分かっていなかったんだと思います。
アウトカウントも分かっていないのがいたようだし。
確か、去年もアウトカウント間違えてタッチアップせず、チャンス潰した選手がいましたよね。
きっと伝統なんだと思います。自分たちは頭いいと思い込んで、実は数も満足に数えられない、覚えられない。

[匿名さん]

#5132023/07/07 17:25
今どきセーフティースクイズやるかね
成功率低いから今じゃどこもやらない戦術

[匿名さん]

#5142023/07/07 17:28
>>493
何があったの?こっちのほうが気になります。

[匿名さん]

#5152023/07/07 17:44
なんでみんなこんなに秋高のこと揶揄するの?

[匿名さん]

#5162023/07/07 17:50
期待どおりやらかしてくれたから

[匿名さん]

#5172023/07/07 18:02
>>513
普通のスクイズより失敗する確率が低いから普通にやるだろ。
あれが普通のスクイズなら、打球がピッチャー前に転がったのに3塁ランナーが途中で止まるはずがない。
1死1.3塁だからあれはセーフティースクイズ。

[匿名さん]

#5182023/07/07 18:03
俺なんか今日見てて泣いちゃったよ…あんなに一生懸命やってる姿にさぁ。

[匿名さん]

#5192023/07/07 18:04
なんであんなに良い子たちなんだ?育ちが良すぎるんじゃないのか?

[匿名さん]

#5202023/07/07 18:04
育った環境も含め県内一なんだな。

[匿名さん]

#5212023/07/07 18:07
>>513
こないだ日ハムもヤクルトもセーフティースクイズやってたけどな。

[匿名さん]

#5222023/07/07 18:18
>>502
497ですが、ポーランドはわからないが、それ程度のキャリアだったら、自分の方がかなり上です。

[匿名さん]

#5232023/07/07 18:23
>>522
じゃあなたのキャリア書いてみて

[匿名さん]

#5242023/07/07 18:30
皆さん>>522の野球キャリアに注目ですよ 笑
発表が楽しみだね。

[匿名さん]

#5252023/07/07 18:31
>>486
西東北大会は7月29日30日。
こまちスタジアム。

[匿名さん]

#5262023/07/07 18:35
>>519
>>520
超分かりやすい自演連投ハゲ

[匿名さん]

#5272023/07/07 19:19
>>524
無視します

[匿名さん]

#5282023/07/07 19:22
エース調子あがらず2年P先発。
その時点で試合は決まってる
3年の他のPは不安。
2年P頑張ったと思うよ、

[匿名さん]

#5292023/07/07 19:26
いい大学行きたくて秋高行ってるんだし
前向きに考えれば秋田県内でいち早く受験勉強に…

[匿名さん]

#5302023/07/07 19:28
>>517
ランナーの走塁センス
打者のバント共にいまいち
練習不足

[匿名さん]

#5312023/07/07 19:36
拍子抜けするほど弱すぎた。
かなり重症。

[匿名さん]

#5322023/07/07 19:39
>523>524
秋田県内には甲子園出場、東京六大学、東都経験者、後に社会人や指導者になった人が40代、50代、60代、70代に結構いますよ。
その人たちも放送を見ています。
あまり調子にのった解説は顰蹙を買うだけです。

[匿名さん]

#5332023/07/07 19:49
20年以上前と違って、今は中学校から取れる選手が分散しているんだろうな。
甲子園に5年に1回は行ってた頃に比べると選手は悪くはないけど全体的にス
ケールダウンしているのは否めない。

[匿名さん]

#5342023/07/07 19:51
>>529
いい大学行きたいのなら、硬式野球やらないだろ

[匿名さん]

#5352023/07/07 19:56
1死1、3塁だったんで3塁ランナーはゲッツー狙いで2塁へ送球すると思ったんだろな。
それに加えて気持ちが先走って飛び出しすぎだが、相手が好判断だったと言うべき。

[匿名さん]

#5362023/07/07 20:03
>>533
5年に1回どころか1983夏、1986春、1989春、1991夏、1994春夏、1996春、1999夏、2003夏に出てる。
しかも1991年は優勝した大阪桐蔭に延長戦で惜敗、2003年も天理に1点差で惜敗の大健闘。

[匿名さん]

#5372023/07/07 20:10
2003年監督に期待

[匿名さん]

#5382023/07/07 20:13
今日の試合観て
来年も欲しくて2年秋から声かけた選手が、
南や他に流れ…

[匿名さん]

#5392023/07/07 20:29
なんか、あっけなかった

[匿名さん]

#5402023/07/07 20:38
>>522
はやくキャリア書けよヘタレ

[匿名さん]

#5412023/07/07 20:40
>>535
セカンドゲッツー狙うと思ったのなら、余計に3塁ランナーが止まる意味がわからないだろ。
秋高OBって野球知らないニワカが多いな。

[匿名さん]

#5422023/07/07 20:50
>>536
20年、30年前の話されても…

[匿名さん]

#5432023/07/07 21:10
>>536
大昔のジジイ話にはなをさかせて鼻垂れ

[匿名さん]

#5442023/07/07 21:17
>>540
よせよせ
言えば君ビビるから

[匿名さん]

#5452023/07/07 21:30
春季大会の明桜戦を観たので3回戦で勝ってくれることを期待してました。創立150周年記念で全校応援も出来ないまま初戦で敗れて残念です。伝統校復活を願っております!

[匿名さん]

#5462023/07/07 21:33
ちょっと…ないなぁ…ここの野球は……ハイっ。

[匿名さん]

#5472023/07/07 21:36
>>544
早く書けよ
野球やったことないくせに

[匿名さん]

#5482023/07/07 21:38
>>547
寝ろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL