1000
2017/09/04 22:07
爆サイ.com 南関東版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.5650400

金本監督でいいんですか?⑦
合計:
報告 閲覧数 280 レス数 1000

#6012017/08/09 23:45
上本を森越で打席が回り代打
如何に森越の1軍枠の無駄か
北條 原口 森越の入れ替え急務

[匿名さん]

#6022017/08/09 23:58
>>601
北條 森越 原口の入れ替えはいいと思うぞ!
で?誰を代りにあげる? それが問題
原口→岡崎は確定

内野の北條 森越→? ?
ようかわ? 植田? 荒木? かな?

ようかわは無理ちゃうか?

[匿名さん]

#6032017/08/10 00:39
サードは鳥谷→大山
だからもう いくら二軍で陽川が打ってもレギュラーは無理 まして良太も亮太も(笑)
良太亮太はトレードか戦力外になるね
あとは森越 榎田 歳内 高宮 安藤 ベンツ 小宮山 小豆畑 危ないね

[匿名さん]

#6042017/08/10 01:24
上本 スタミナ切れ
ヤバイモードやね

休ませたら?

[匿名さん]

#6052017/08/10 10:07
>>604
代わりもヤバイぞ
北條 森越 西岡
上本のほうがいいよ

[匿名さん]

#6062017/08/10 11:03
とにかく今日勝って 巨人戦五割に戻してくれ!
そして最終的にセ・リーグ全球団に勝ち越してもらいたい!

[匿名さん]

#6072017/08/10 12:18
僅差になるゲームは采配がものを言う。阪神はその僅差のゲームを落としてる。
金本はここ一番の手堅いバントなんかが少ない。
ヒッティングに行き、チャンスが広がれば大きく得点を伸ばすが所詮阪神の選手の打率は2割5分前後
4回に一回しか打てない。
それなら送りバントも利用し1アウト3塁で犠牲フライなり、内野ゴロで1点を取る確率の方が高いと
思うんだが・・・攻撃的な攻めは上記を行い点差が広がってからドンドンやってほしい。

[匿名さん]

#6082017/08/10 12:27
>>607
一理ある。一打席一打席を粘り強く相手ピッチャーを浪費させてからのちのアウトで結果進塁打にならせる技術を片岡が指導しない 若いカウントから正直にいくバンドも必要だがね 状況に応じたバッティング指導は平野や今岡ならテキメンだろう いかに片岡が常に結果オーライ的なバクチ指導&その場しのぎでしかないか! 化けの皮が剥がれた矢野片岡は失格

[匿名さん]

#6092017/08/10 17:00
>>608
元ソフトバンクの松中が交流戦中に言ってたらしいが阪神の若手打者はほとんどがドアスイングで巻き込む打ち方でインコースはつまり、アウトコースは打てない。原口や高山は去年はまだしも今年のスイングは完全なドアスイング!唯一若手でまともだと言われたのが糸原。
確かに他球団の打者をみてもインサイドアウトの打ち方で反対方向にホームランや強い打球を
打っている。阪神の選手にはほぼ皆無だわ!片岡自体のスイングがダメスイングだったからな。
まずは頭が使えるコーチに交代させて基本のインサイドアウトのスイングに修正して欲しいわ!

[匿名さん]

#6102017/08/10 18:55
和田の右打ちバント打線の後遺症は3年くらいじゃ治らないよ!

[匿名さん]

#6112017/08/10 21:25
マテオ・ドリスじゃダメなんが まだ解らないみたいやなー
メンデスを何故使わないんだ?

[匿名さん]

#6122017/08/10 21:25
今、試合結果見た
ひどい惨状だね
何度ともなくノーアウトのランナーは生かせず
送りバントは出来ない、スクイズは成功したためしが無い
マテオはまたもや先頭バッターフォアボール
上本を使う理由がわからん
学習能力の無い金本体制では絶対に優勝出来ない‼
異論があるか信者共‼

[匿名さん]

#6132017/08/10 21:29
金本体制なって負けても金本だから仕方ないと自分に言い聞かせてきたがそろそろ限界かな。
まだ取り巻きの責任に逃れようとしてる自分もいますがね。

[匿名さん]

#6142017/08/10 21:35
観るの辞めればいいじゃねえかよ
バッカじゃなかろうかルンバwww

[匿名さん]

#6152017/08/10 21:35
ヘボ監督と二軍級の選手ばっかりやけど
これで2位やねんから運だけはええな

[匿名さん]

#6162017/08/10 21:39
福留とマテオは辞めればいいじゃねえかよ
カッパじゃなかろうかルンペンwww

[匿名さん]

#6172017/08/10 21:52
今日は今後の讀賣との戦い、広島を追いかける意味でも大事な試合。
何故、相手の嫌がる勝負強い福留、西岡、伊藤をスタメンで使わ無いのか?上本、大山、俊介を起用する金本の手腕に限界を感じる。
少ないヒットで多くの点をあげるのが強いチームの証。金本はアホだから大山が三本打ったことで満足し何も反省しとらんのだろうなぁ〜

[匿名さん]

#6182017/08/10 22:05
マテオ、ドリスは要らん
早く国へ返せ
金本と北条は確実に体の関係持ってるな笑
でないとあんな素質のない下手くそいつまでも使わんやろ、代打で出て来るたびに嫌気がさす

[匿名さん]

#6192017/08/10 22:06
ベンチワークのミスを認めようとしない金本
ベンチワークの間違いに気づかない金本
たまに起用が当たるとコーチをほめる金本

こんな上司に誰がついていきますか?信者さん

[匿名さん]

#6202017/08/10 22:06
西岡も使いもんにならんのやから来季は年俸300万くらいで充分や

[匿名さん]

#6212017/08/10 22:07
金ホモ

[匿名さん]

#6222017/08/10 22:31
>>619
チームの内情を何でアンタごときが知ってんの?
外からだけの視界でどうやったらそんな細かい事がわかるのか教えてくれや

[匿名さん]

#6232017/08/10 22:52
結果が全てを物語ってるんじゃないですか?
金本監督で優勝できるんですか?信者さん

そうすると、誰ができるのか言ってみろとか、金本は和田や真弓よりマシだとのたまう信者さん

我々は、金本では間違い無く優勝出来ないと確信していると言っているのです。異論がありますか?

[匿名さん]

#6242017/08/10 22:58
相手チームのエラーで得点でき、選手以上に手放しにハシャグ指揮官は かつて居ないだろう

パリーグの選手が交流戦で憧れの甲子園での出来事

ベンチでナインがお祭り騒ぎしていても 監督 コーチはニヒルでいろよ 采配ミスが消えてうれしいのは 判るが わきまえろ 特に矢野

[匿名さん]

#6252017/08/10 23:01
審判団も金本は嫌いです

[匿名さん]

#6262017/08/10 23:21
>>623
金本で優勝出来るとはおもわないけど よくやってるよ
和田がやっていたら 多分だけど 長い暗黒時代になってない?

和田のあと岡田が手をあけた? 今だからごちゃごちゃいってる気がする

和田の後に金本以外はなかったんだから 金本を信じたい

岡田なら間違いなく ぼろ負けしてるよ(笑)

[匿名さん]

#6272017/08/10 23:40
>>623
黙れカス、他のやつで優勝できたのか?
お前というやつは例えば監督代わって今使ってる選手が活躍し始めて優勝でもしたらその時の監督を手放しで褒めるんだろ
星野も前に野村がやっていないと優勝はできたかわからないし
岡田もそう、岡田なんか良い時に監督やっただけ
和田の遺産は特にないしな
異論はあるか?

[匿名さん]

#6282017/08/10 23:50
去年 金本以外に誰がいた?
和田でよかったの?

誰が監督 受けたか?いってみれば?

なんか今 いい感じになってきたから 岡田がうずうずしとるけど 和田の後にやりやがれ!
多分高山も青柳も未来のエースも 今年の大山も小野も糸原も阪神にいない
佐々木くらいやろな?

いまだに 亮太と良太がレギュラーだよ 多分

[匿名さん]

#6292017/08/11 00:01
>>623
なら 誰が監督なら満足なんや
掛布か? 川藤か?(笑) 去年外部できてくれたんか?

金本は優勝してくれ!と坂井が呼んだ監督か?
なんとか阪神を立て直して下さいとお願いした監督やぞ!
金本じゃなきゃ ヤクルトより悲惨な現状やで!

[匿名さん]

#6302017/08/11 00:07
岡田、真弓、和田こいつらは元々監督の器じゃない。
岡田に関して言えば腹黒い汚いチンパンジーみたいなもん。これだけは認める。

[匿名さん]

#6312017/08/11 00:14
>>623
お前はファンやめろ
や・め・て・く・れ
お前には読売が合っている
その場しのぎの読売がな
はい、相思相愛
さよなら〜

[匿名さん]

#6322017/08/11 00:17
>>631
それじゃあ答えになってないな、やり直しだ無能

[匿名さん]

#6332017/08/11 00:22
>>632
だ・ま・れ
お前1人阪神から去っても痛くもかゆくもない
結果それでファンは増えていく
早く読売に行け、さぁ羽ばたけ、羽ばたく時がきたのだ
オレンジのぞうきんを振り回せ
タイガースにお前の居場所は
な・い

[匿名さん]

#6342017/08/11 00:50
金本も数年後には元々監督の器やなかったって言われるんやろな

[匿名さん]

#6352017/08/11 00:51
見解の相違だね
優勝願うファンにしたら金本はものたりないんだろう
だいたい 85年からはじめても40数年 でリーグ優勝わずか三回の弱小球団の認識がない

金本は今 優勝するチームの土台を作ってる監督
そんな監督が、かわってすぐに優勝できるかいな!
しかも親会社は優勝しないでほしい球団やぞ(笑)
打てない助っ人を送り込むフロントやぞ!

打てないメジャーに相手にされないお散歩に4億だしてスタメンさせるフロントだぞ

昔の名前で投手枠の一つを無駄にさせるフロントだぞ

人間では飽きたらず 宇宙人に野球させるフロントだぞ

2つは金本の責任だがね(笑)

[匿名さん]

#6362017/08/11 01:00
>>633
お前は日本語が解らん見たいやなガイジか?
お前みたいな阪神ファンは害にしかならんぞ

[匿名さん]

#6372017/08/11 01:08
>>609
だから、左投手の外のストレートにタイミングが遅れ チェンジアップで緩急をつけられると打てない。
内海や田口が攻略できないんだよね。金本は自分がまきこんで打ってたから、他人も打てると思ってるんだろう 個人それぞれ特徴があって、あうあわないがあるのにね。若手育成どころか弊害になってる

[匿名さん]

#6382017/08/11 01:11
>>627
上本 大和 俊介 和田時代に使ってた選手達に現状たよってるじゃん。

[匿名さん]

#6392017/08/11 01:16
>>636
まだいたのか
荷物忘れてるぞ👞💥👜
しっかり雑巾振れよ

[匿名さん]

#6402017/08/11 01:26
>>639
おい、おまえ金本で優勝できると思う理由書いてないやろ
自分に都合の悪いコメントは無視か?正真正銘のゴミやのう

[匿名さん]

#6412017/08/11 01:28
>>638
俊介は今年筋トレで体がでかくなった
パワーついたから打球が間、抜けるようになった
上本はあれくらいはいつでも打てる
大和はスイッチに代えただろ、守りは元々上手い
つかったから上達したわけでもない
特に和田の遺産というわけでもないし
何もわざわざ全部0からやる必要ある?

[匿名さん]

#6422017/08/11 01:35
外様監督の信者なんかに信念なんかあるわけないわな(笑)
ただのミーハーの集まりやん、阪神ファンのほとんどがそうやけどな

[匿名さん]

#6432017/08/11 01:45
俊介 大和 上本は和田時代にカット技術や走塁技術をしっかり習得してることが大きい。つまり基礎固めができてるということ 金本チルドレンは全くできてないから、スタメンから消えていくんじゃないの

[匿名さん]

#6442017/08/11 01:48
岡田や和田は野球を知ってる。金本は全く勉強してない これは誰が見ても確かなこと。

[匿名さん]

#6452017/08/11 02:03
>>640
選手時代の実績と経由
中継ぎの強力さを1年で12球団でもトップクラスにした
ドラフトで佐々木を回避して大山、小野を上位指名する
勘の良さ、清宮はそもそもとれる確率は超低い
打者が低打率のくせ集中打でワンチャンをものにする事が多い
強いチームにも物怖じしてないから岡田の時とは違って短期決戦にも強いと思う、あっさり勝つ可能性もある
きめ細かさには欠けとるが逆にスケールの大きさを感じる
ベンチの雰囲気が良く感じる
さぁお前の推める監督と理由は??👞💥😣👊💥😣

[匿名さん]

#6462017/08/11 02:09
>>643
そんな小粒な打者5人も6人も並べるつもりかwww

[匿名さん]

#6472017/08/11 02:13
14年の横山 石崎がケガが多く 15年は高山 坂本で投手の数が足りなかった まだ坂本の所で投手指名ならば16年の大山もOKなんだが こういう所でも金本のマネジメント力の無さが露呈してる。
福留コンバート失敗と若手起用のためによるゴメス切り でも結局外国人を獲った。
藤浪が昨年から状態がおかしいのに全くメスを入れようとしなかった
極端な左右病による急激なコンバートで エラーが12球団1でその代償として 糸原のけが
土台作りや経験がまだ未熟な若手を中軸で起用し 結果を出せと無茶な要求 結果若手が委縮
矢野に何も言えない
金本のここまでの検証すべき点の一部である。

[匿名さん]

#6482017/08/11 02:15
>>646
現状、頼ってるだろ。パワプロちゃうんやぞ

[匿名さん]

#6492017/08/11 02:23
>>645
「ドラフトで佐々木を回避して大山、小野を上位指名する勘の良さ」で大笑いしたわ
「ベンチの雰囲気が良く感じる」←これツッコミ待ちか?頭大丈夫か心配するわ(笑)

[匿名さん]

#6502017/08/11 02:24
>>645
阪神のチーム事情からして、京田 源田 黒木あたりが正解だったんじゃないの 中継ぎがいいのは桑原の覚醒と香田コーチの手腕 苦手投手が多いのに短期決戦なんか勝てるか 巨人とあたったら菅野田口で終わりだよ。スケール感が大きいんじゃなく何にも考えてないからだよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板