756
2022/01/21 22:20
爆サイ.com 南東北版

🍇 南陽市雑談





NO.3503181

おススメのスタッドレスタイヤ
合計:
#4572014/11/19 18:57
スタッドレスにしたら

慎重な運転しないとね

[匿名さん]

#4582014/11/19 20:09
車の限界とは何なんだろうか・・・
最高スピードの事か 加速性能の事か

[匿名さん]

#4592014/11/19 20:25
>>458
それは、あなたの心しだい

[匿名さん]

#4602014/11/19 22:34
うまいこというねえ

[匿名さん]

#4612014/11/19 23:21







[匿名さん]

#4622014/11/19 23:58
それはまさしく未来からの贈り物である

[匿名さん]

#4632014/11/20 19:29
そ・れ・は・・・


あなたの心です!

[匿名さん]

#4642014/11/20 20:16
ブリジストンなんて鳩山が大株主なのに

[匿名さん]

#4652014/11/20 20:18
スパイクタイヤ復活して

[匿名さん]

#4662014/11/20 20:24
↑賛成!ゴムだけでは凍結路凌げません

[ちまる]

#4672014/11/20 20:25
ダメ!

[匿名さん]

#4682014/11/20 20:27
いいじゃないの〜

[匿名さん]

#4692014/11/20 20:35
環境を考えないと山形はダメになる

[匿名さん]

#4702014/11/20 21:52
スパンクてそんなにすごいの

[匿名さん]

#4712014/11/20 22:44
>>470
凍結路面はね!特にマカロニ

ただ春には埃が舞う(T_T)

[匿名さん]

#4722014/11/21 01:01
仙台だけスパイク禁止にすれば良かったのにな

違うか
雪の多いところはスパイク可、か

[匿名さん]

#4732014/11/21 01:55
スパイクタイヤなんて売ってないだろ。
とっくに製造中止してんだから。

[匿名さん]

#4742014/11/21 02:14
それはみんな分かってるんだよ

[匿名さん]

#4752014/11/21 11:21
安心

[匿名さん]

#4762014/11/21 17:31
頑張って11年目

[匿名さん]

#4772014/11/21 17:31
>>476
優勝!!!

[匿名さん]

#4782014/11/21 19:51
>>476
ゴムが死んでる

[匿名さん]

#4792014/11/22 08:27
3年使ったら 変えましょう!

[匿名さん]

#4802014/11/22 20:36
確かにスパイクタイヤは圧雪・凍結路での安心感が違ったな
どこでも確実に効く
だから、つい油断して圧雪路を100キロ走行してたりとか…
特にマカロニピンはFRでも登坂をぐいぐい登った

やわいスタッドレスにスパイク付けるのは無理か…

[匿名さん]

#4812014/11/22 21:38
>>480
チューブレスタイヤにチューブを入れてタイヤに貫通させて裏側でビス止め。

こんな説明じゃ分からないよな

昔で言うチューリップ。ただタイヤが路面に着かない。


あっ、マカロニも竹槍状態にならないと着かないなぁ


殆んど理解出来ない人しかいないだろうけど

[匿名さん]

#4822014/11/22 21:38
鬼スタッドレス

[匿名さん]

#4832014/11/23 06:41
今日だよ

履き替えるなら

[匿名さん]

#4842014/11/23 08:28
>>482
それはラリー専用タイヤなら呼べるかも!タイヤメーカーのカタログに載ってるよ。

効くが…………

[匿名さん]

#4852014/11/23 22:21
スタッドレスタイヤがんばれ

[匿名さん]

#4862014/11/23 23:24
なぜかマグネシウムホイールにはくと全然キキが違う 凄くイイんだよ

[匿名さん]

#4872014/11/24 01:41
スタッドレスタイヤ出始めから暫くはミシュランが最高に効いたけど、今は、全体的に性能上がって、効き目が明らかに悪いのは無いんじゃない?
値段との相談だと思う。
ライトウエイトFRに新品履くのと、軽自動車のFFに5年落ち履くのでは、雲泥の差で、5年落ちでもFFの方が効くから。

[匿名さん]

#4882014/11/24 14:53
フレーキング性能は断然一皮むけた新品

[匿名さん]

#4892014/11/24 17:27
>>487
5年落ちでも状態によるだろ

[匿名さん]

#4902014/11/24 20:39
>>486
そんな高価なホイールを庶民は買えません。

バネ下軽くしたら効かないイメージなんだけど

[匿名さん]

#4912014/11/24 20:42
>>490
連レスすまんが、マグネシウムホイールだと融雪剤で傷むだろ?

[匿名さん]

#4922014/11/25 17:18
マグホイールは燃費向上凄いよ
バネ下重量軽くすると効果てきめん!!!

塗装してあるから融雪剤関係ない

[匿名さん]

#4932014/11/25 19:16
>>492
そうでしたか


でもかなり高いよね?夏タイヤ用でも買えないよ

[匿名さん]

#4942014/11/25 20:52
鉄でいいよ

[匿名さん]

#4952014/11/26 13:05
だね

[匿名さん]

#4962014/11/26 18:26
>>492
そんなの買うならガソリン代にする方がはるかにいい

[匿名さん]

#4972014/11/26 19:26
>>496
いやいやマグホイール一度履くとハンドリングも
加速とかも違うよ!!!
バネ下重量を軽くすると性能が全然違う!!!

[匿名さん]

#4982014/11/26 19:30
スパイクタイヤのピン抜きの方がスタッドレス
タイヤよりきくんだよね(キリッ

[匿名さん]

#4992014/11/26 19:45
>>498
効かないから(笑)

[匿名さん]

#5002014/11/26 21:23
>>497
なにこいつ、関係ないから消えろ

[匿名さん]

#5012014/11/26 21:26
かまってちゃんだから相手にするな

[匿名さん]

#5022014/11/26 21:53
雪道にハンドリングも加速も
関係ないのにね

[匿名さん]

#5032014/11/26 21:55
>>502
あるよ、感覚を感じないで走ってるのか?危ないから運転辞めたら?

[匿名さん]

#5042014/11/26 22:11
>>503
車は軽トラ?

[匿名さん]

#5052014/11/26 22:26
>>503
あんた、コミュニケーション感覚がまるでないのを分からないで投稿してるの?
多くの人がウザイって感じてるが、書くのやめたら?

[匿名さん]

#5062014/11/26 22:28
>>503
確かに。こいつ、激ウザい。

[匿名さん]


『おススメのスタッドレスタイヤ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL