586
2024/05/06 09:11
爆サイ.com 甲信越版

🦑 佐渡市雑談





NO.7322893

鬼だいこ
合計:
#4372024/04/04 19:26
鬼いねー

[匿名さん]

#4382024/04/04 19:58
>>434
同感です。迷惑な伝統行事!

[匿名さん]

#4392024/04/04 21:29
ありがたいんだろ馬鹿

[匿名さん]

#4402024/04/05 02:07
くだらない

[匿名さん]

#4412024/04/05 06:17
空き家も増え、おもてなしも出来なく、鬼さん拒否の家も増え
やがては寂れて行く風習。

[匿名さん]

#4422024/04/13 11:41
道路に出てくんなよ

[匿名さん]

#4432024/04/13 11:43
全くもって必要なし。ただうるさいだけ

[匿名さん]

#4442024/04/13 13:04
>>439
は? お前の価値観押し付けんな

[匿名さん]

#4452024/04/13 17:15
鬼太鼓遠慮いたします
ってフダ作って貼っとこうかな

[匿名さん]

#4462024/04/13 18:40
都会に出て佐渡の事聞かれても、知らぬ存ぜぬで通すんだろうな
そういう人は、佐渡の悪いところばかり発信しそう

[匿名さん]

#4472024/04/13 19:16
>>445
それで、今日新穂ダムの駐車場に車が沢山いたんだ。

[匿名さん]

#4482024/04/13 19:20
爆サイって同じ人が何回も書いてるよな
さも複数人いるかのように平然と装うし、アンチ鬼太鼓もあてにならん

[匿名さん]

#4492024/04/13 22:07
明日が祭りの所もあるのか

[匿名さん]

#4502024/04/13 22:25
>>448
アンチ鬼太鼓も、鬼太鼓称賛もあてにならん
何も信じたアカンよ

[匿名さん]

#4512024/04/13 22:33
>>448
むしろ鬼太鼓肯定派が2人ぐらいで多数派を演じてる

[匿名さん]

#4522024/04/13 22:39
>>445
分かりやすくていいんじゃない

[匿名さん]

#4532024/04/14 08:44
刺青見せびらかしながら周ってる馬鹿もいるが

[匿名さん]

#4542024/04/14 09:23
>>453
最高!しかもタダ酒飲みながらw

[匿名さん]

#4552024/04/14 09:51
そりゃ廃っていくだけだな…

[匿名さん]

#4562024/04/14 09:55
バカ集団の集まり

[匿名さん]

#4572024/04/14 09:57
伝統芸能を守ってる俺カッケーシンドローム
時代の流れを読めない◯鹿

[匿名さん]

#4582024/04/14 10:10
>>457
酔っ払いながら鬼太鼓について回る
オッサンってOB?

[匿名さん]

#4592024/04/14 10:30
>>457
同感です。かっこいいって勝手に思いこんでる。しかも
 俺達が地域を盛り立ててやってる感?
勘違いもいいとこだわ。

[匿名さん]

#4602024/04/14 10:33
>>458
30〜40歳くらい缶ビール片手に叫んでた
(ノンアル缶ではなかった)
佐渡も終わり🥲

[匿名さん]

#4612024/04/14 11:39
おまえら引き篭もりより良いけどな(笑)
トラ、チャリ、水泳、マラソン、鬼太鼓は最高やけどね

[匿名さん]

#4622024/04/14 11:42
ダメだこりゃ

[匿名さん]

#4632024/04/14 12:26
鬼太鼓を批判する気はないけど
身体動かしてる俺らイケてるって勘違いした脳筋を支持する気もない

[匿名さん]

#4642024/04/14 12:54
鬼太鼓も祭りも良い。でも中には簡単に仕事休めない人も無理やり休んで参加してるのに、夜中までとか朝までとか昔ながらの「村スタイル」のやり方を押し付けてらと崩壊する。
明日の仕事なんて休めよ!ほら、どんどん飲んで、死ぬまで飲んで!とか無理やりなのは簡単な仕事してる奴だから社会を知らないだけ。

[匿名さん]

#4652024/04/14 14:16
そりゃ村行事が生きがいなヤツらの集まりだからな

[匿名さん]

#4662024/04/14 14:36
鬼太鼓やるひとは陽キャ

[匿名さん]

#4672024/04/14 15:45
>>461
そない思うはおんれだけ

[匿名さん]

#4682024/04/14 16:08
>>464
GWなど長い休みがあるならともかく、次の日仕事で深酒はキツいと思う
酒に強い人ならいいけど、そうじゃない人も大勢いる

時にはバカな騒ぎ方するのも楽しいが、半ば強制参加させられるのは時代錯誤感あるよな
しかも佐渡は中高年が多いわけで、若者みたいな体力はないんよ

騒ぐのは結構だが、そういうことへの配慮も必要だと思うよ

[匿名さん]

#4692024/04/14 16:12
あとね、地域の行事は協力するけど、それが生活の中心ではない人も大勢いるんだよな
あくまで娯楽や余興の一種で、他に優先的にやりたいことがあるんだよ

人によっては、鬼太鼓より家でネットフリックスでも見てる方が良いって人もいるわけ
たとえばガチの映画好きの人とかは、人生の余暇時間を自分の楽しみに割きたいんだよ

強制参加を強いる人って、人の人生=時間=命を削ってる自覚あるんだろうか
こういうことを書くと大げさとかいうのかもしれんが

[匿名さん]

#4702024/04/14 16:13
先輩の言うこと聞かないなら村八分だぞ

[匿名さん]

#4712024/04/14 16:24

未だこんな事を言う老害っているんだな…

[匿名さん]

#4722024/04/14 18:12
>>469
要は、地域の事には興味ないし俺は知らん!っていう自己中な人って事ね。

[匿名さん]

#4732024/04/14 18:42
>>472
趣味嗜好、ライフスタイルが多様化し
それぞれが自分の好みに合わせて生活してるのが現代
そんな中で鬼太鼓に注目してほしいなら
参加することに魅力を感じるものにするしかない

[匿名さん]

#4742024/04/14 19:21
>>473
注目してもらうではなくて、自分の住んでるとこの集落の祭りなら協力してやればいいねかさ…って事よ
アパート住まいとかなら無理強いはできないけどさ

[匿名さん]

#4752024/04/14 19:36
>>472
地域の事に鬼太鼓を混ぜるなよ
ゴミ捨て場や回覧板や草刈りとはワケが違う

[匿名さん]

#4762024/04/14 20:17
>>475
鬼太鼓って自分の地域(集落)の事でしょ?
他所の集落の鬼太鼓に参加するの?

[匿名さん]

#4772024/04/14 20:17
自分は鬼をやってないし参加してないけど、見るのは好き。
こんなとこで騒いでても、やりたい人とやりたくない人、色んな人がいるだけの事だし、どっちでも良くない?
鬼の事で、爆サイで、そんなに騒ぐことなのかが謎。

[匿名さん]

#4782024/04/14 21:06
>>477
大切な議論なんだよ!!!!!!!

[匿名さん]

#4792024/04/14 21:13
>>478
こんなとこじゃなくて面と向かって議論しろやボケが

[匿名さん]

#4802024/04/14 21:19
>>476
生活に必要な活動じゃないと言ってるんだよ
こんな説明が要るのか…

[匿名さん]

#4812024/04/14 21:26
要らねー🍺とコンパ欲しい奴のみで、どーぞ

[匿名さん]

#4822024/04/14 21:29
>>480
たかが年一回の祭りごときに

[匿名さん]

#4832024/04/14 21:51
練習もだるいしきついし皆がやりたい訳じゃないのもわかるよ
でもそういうもんだって割り切りしてやってる人が多いと思う

[匿名さん]

#4842024/04/14 22:20
>>482
祭りだけじゃない
練習もあればイベントや宴会に呼ばれる事もある
論点分かってなかった頭じゃこの程度の想像も出来ないか

[匿名さん]

#4852024/04/14 22:59
ありがとうございました
無事終わりました

[匿名さん]

#4862024/04/14 23:52
これから始まります。よろしくお願いします。

[匿名さん]


『鬼だいこ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL