956
2024/05/27 20:00
爆サイ.com 東海版

🧖 高山市雑談


残り投稿数:44



NO.9971663

「飛騨高山大学」過疎の町で、少子高齢化・人口減少の時代に
合計:
#8072024/05/05 12:33
>>804
バカにはわかるまいw

[匿名さん]

#8082024/05/05 12:34
宮田先生尊敬してます。

[匿名さん]

#8092024/05/05 12:35
古川駅横に決定したが、規模縮小で生徒数も縮小か?

[匿名さん]

#8102024/05/05 22:48
そもそも行きたいか・・・?

[匿名さん]

#8112024/05/05 23:17
>>810
行ける学力もない奴が言うな!

[匿名さん]

#8122024/05/06 16:52
>>807
その意味とやらを教えてくれ(笑)

[匿名さん]

#8132024/05/06 16:56
>>811
そもそも開学できるんか?  なあ(笑)
そう言う事は、開学出来てから、高いランクになってから初めて発言できることだ(大笑)
お前こそ知的でないんじゃね?

[匿名さん]

#8142024/05/06 17:11
>>813
古川で 開学は無料Death 消滅可能性
地域Deathもんで❗

[匿名さん]

#8152024/05/06 18:59
>>813
この文章から低脳がにじみ出てるんだけど、
どの口が「高いランク」だよwww
そもそもお前さんは大卒なんか?
俺は大卒だし、地元を応援する気持ちがあるからアンチに反発してるんだぞ!
頭の悪いお前さんには大学1校出来る経済効果や人口減少対策、税収対策と理解ができんのだろう。

[匿名さん]

#8162024/05/06 20:13
>>815
二年も申請を延期しているのに、先ずは開学の申請くらいは出してから言った方が良いんじゃね?

今のままじゃ、実が伴っていない単なる妄想での投稿じゃないか(笑)

それに大卒である事が矜持のようだが、今の時代過半数が大卒だ

寧ろ中卒を威張るべきだ(笑)

[匿名さん]

#8172024/05/06 20:21
>>815
間違ったものを応援したって、更なる間違いの上塗りでしかない

直ぐに消える大学1校作る負の経済効果、見せかけの人口減少対策、税の無駄遣いが理解ができんのか?

箱だけ残ってぺんぺん草、周辺の精神的ダメージも非常に大きいものになるだろう

まあ、開学は出来ないと思うけど

[匿名さん]

#8182024/05/06 20:30
>>811
申請すらしていないのに、学力どうこうは解らなくて言えない

しかし、仮にその大学が出来たとしてもランクはFだろう?

総合的にそう判断できないなら、お前は大卒でもアホや

[匿名さん]

#8192024/05/06 20:33
いわゆる胴元になりたいだけなんじゃないかと思うの。
それは勝手にどうぞなんだけど、作ったからみんな助けてって言わないでね。

[匿名さん]

#8202024/05/06 20:42
5/1に発表が有ったんだな

①飛騨古川の駅東開発予定の建物内において入居の上、キャンパスを設置すること および
②飛騨市内における古民家等を活用し街全体で学ぶキャンパスとすることを決定いたしました!
本計画変更により、飛騨の街全体で、学ぶ環境を整備する計画を進めてまいります。
また当初想定しておりました、本校計画は建設を延伸することといたしました。

①②、これを見ると行政とある程度、融合したかな?
”本校計画は建設を延伸” これは取り敢えず賢明だな、要らない箱を敢えて作る事は愚かだからな

[匿名さん]

#8212024/05/06 20:44
計画変更と言う名の、計画縮小だ

[匿名さん]

#8222024/05/06 20:52
反対する俺かっけー、ってか?
いや、ダサダサだわwww
何で成功できるように応援できねーの?
高山にはいらんから出てけよ!
東京や名古屋にでも行けよ!
いらんて!

[匿名さん]

#8232024/05/06 20:54
>>818
ランクなんか関係ないだろうwww
中卒のお前よりマシ!
やはりこの程度の頭www

[匿名さん]

#8242024/05/06 21:22
>>823
飛騨に人間が増える事が最大のメリットだと思うの。
人が増えれば物は売れる。
物が売れれば税収が増える。
ランクがどうだとか、とんちんかん。
それにFランだろうが東大たろうが、大卒か?高卒か?が決定的な違い。
中卒にはわかるまい。

最終結果はどうなるか将来の事はわからない。
大成功するかもしれないし、失敗するかもしれない。
始める前から失敗すると決めつけて反対するなよ。

俺は子供に地元に就職させたいから地元の大学に進学をすすめる!
富山や愛知に進学されては仕送りに困る。
そんな親は多いと思う。
子供もいない、中卒のおまえにはわかるまい。

[匿名さん]

#8252024/05/06 21:28
>>824
大卒らしいが、思慮が浅いし視野が狭いね、そして全体で捉えていない
時代も読めていないし、失敗は端から避けるべきだよ

[匿名さん]

#8262024/05/06 21:29
>>822
計画を縮小したことは、取り敢えず褒められる

[匿名さん]

#8272024/05/06 21:32
>>825
具体的に反論してみろよ!
文句言ってるだけで説得になってない。
中卒には無理かwww
こうして頭の悪さとダサさをさらしてるだけだぞ。
もうやめとけw

[匿名さん]

#8282024/05/06 21:33
>>825
お前の時代の読みとやらを書け!

[匿名さん]

#8292024/05/06 22:10
>>828
1から順番に読んでみ

[匿名さん]

#8302024/05/06 22:13
>>820
①②

私費だけでやるべきだ、公金を捨てるのは見るに堪えん

[匿名さん]

#8312024/05/06 22:22
>>820
おやおやー?やっと気付いたねーーー

[匿名さん]

#8322024/05/06 22:26
>>830
人間が増えれば取り返せる。
成功すればプラスになる。

[匿名さん]

#8332024/05/06 22:28
>>829
未来は誰にもわからんよ
読んであたった人はいない。
それができたら金持ちばかりだ
そんな読みをするお前に説得力はない!

[匿名さん]

#8342024/05/06 22:40
成功しちゃったら高山市より飛騨市が栄える。
大学を中心に人間が増え、経済が回り、雇用が増えて、税収が上がり明石市のように好循環になる。

高山市はこの1年で893人減った。
893人分のマイナス経済って想像できる?
北小と南小の全校生徒が1年で消えたぐらいじゃない?

人間を増やす事が今は最大の政策!
公費?
選挙にも行かないボンクラが何言ってんだ?

[匿名さん]

#8352024/05/06 22:40
>>832
人口は増えない、減る
成功はしないだろう

[匿名さん]

#8362024/05/06 22:44
>>834
日本の人口が減るんだから、益してや田舎の人口が増えるなんて有り得ない
そして拠り所がこんな私塾の様なモノの開学なら、増えるわけがないじゃないか(笑)

[匿名さん]

#8372024/05/06 22:46
>>833
解らないからと言って、無暗に動くのは愚の骨頂
やれば良いと言う時代じゃないんだよ

[匿名さん]

#8382024/05/06 22:47
>>834
こんなモノと選挙権は無関係

[匿名さん]

#8392024/05/06 22:55
>>75
儚い間違った妄想を摘んでるだけだよ
したがって、地方を延命させている

[匿名さん]

#8402024/05/06 23:00
>>838
ほら、こんなにバカ!
もう出てくると恥かくだけだからやめときなよwww
公費を承認するのは政治家だぞ!
反対派に投票すればいいじゃん!

[匿名さん]

#8412024/05/06 23:02
あれあれー?突然盛り上がるんやねー

[匿名さん]

#8422024/05/06 23:05
>>837
わからない事を言い切って決定的な理由とするのもどうかと?
無暗に動く?
動いてんの?決めつけるな!
やれば良い?
そんないい加減にやってるの?決めつけるな!

まったく説得力ない!

[匿名さん]

#8432024/05/06 23:06
>>840
選挙権と日ごろの活動をリンクさせる必要はないよ(笑)

[匿名さん]

#8442024/05/06 23:08
>>842
自信満々じゃないか! それは素晴らしい事
是非とも私費だけを投入して、公金を当てにしないで下さいね
ケツも自分で拭う覚悟で頼むよ

[匿名さん]

#8452024/05/06 23:09
>>836
有り得ない、なんて言い切れるのか?
お前さんより頭の良い人たちが一生懸命考えてる。
成功しても、失敗してもお前さんの人生には何ら関係ない話。
なら反対して頭の悪いダサダサをアピールするよりも、地元民として応援する俺かっけーと思ったほうがマシ!

[匿名さん]

#8462024/05/06 23:09
>>844
クソに言われるまでも無い!

[匿名さん]

#8472024/05/06 23:47
>>844
かっこわるー

[匿名さん]

#8482024/05/06 23:56
>>845
自費だけでやって頂けるなら、応援しますよ

[匿名さん]

#8492024/05/07 00:02
>>845
頭の良い人たちが一生懸命考えてるなら、成功しないといけないんじゃないでしょうか?
失敗なら私にも出来るし、そうなったら頭の悪いダサダサをアピールしちゃいますよ、頭の良い人たちが
そして全て私費でするなら、応援させて頂きますよ!
陰ながらですけど

[匿名さん]

#8502024/05/07 00:37
>>831
そうなんです、要らない箱を敢えて作るなんて事は愚かですよね~

[匿名さん]

#8512024/05/07 00:38
>>849
俺を叩くんじゃなくて一生懸命成功させようとしてる人を応援しなよ!
失敗しようとして一生懸命するわけないでしょ?
先の事は誰にもわからないって!
俺達みたいな凡人にこの先どんな障害で失敗するか?なんてわかんないだろ?
頭のいい人に任せて応援するしかないやん。
飛騨が発展する可能性を潰すこともないし、潰れたからってお前の人生には関係ない話
何もしなければ衰退するばかり。
反対するなら代替案を出せ!
飛騨の衰退に賛成なのか?
反対なら飛騨から出てけよ!
発展しても戻って来るなよ!

[匿名さん]

#8522024/05/07 00:47
>>850
その通り!
お前さんより頭のいい人達が一生懸命考えて先を見据えて必要な物しか作らないから安心して。
もっともっと頭のいい人が失敗するからやめとけ、って説得して納得してくれたら中止になるだろうけど。
頭の悪い俺達は地元の発展を期待して応援するしか無い。

かわいい女子大生がたくさん来てくれる事を期待しよう!
飲み屋にバイトに来てくれるかもしれないし。

[匿名さん]

#8532024/05/07 01:15
失敗すると決めつけて反対するのはよくない。
時代背景などと先の見えないのを決定的な理由とするのではなく、確実な理由を持って説得して納得させてみろ!
俺は子供に「大卒」として地元に就職させたいから自宅から通えるところに大学ができる事に賛成だ。
学力レベルや学科内容よりも世の中は高卒<大卒。
そんな親は多いと思う。

[匿名さん]

#8542024/05/07 08:25
>>853
この時間に寝るんやねー

[匿名さん]

#8552024/05/07 08:46
>>851 >>852 >>853

成功しようが失敗しようがそんな事はどうでも良いんです

ただただ公金を巻き込まないで私費だけでしてもらえば

それだけなんですよ

[匿名さん]

#8562024/05/07 09:33
>>855
だから公費を巻き込んでもお前の人生にはまったく関係ない話!
それだけなんですよ

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと44件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『「飛騨高山大学」過疎の町で、少子高齢化・人口減少の時代に』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL