1000
2016/12/11 13:07
爆サイ.com 甲信越版

サッカー国内





NO.5069554

知多サッカー⑤
合計:
👈️前スレ 知多サッカー ④
知多サッカー ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 643 レス数 1000

#9012016/12/06 22:01
だからこれで生計立ててんだから当たり前だろ。
ボランティアがごちゃごちゃ言ったって畑が違うわい。

[匿名さん]

#9022016/12/06 22:08
>>900
お前こそよく読め!894は知多sジュニアユースのことを言ってるんじゃなく、中学を借りてる(青山中?)のことを言ってるんだぞ?だから斜め上なんて言われるんだよ(笑)

[匿名さん]

#9032016/12/06 22:35
どいつもこいつも頑張れ!

[匿名さん]

#9042016/12/06 22:41
>>902

スクールのこと?
知多Sの中学とは全く関係ないんだけど、スクールは何よりも歴史があり30年以上前からやっているものだと聞いてますが。
知多SCはその10年以上後からできたもので中学とは関係がないですよ。
よく調べてから発言しなさい。
嫌がらせ以外の何物でもないね。
市役所の人の話も本当かどうか眉唾だな?

[匿名さん]

#9052016/12/06 23:23
部外者って ココって制限無いでしょう

勝負ごと 最後に勝てば それが実力と違うの 1/100勝でも  それが戦術・・・
負けは負け って事は少年団の勝ち(価値)

結局 未納はトレセン費用だったの? ヤマナカは後期事業だから
他の人に示しが付かない  人としては OUTだわー
数千円なら 大人として恥ずかしいけど   いくら?

そもそも解散は 数年前から耳にしていたが
事実が知りたい

[匿名さん]

#9062016/12/06 23:37
>>904
だからその知多Sの中学ってなんだよ?
誰もジュニアユースのことなんてお前以外言ってないんだよ!
一人で勝手に勘違いして言ってるだけじゃねーか(笑)

[匿名さん]

#9072016/12/07 01:35
>>904
知多s関係者かな?

必死やなww
でも、ムリがあるぞ

[匿名さん]

#9082016/12/07 02:34
>>904
ゴメン

小中学校で営利活動できないのは
ネットにも乗ってるから見てみて

そして、知多sは…

[匿名さん]

#9092016/12/07 08:18
まとめると、
未納はトレセン費用。
勝ったチームが強い。
知多SCジュニアユースは無くなる方向。
グランド使用はとりあえず問題なし。
ってだけだろ。

[匿名さん]

#9102016/12/07 08:43
そやね

[匿名さん]

#9112016/12/07 08:50
話をまとめると

知多sネタがおわっちゃうやん
(*`Д´)ノ!!!

[匿名さん]

#9122016/12/07 08:56
頑張れ知多S!!!!!!!!!!!!!

[匿名さん]

#9132016/12/07 12:05
当然の流れ。あのやり方なら。良し悪しは第三者が決めることだが当事者は本質が分かってない。全員とは言わないが大多数。マイナスにならないことを祈る。

[匿名さん]

#9142016/12/07 15:31
強いチームは
叩きがすごい

[匿名さん]

#9152016/12/07 15:38
そやね。
しかもあることないこと言いたい放題。
まぁ、これも強豪チームの宿命か。

[匿名さん]

#9162016/12/07 15:42
てことは知多Sジュニアユースなくならないの?
どっちなの?

[匿名さん]

#9172016/12/07 15:50
本当の事や都合の悪い事を書かれるとすぐ叩きにしてしまう。
それではいつまで経っても改善されないと思うぞ!

因みに私は先週の土曜日の試合の感想を公平な眼で正直に述べたつもりだがな。

[匿名さん]

#9182016/12/07 17:47
>>917

それはその通り。土曜の試合は完敗でした。
勝った南知多が強かったのは間違いない。
問題はその後のあることないことの書き込みが酷いなと思います。
この機に一気に叩き込めとばかりの書き込みのひどさはこの板ならではだと思いました。
本当のことは当事者しか分からないしここで話さなければならない義務も全くない。
と言うよりここではそんなこと書き込まないでしょう。
理性と常識があればね。

[匿名さん]

#9192016/12/07 19:35
>>918
知多の中学年代なら知多scの強さは分かってる。絶対王者みたいな立ち位置もね。それだけに今回の解散騒ぎはみんなが何故?と思ってる。弱くて人が集まらないわけでもなさそうだし・・・当事者でないというなら、知多サッカーに関係する者としては充分に当事者なのでは?

[匿名さん]

#9202016/12/07 19:46
>>918
その試合は見てないけど、結局知多SCが押し込み、カウンターで南知多の11番が決めてた感じなんでしょ?11番しか何も出来ないからな〜予選リーグは見たけど、勝てば何でも良いんだよ、南知多!そんなサッカーにしか見えなかった。11番の推進力が成長してるだけ。

でも、あのサッカーで知多SCに勝ったんだから、大したもんだww

って、情けないのは知多SCか!

[匿名さん]

#9212016/12/07 20:24
>>919

それ、全く訳分かりませんけど

[匿名さん]

#9222016/12/07 22:27
>>921
俺は言いたい事わかったけどな(笑)
ま、都合の悪い時だけ当事者云々で逃げるなってことだわ。

[匿名さん]

#9232016/12/07 22:28
>>921
俺は言いたい事わかったけどな(笑)
ま、都合の悪い時だけ当事者云々で逃げるなってことだわ。

[匿名さん]

#9242016/12/08 08:10
大事な事は2回いうww

[匿名さん]

#9252016/12/08 12:13
知多S、反応するな!
言いたい奴には言わせとけ。
叩きたい奴には叩かせろ。

僻みと妬みの塊軍団はほかっておくが一番。

[匿名さん]

#9262016/12/08 12:18
ガセネタにみんな振り回されちゃって。
あの人はやめるなんて言っとらんよ。

[匿名さん]

#9272016/12/08 19:05
>>926
やめるんじゃなくて譲渡するんだっけ?運営が変わるのか。

[匿名さん]

#9282016/12/08 19:41
>>927
そうそう。ふしぎだよな。
新規チームなのにTOPリーグから始めれるなんて。
問題だ。

[匿名さん]

#9292016/12/08 22:44
何も詳しいことがわかっていないものが知ったかでどうのこうの言うと問題になるのでは。
本当にここに来るやつらはいい加減なやつが多いこと。
まだ公式になにもいっていないのに話が一人歩きしている。
これもアンチちたのあのひとがせんどうしているんだろうな。

[匿名さん]

#9302016/12/08 23:12
>>929
最後の2行が無ければ同意できたけど、2行のお陰で結局他のやつと同類って感じだね。

[匿名さん]

#9312016/12/08 23:47
>>929

同感。
公式には解散にしても何もチームとしていっていないのになぜそこまで言いきれるのかな。
その辺のことの方が知りたいわ。
なぜそこまで必死なの?

[匿名さん]

#9322016/12/08 23:48
まあ、そこまでして必死なのは誰なのかわかるがね。

[匿名さん]

#9332016/12/08 23:50
やはりあの人ですか?

[匿名さん]

#9342016/12/09 00:15
また陰謀説か?(笑)

そんなよりも、噂をしっかり否定すればそれで終わりじゃね?このネタ。前にも誰か書いてたけどさ。
ガセならガセで否定してくれればみんなスッキリするのにね。
それなのに変に陰謀説?を持ち込むから余計におかしくなるんだよ(笑)

[匿名さん]

#9352016/12/09 00:34
だからなぜこんなところで説明をしなくてはいけないの?
そもそもそこがおかしいだろ。
勝手にガセを流してる奴にたいして説明する必要はないのでは。

陰謀説?そもそもガセを流しているやつの方がよほど陰謀を企んでいるのではないの?
知多SCが解散しようがしまいがチームが考えることで君たちに関係ないことなのになぜそこまでと思ってしまう。

[匿名さん]

#9362016/12/09 10:00
ガセ、陰謀etc.
文句いうなら、しっかりと否定すればいいのに

[匿名さん]

#9372016/12/09 10:08
もう、知多SCの事は他所でやってくれ。
どうでも良い!

[匿名さん]

#9382016/12/09 11:16
>>936

だから、否定するしないはお前たちには関係ないことだろ。
いい加減にしろ!

937の言うとおりもういい加減に知多Sネタはほかでやってくれ。

[匿名さん]

#9392016/12/09 11:45
熱くなるなよww

関係者乙

[匿名さん]

#9402016/12/09 12:14
名目上は解散になるけど、活動が無くなるわけではないので運営変更ってところですね。
我が子が所属している、または入団を検討しているという人以外は特にない関係ないのでは?

[匿名さん]

#9412016/12/09 12:18
誰一人として否定はしないんだよね。解散なんてのはガセだって言えばそれだけなのにさ。だから推して知るべしなんだよ。ま、言えないのもわからんでもないから、この辺にしてあとは推移を見守ったら?

[匿名さん]

#9422016/12/09 12:22
関係ないって言う割には、マキシモからデスピに変わったときは散々突っ込んでたよな、みんな(笑)
結局自分とこが突っ込まれるのはみんな嫌なんだよ。人のとこだと楽しいけど(笑)

[匿名さん]

#9432016/12/09 13:11
知多sはいままで
攻撃されてこなかったから

かわし方がへたやな

[匿名さん]

#9442016/12/09 13:36
>>942
デスピの話しとは問題が違う。
表面的には運営が変わるかたちで、引き継いだ先のチームが現在の知多SCのリーグ「TOPリーグ」を
引き継げるかのか、引き継ぐのかどうかって事だ。
普通新規チームは3部からのスタートだよね?
はっきりしてほしい。

[匿名さん]

#9452016/12/09 14:21
それは、次の人のやり方しだい

プロでも、名前なんて
しょっちゅう変わるし、オーナーも変わるけど

なんら、かわんないし

[匿名さん]

#9462016/12/09 15:13
ようするに、知多Sは名前が変わって継続ってことでオッケー??

[匿名さん]

#9472016/12/09 15:16
なんか話がそうなってきてるね、

気になって夜も寝られへん
( ノД`)…

関係者どうなん?

[匿名さん]

#9482016/12/09 15:34
色々変更があるだけで無くなりません!

[匿名さん]

#9492016/12/09 15:47
わけわからん、新年度も新中1入れて知多S継続なんか

[匿名さん]

#9502016/12/09 17:14
知多SCの活動は何ら変更はありません。
これでいいですか。
名前は今年すでに変わってます。
これからも変わる可能性はどこのチームにもあるようにあり得ること。
これですっきりしましたか?皆さん。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 知多サッカー


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板