1000
2017/09/04 22:07
爆サイ.com 南関東版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.5650400

金本監督でいいんですか?⑦
合計:
報告 閲覧数 271 レス数 1000

#9012017/08/18 21:40
>>900西岡とはえらい違いやわさ

[匿名さん]

#9022017/08/18 21:44
>>899
ショートやらせたのがケチのつけ始め
今頃は4番でサードって言われてないといけない選手
失敗作

[匿名さん]

#9032017/08/18 21:58
>>902
落合も言うてたな
俺ならサードにコンバートするって
鳥谷に物言える人じゃなきゃいけなかったのよ

[匿名さん]

#9042017/08/18 22:11
鳥谷? 岡田‐真弓‐和田で来たから言わんでもわかるやろ?仙一の時に入団しとればちょっとは違ってたかもな 去年は金本になって早速アレルギー反応が出たわけや

[匿名さん]

#9052017/08/18 22:11
それ 金本に関係ないやろ?

[匿名さん]

#9062017/08/18 22:17
>>905 熱血漢は鳥谷には合わんわけや

[匿名さん]

#9072017/08/18 22:20
サードにコンバートするなら真弓が就任した2009年やったな 前年までは今岡をもう使いもんにならんまで岡田がサードで使ってたわな 2009年に今岡も二軍暮らしになり、ここからが間違いで真弓はサードで新井を起用してしまった 2008年のように新井はファーストのままで良かったのに 犯人は真弓

[匿名さん]

#9082017/08/18 22:28
所詮真弓ですから

[匿名さん]

#9092017/08/18 22:39
>>907
今岡が覚醒した時は興奮したな、、バネ指やったな
浜中も岡田に肩ぶっ壊されたとかって恨み節言いよったな
桜井は昔の不祥事が明るみになっての解雇
林は伸び悩みかな
森田、喜田、ことごとく潰してきたな

[匿名さん]

#9102017/08/18 22:39
外野手に西村使う監督やぞ! (笑)

[匿名さん]

#9112017/08/18 22:45
だから 金本に関係ないやろ?
金本は一年目はショートとして使ったのは鳥谷のプライドを尊重しただけ 今年は競争なんて鼻からしてへん 鳥谷サード

金本の決断は評価していいやろ?

来年はサードもヤバイでそれこそ ガチで大山や糸原よりいい所がなけりゃ 来年はセカンドやな!

[匿名さん]

#9122017/08/18 22:53
>>910
でも真弓は 打撃コーチになって欲しいわ

金本はやりにくいやろうな? なら監督掛布でもええし(笑)
金本や矢野は二軍からやればいいねん

[匿名さん]

#9132017/08/18 23:06
岩貞→西川(広島)ならありうる(笑)

[匿名さん]

#9142017/08/18 23:13
広島が出すわけなかろうが!
でも 西川がトレードで来たら
ドラフト一位 広陵の中村 あとはピッチャーでええわ

清宮 安田 スルーできる

[匿名さん]

#9152017/08/18 23:18
>>911
鳥谷をサードにもっていったのは評価
大山は試合を決めれる1発があるからな
大山はあとは経験だけやろう

[匿名さん]

#9162017/08/18 23:26
>>915
鳥谷が2000打ったら 来年は大山 糸原 鳥谷でサードガチンコしてほしいね
ショートも大和と北條
海もそろそろ出てこい!
セカンドが不安
だから岩貞出しても西川ほしい!
大山がサード獲れば 糸原と鳥谷もセカンド 西岡 上本でなかなかの競争にはなる

[匿名さん]

#9172017/08/18 23:31
>>916
むっ、むしろファーストの方が不安なのでは
ロジャース急降下中、来年4番を打つ人は?

[匿名さん]

#9182017/08/18 23:37
だから金本は評価出来るよ ただコーチを代えない限り厳しいわな

[匿名さん]

#9192017/08/18 23:41
あとちょっとセッカチ過ぎるかな もう少し我慢して打順固定したらどうだい?主要打順だけでも 四番はロジャースで固まったけどな 打順によって役割も気持ちの持ち方も違うわけだから その選手を何番打者として育てたいのか ギッチリ固定する必要はないがもう少し型どらないと

[匿名さん]

#9202017/08/18 23:41
あとポジションもな 内野なのか外野なのか

[匿名さん]

#9212017/08/18 23:45
全体的の底上げは良いが、考え方によっては成長が遅い 植物や動物だってもそうだが餌や栄養の量は決まってるんだから、配分を変えて1つに多量に与えれば単純に1つは成長が早い

[匿名さん]

#9222017/08/19 00:15
ファーストはロジャースは確保 キャンベルもキープ 新しい外国人探せ!
みんな駄目なら陽川→ →ハヤタ→高山コンバート→良太→西田がおる(笑)
あっ 原口…

[匿名さん]

#9232017/08/19 00:23
複数ポジションもメリットもデメリットもあるわな 1つのポジション極めてレベル100と複数ポジション各レベル50だったらどっち選ぶ?

[匿名さん]

#9242017/08/19 00:27
もちろん100選ぶわ! 複数は大和 荒木 糸原 北條 森越 くらいにしてほしいわ

[匿名さん]

#9252017/08/19 00:38
>>924 私も同意 そのへんをもう少し考えてもらいたいね

[匿名さん]

#9262017/08/19 00:46
外野も マルチは中谷 俊介 江越(笑)
あとはレフト高山 必死こいてレフトせー センターなんぞ無理無理
ライト 福留 糸井 ハヤタ 糸井と福留の同時スタメンなんてやめてくれ
二人ともライトがせいいっぱいよ

[匿名さん]

#9272017/08/19 00:48
一年間ペナントレース戦っていくうえでユーティリティーな選手は必要だしいると心強いし助かる だから大和だけ一人いれば十分だと私は思う

[匿名さん]

#9282017/08/19 01:08
中田、阪神が興味。 これ確実に獲る流れになってないか 金本支持者も、これについては反対の方が多いはず。 はっきり言う いらん。

[匿名さん]

#9292017/08/19 01:27
鳥谷はショートを守っていたという事も考慮すべきだと思う。打撃はあまりパッとしなかったけど、ゴールデングラブも何回も獲ったわけだし、藤本では無理だったと思う。それに甲子園は浜風があるし、左打者には不利な球場 掛布の時はラッキーゾーンもあったわけだし 金本がすご過ぎただけだ。鳥谷も高山も金本基準で見る選手ではないんじゃない

[匿名さん]

#9302017/08/19 01:39
>>928 華があるからさらに活気はでるやろな 機能するかは別だかね

[匿名さん]

#9312017/08/19 01:45
中田はプレーよりも態度が悪すぎるから、真面目な選手が多い阪神にはいらないと思うけどな。西岡もコントロールするのが難しいのに それが二人になるんだぜ 杉谷みたいに誰かいじめられないか心配だ。ハムでは許されても阪神では許されないよ

[匿名さん]

#9322017/08/19 02:26
>>931 いじられるとしたら誰やろ 上本かな?弟はカープでいじられとるよ まぁ金本も新井散々いじっとったけどな 中田の話し相手はたくさんおるよ 藤浪 西岡 糸井 今成 とか

[匿名さん]

#9332017/08/19 03:48
中田はやめた方がいいよ。堀内時代の清原みたいになる

[匿名さん]

#9342017/08/19 07:53
>>907
何で今岡を使いもんにならなくなるまでサードで使うんだろうね
んな事したら来季サードは穴になるのに

前年レギュラーを勝ち取った藤本を外し、鳥なんかを無理矢理ショートにはめた彰布が全ての元凶

[匿名さん]

#9352017/08/19 09:53
>>934 新井がおるから

[匿名さん]

#9362017/08/20 10:37
広島の人は 百人したら 百人皆いいひと というのは冗談で言ったけど 本当は いい人はいじめにあいやすいらしい、土地柄ですので全員がいい人というのは嘘ですよ、   沖縄人です

[匿名さん]

#9372017/08/20 11:44
>>935
新井要らなかったんだけどな

[匿名さん]

#9382017/08/20 11:54
中村良二

[匿名さん]

#9392017/08/20 16:05
本当に1点取るのが下手なベンチ
大山五番起用裏目
3併殺
鳥谷ボーンヘッド
外人が先頭バッターにフォアボール出してやられるパターンか!

[匿名さん]

#9402017/08/20 19:12
あと一人で藤川に継投しセーブ付けて欲しかったな…

[匿名さん]

#9412017/08/20 21:05
>>937
新井、いらんかったね‥
関本が大きく成長してくれたらなぁ‥と思ってた‥

[匿名さん]

#9422017/08/21 02:32
いくら好調とはいえ、ロジャース押しのけて 新人がスタメンで5番てのは無理がある。期待したいのは分かるが あまりにせっかち。やっぱり過程というものがある。3併殺もしたら打撃が狂ってくる可能性がある。

[匿名さん]

#9432017/08/21 03:01
いきなり、鈴木誠也のようになるわけじゃないんだから ここに若手が伸び悩む原因があるように思う。
土台作りの最中に、主軸を任せて結果を出せというのは酷 原口がいい例だ

[匿名さん]

#9442017/08/21 07:51
12球団1の練習量阪神

こういう言葉が聞こえて来ない時点でまだまだ

[匿名さん]

#9452017/08/21 07:53
でも補強に使うお金はトップクラス

[匿名さん]

#9462017/08/21 09:10
金本ちあんのコーチ人脈 野球人脈なさすぎ

[匿名さん]

#9472017/08/21 18:59
来年はポジション争い活発やな
キャッチャーは梅野と坂本
ファーストはロジャース、原口、福留
セカンドは上本、西岡
サードは大山、鳥谷、北條
ショートは大和、糸原
外野は糸井、中谷、高山、俊介
先発はメッセンジャーに外国人、秋山、岩田、小野、青柳、岩貞
中継ぎは今年のメンバーに石崎を加えて
あとはドラフトで誰をとれるかですな

[匿名さん]

#9482017/08/21 19:10
とりあえず即戦力の野手とっても 出場機会が少ないだろう
将来有望なキャッチャーと内野特にセカンド ショート 高校生でいい選手はとるべき あとは左ピッチャー二人くらい先発も中継ぎも欲しいな!

[匿名さん]

#9492017/08/21 19:18
阪神は高校生野手をとらなさすぎる。
西田からでも横田 北條 植田くらいやろ?

育てる手間暇がめんどくさいのか?
育成能力がないのを改善する気がない

[匿名さん]

#9502017/08/21 20:34
横田が消えたのはキツイな
期待してたのに

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板