1000
2022/06/24 06:01
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.10137611

佐久長聖高校 ⑬
合計:
👈️前スレ 佐久長聖高校 ⑫
佐久長聖高校 ⑭ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2611 レス数 1000

#7012022/05/02 21:56
>>699
ふぅわぁ〜い

[匿名さん]

#7022022/05/02 22:01
中村王道野球に戻す時だがもう無理か。

[匿名さん]

#7032022/05/02 22:13
150人も部員がいて、しがらみのせいで、大多数が
まともに出来ないのは気の毒ですね。
県内どころか、東信地区の中学生も行きたいとは思
わないでしょうね。

[匿名さん]

#7042022/05/02 22:45
>>703
ベンチメンバーを支えるお財布部員は多い方が良い

[匿名さん]

#7052022/05/03 08:57
県外選手だけでやってもらえば良いでしょ
公立に負けちゃうくらいにだから。

[匿名さん]

#7062022/05/03 11:25
>>688
あなた、以前、同じ内容を『長野県の高校受験の掲示板』にも書いていたよね。
長聖出身だったんだ。

[匿名さん]

#7072022/05/03 11:37
>>700
N監督のこと?
ありゃダメだw地雷だよ💥

[匿名さん]

#7082022/05/03 11:39
中村監督の教え子で大成した監督はいない。
桃ちゃんもダメだった🥺

[匿名さん]

#7092022/05/03 12:45
やはり長野県は大輪監督の教え子よ。

[匿名さん]

#7102022/05/03 12:52
>>709
甲子園を知り尽くした名将監督ね。

[匿名さん]

#7112022/05/03 12:53
今日、練習試合してる?

[匿名さん]

#7122022/05/03 12:56
>>708
🍑氏は有能だった
竹内政晴氏の教え子の春原氏も有能
中村氏の弟子っていうか丸子閥は長野県の一大勢力
長聖の弱体化は丸子閥を捨ててPL路線に切り替えたから
上西が県内生中心に踏ん張っているのは丸子OBに見捨てられてないから

大輪氏が素晴らしいのは同意

[匿名さん]

#7132022/05/03 18:13
今日上田県営の補助員やってたけど…体小さいし細い子多いね!

[匿名さん]

#7142022/05/03 18:52
>>712
やっぱり路線変更の時期ですかね。
西の方からも、これからは来なく
なると思います。

[匿名さん]

#7152022/05/03 19:09
県外出身の学生が増えると入学金や授業料だけでなく寮費など賃貸の不動産収入も計算できる。
学校経営には県外出身者が欠かせない存在となっている。

[匿名さん]

#7162022/05/03 19:36
少子化が深刻化で日本中、学校運営が大変だよ。

[匿名さん]

#7172022/05/03 19:48
小学校作るんでしょ❓

[匿名さん]

#7182022/05/03 19:53
県立は倒産しないから気楽なもんだんべ

[匿名さん]

#7192022/05/03 21:50
小学校は再来年開校予定

[匿名さん]

#7202022/05/03 22:00
ここは信学会と関係無くなったの?
聖啓学園って何?

[匿名さん]

#7212022/05/04 10:23
数年前から打線に迫力ないよな、特に主砲が、
長聖の4番は力士型でいかにも主砲のイメージ
年代順ではないが塩澤、西藤、小川、田辺とか
去年や松商にコールド負けの年はただの空気デブ

[匿名さん]

#7222022/05/04 10:29
ランナー置いて太鼓ドンドコの後に
オーオーオーワッショイ❗
他校押しの自分は冷や冷や

[匿名さん]

#7232022/05/04 10:40
>>720
信学会=聖啓学園佐久長聖中学、長聖高校

[匿名さん]

#7242022/05/04 11:00
>>721
迫力?笑
それだけじゃ勝てん

[匿名さん]

#7252022/05/04 11:10
佐久=初戦で当たったらラッキー!
佐久フラ=ノーシード爆弾💥

[匿名さん]

#7262022/05/04 11:45
昨日はグランセローズの山本、今日は明治安田生命の小林昌が先発で勝利投手
先輩は奮起してるんだがな…

[匿名さん]

#7272022/05/04 18:49
今年の春の大会で長野県の私立で一回選で負けた高校は長聖だけ、応援のしがいが無い。本当になぜ?

[匿名さん]

#7282022/05/04 20:41
>>727
そして負けた野沢北は小諸に負ける始末。笑えない。

[匿名さん]

#7292022/05/04 20:59
>>721
関澤では?

[匿名さん]

#7302022/05/05 00:32
ごめん、関澤だった
自分の一番のお気には帷子

[匿名さん]

#7312022/05/05 06:01
凋落の一途!

[匿名さん]

#7322022/05/05 06:10
この弱体化
地環と同じやで

[匿名さん]

#7332022/05/05 06:48
夏の爆弾でもないね。ボーナスステージだよ。

[匿名さん]

#7342022/05/05 07:07
別にここのファンじゃないが甲田好きだったな。長身(183?)細身の強打者

[匿名さん]

#7352022/05/05 08:11
野沢北もあっさり負けるとは

[匿名さん]

#7362022/05/05 08:36
延長9-8であっさりとは?

[匿名さん]

#7372022/05/05 08:48
せめて野沢北が県大会に進んでいれば救われたが…

[匿名さん]

#7382022/05/05 08:49
投手なら野村

[匿名さん]

#7392022/05/05 09:35
これからは、東信=上田西かな?

[匿名さん]

#7402022/05/05 09:43
東信=佐久長聖
全国=上田西

[匿名さん]

#7412022/05/05 09:48
2年後、長野市に中等教育学校を開校するから現行佐久長聖は今以上にスポーツに特化する。

[匿名さん]

#7422022/05/05 21:51
監督、コーチ変わらないと長野県人は使わない
お金払うだけになると思う。

[匿名さん]

#7432022/05/05 22:02
>>736
延長だろうとコールドだろうと次戦は次戦。負けは負け。
しかも小諸。小諸商ならまだ少しはわかる。

笑うしかない。

[匿名さん]

#7442022/05/05 22:08
野沢北は佐久長聖戦ですべてを出し切ってしまって余力が全く残っていなかった。

[匿名さん]

#7452022/05/06 00:39
ノーシードからの躍進を期待する。

[匿名さん]

#7462022/05/06 00:47
野球部長をまず交代させるべき!
 

[匿名さん]

#7472022/05/06 04:48
>>743
は?日本語通じねー

[匿名さん]

#7482022/05/06 06:32
>>747
『あっさり』っていうのは、試合内容を言っているのではなく、野沢北がこの先も県制覇に向かって勝ち進むと思いきや次の試合で『あっさり』負けたということなんじゃないの?
私はそう理解しましたが。

[匿名さん]

#7492022/05/06 07:38
>>747
ガイジン?

気持ちは分かるがね

[匿名さん]

#7502022/05/06 07:52
>>746
やたらとちょっかいを出す部長よりはいいと思うけど。
どうなんだろね?
それよりバッティングがさっぱりなんだから最新のバッティング技術に精通したコーチを付けないとずっと低迷する。
上田西と松商とはエラく差が付いてしまった。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL