1000
2022/06/24 06:01
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.10137611

佐久長聖高校 ⑬
合計:
👈️前スレ 佐久長聖高校 ⑫
佐久長聖高校 ⑭ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2615 レス数 1000

#8512022/06/06 04:05
ワンチャン1回戦勝てるかも
もうそんなレベルだろ

[匿名さん]

#8522022/06/06 07:14
>>851
ノーシード爆弾を避けることが出来てラッキーな組み合わせならベスト8くらいは行く。

よそ様は佐久長聖をノーシード爆弾扱いしているが爆弾といえる戦力ではない。

[匿名さん]

#8532022/06/06 09:12
それは上西も一緒、同じヤグラに入ればラッキー。上西夏はこけそう

[匿名さん]

#8542022/06/06 09:16
>>846
実質的には監督が育てたわけではないと思う。大阪桐蔭も西谷監督じゃなくても強い。

[匿名さん]

#8552022/06/06 10:43
春大会のメンバーの大部分がそのまま7月の大会に出場すれば厳しいね

[匿名さん]

#8562022/06/06 10:46
地区大会初戦負けが現在の実力を証明しています。
たった2ヶ月やそこらでは何も変わりません。

[匿名さん]

#8572022/06/06 10:55
春大会のメンバーの大部分がそのまま7月の大会に出場すれば厳しいね

[匿名さん]

#8582022/06/06 11:53
なぜ投手が育たないのか?

[匿名さん]

#8592022/06/06 12:19
>>857
しつこい

[匿名さん]

#8602022/06/06 17:46
>>854
マエケンは勝手に育ったかもしれんが西谷監督はあんなに選手集めなくても結果を出せる人ではある。

今はどうかわからんけど、甲子園に出始めてしばらくは授業も教えてて、評判が良く受け持った生徒の成績が上がったそうだ。授業教えるのが上手い監督は野球教えるのも上手い。

こぼれてしまう選手もいるが、基本的に授業も野球も教える、育成するってのは一緒だからな。

[匿名さん]

#8612022/06/06 18:41
>>860
結果を出せるならあんなに選手を集めなくていいでしょうに。

[匿名さん]

#8622022/06/06 20:27
駅伝で西脇工業に負けるならわかるが野球で西脇工業に負けてるとは

[匿名さん]

#8632022/06/06 20:47
>>862
やばいだろ😭

[匿名さん]

#8642022/06/06 22:41
元山と大勢では勝負にならん

[匿名さん]

#8652022/06/06 22:52
>>860
昔同じこと聞いたわ
野球じゃなくてサッカーの国見の監督だけど
校長になったのはサッカーのオマケじゃなくて生徒の指導育成に優れていたからで
小嶺氏が教えるクラスの成績は伸びたって

教員以外の監督が有能かどうか見極めるのはどこみればいい?

[匿名さん]

#8662022/06/06 23:47
>>864
教師でない監督はどこ見んの?

[匿名さん]

#8672022/06/07 05:36
学校の敷地外など外回りを巡回して生徒の非行の取り締まり

[匿名さん]

#8682022/06/07 07:17
運動部員の非行だったら握りつぶしw

[匿名さん]

#8692022/06/07 09:25
>>865
国見高校偏差値41

[匿名さん]

#8702022/06/07 11:42
>>869
865じゃないけど偏差値高い高校はみんな自主的に勉強するから先生は誰でもいいが偏差値低い高校の生徒に勉強させて成績を伸ばすのはすごく難しく大抵の先生には出来ないけど小嶺氏が教えると成績が上がるという話はどっかで見たことある。政治家になろうとしたり、変わった人だなと思ってたけどそういう能力はあった。

[匿名さん]

#8712022/06/07 12:37
1年生部員は何人?やはり県外が多いのかな?

[匿名さん]

#8722022/06/07 13:08
    せめて

   1回戦は勝とうね

[匿名さん]

#8732022/06/07 13:29
>>872
組み合わせ次第だけど3回は勝てると思う
この夏はベスト16ってとこだろ

[匿名さん]

#8742022/06/07 17:34
久しぶりに元山友愛を観れる😀

[匿名さん]

#8752022/06/07 19:33
>>874
外野フライ2つに空振り三振乙

[匿名さん]

#8762022/06/07 19:41
元山はどうしちゃったのか?大学でも全日本メンバーだったし、大学時代もそれまでショートのレギュラーだった中野(阪神タイガース)をセカンドへ追いやってショートのレギュラーとったのだから実力はあるはず。阪神の中野より力はあるはずなのにこの状態はちょっと信じられない。
ファームでも格の違いを見せてすぐ一軍かと思いきやそんな傾向も見られないし…同じ2年目の高卒の高寺にも負けそうだ。

[匿名さん]

#8772022/06/07 19:51
>>876
元山兄は大学No.1ショートだったのにな。
髙寺は平田監督に目をかけられてるけど元山は池山監督に見捨てられてる。やっぱり性格に問題ありだわ。
髙寺は素直で真面目だからな。

[匿名さん]

#8782022/06/07 20:51
福祉大敗退で北畑が観れず残念。林との対決も実現せず。

[匿名さん]

#8792022/06/07 20:53
No.1と盛るから本人は自信過剰に。

入団前に母校凱旋しても後輩は近寄りがたい存在だったね。

[匿名さん]

#8802022/06/07 20:59
>>879
あん時の元山はイキり過ぎてたな。
大学でも躾けられなかったんだろう。

[匿名さん]

#8812022/06/07 21:08
>>880
高校時代も死球もらってイキってバットを叩きつけ、イキって高校日本代表になると宣言したけど林中にあっさり
負ける・・・まあ別に林中が選ばれなくても選ばれなかったと思うが。元山レベルのショート(打力含め)はいくらでもいる。

[匿名さん]

#8822022/06/07 21:11
ヤクルト首脳陣の起用法見れば、この先は厳しい。本人は己を見つめるべし!

[匿名さん]

#8832022/06/07 21:14
まあヤクルト戦力外なってもどこか拾うんじゃない。

[匿名さん]

#8842022/06/08 00:42
>>876

今日の試合で高寺は打率.280まで上げてきてる。現在ファームでの打率リーグ2位、最多安打と塁打数はリーグ1位。現時点では高寺に抜かれてる。

[匿名さん]

#8852022/06/08 01:22
>>884
髙寺は高卒2年目、元山は大卒2年目だから
本来なら元山の比較対象は大卒2年目の牧なんだよね。
ファーム同士だから自然に髙寺と比較しちゃうよ。
去年も牧には及ばなかったけど、優勝チームの元山はリーグ最下位チームの牧にここまで見劣りしなかった。
去年、牧が後半ぐいぐい結果を出して元山は失速したけど、それは一位と最下位のプレッシャーとか色々あるんだと思ってた。
牧も元山もコロナで2軍で、こんなにも差が開いたのが残念。

[匿名さん]

#8862022/06/08 15:55
>>876
高寺19歳、元山は23歳年齢からして差があるが・・・
と思いきや高寺は今日から一軍合流でスタメンらしい、大体上田西OBは引退しても球団に残るのが定説。

[匿名さん]

#8872022/06/08 16:25
プロはどうでもいい

[匿名さん]

#8882022/06/08 19:17
大学野球では頑張ってる選手もいる
しかしながらどーも現役選手がピリっとしないんだよ
代替大会優勝した時の1年生
最後の夏だぞ頑張れよ!

[匿名さん]

#8892022/06/08 19:38
林vs小山!

[匿名さん]

#8902022/06/08 19:40
インハイストレートでつまらせて、林の勝ち!

[匿名さん]

#8912022/06/09 11:22
初戦で松商と対戦したりしてね、、、

[匿名さん]

#8922022/06/09 11:42
>>891
勝つ

[匿名さん]

#8932022/06/09 12:25
>>892
根拠は(笑)?

[匿名さん]

#8942022/06/09 13:15
根拠はありません、願望です。

[匿名さん]

#8952022/06/09 13:24
>>894
松商は無理だが上西なら勝てるよ。

[匿名さん]

#8962022/06/09 15:04
>>895
逆だろ
松商なら勝てるが上西は壮絶な戦になりどっちに転ぶかわからん

[匿名さん]

#8972022/06/09 16:36
今年はシード公立多いから結局はベスト8はお馴染みの顔ぶれとなる気がする。

[匿名さん]

#8982022/06/09 16:53
>>896
上田西ごときには負けないだろ。

[匿名さん]

#8992022/06/09 18:23
>>898
松商ごときには負けないと思うが今年の上西はなかなか手強い。

[匿名さん]

#9002022/06/09 18:33
上田西なんて眼中にない。ライバルは松商学園のみ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL