958
2024/06/07 22:29
爆サイ.com 東海版

🧖 高山市雑談


残り投稿数:42



NO.9971663

「飛騨高山大学」過疎の町で、少子高齢化・人口減少の時代に
合計:
#7092022/05/03 20:44
>>708
俺はよそ者だけど住み着いてるwww

[匿名さん]

#7102022/05/03 20:45
>>708
高山市民なんてよそ者だらけ

[匿名さん]

#7112022/05/06 22:19
>>709
奇特なお方

[匿名さん]

#7122022/05/06 22:19
>>710
アホ

[匿名さん]

#7132022/05/07 10:22
柏餅500個の新手の販売方法に、ホイホイされるマヌケのなんと多い事よ~

[匿名さん]

#7142022/05/07 22:46
>>713
店主に安堵感も焦燥感も無く、ふにゃふにゃ
キャンセルしの経緯も有耶無耶、ココをはっきりさせないのは疑いしかない

[匿名さん]

#7152022/05/07 23:02
>>714
一生 疑っとったらえーやん

[匿名さん]

#7162022/05/07 23:27
>>706
人口流出に着目して書いてて、コスパ悪くねって言われたら
人口増加だけを目的としてるならねって返答?
飛騨高山大学に入学して勉強した方がいいよ

[匿名さん]

#7172022/07/01 10:05
大学名だけバージョンアップ?

[匿名さん]

#7182022/07/02 22:06
責任の所在をはっきりさせてから、助成金なり募金なりをしてくれよ
誰がケツを拭うんだろうか? 始まる前から心配で心配で

[匿名さん]

#7192022/07/03 13:52
中国からの留学生が増え、本土から大量の中国人観光客がその友達の家に泊まる流れは確実でしょうね。高山市内のホテルは殿様商売でどこも高いのでね。

[匿名さん]

#7202022/07/03 16:34
>>719
貧乏人は相手しないって事でしょ

[匿名さん]

#7212022/07/04 19:02
飛騨市の話しでは!

[匿名さん]

#7222022/07/05 22:46
飛騨高山海老養殖大学

[匿名さん]

#7232022/07/05 23:49
>>720
それってレベル低いスナックの
決まり文句
同感してるのか?

[匿名さん]

#7242022/07/06 21:42
なんで古川市にあるのに飛騨高山大学なの?

[匿名さん]

#7252022/07/06 21:59
>>724
大学連携センターに聞いたらえーやん

[匿名さん]

#7262022/07/06 22:23
>>724
恥ずかしくなって違う名前に変更したんじゃね?

[匿名さん]

#7272022/10/21 17:07
延期だってね

[匿名さん]

#7282022/10/21 19:25
>>727
この時代にこの地域での建学の愚かに、気付いたのか?

[匿名さん]

#7292022/10/21 20:22
>>727
2年延期って感じ?
ここから徐々に中止に導くのかは判らないが、先ずは賢明な判断

[匿名さん]

#7302022/10/22 07:26
甘ちゃんの軽いノリだから仕方が無いが、早過ぎる(笑)

[匿名さん]

#7312022/10/22 08:00
周辺の土地を買いあさった上に既に高値で売り払った奴は居ねえのか?

[匿名さん]

#7322022/10/24 07:13
>>729
2022年10月設置認可申請提出、2024年4月開学を目指して取り組んでいた

 提出予定月にいきなり2年も延期  

[匿名さん]

#7332022/10/24 13:40
飛騨市だから どうでもいい!

[匿名さん]

#7342022/10/24 17:59
この先更に少子高齢化・人口減少の底なし沼に向かう日本
言い出しっぺ共も少しは理解できたのか? 最近は静かじゃねえか
既に意気消沈か(笑)?

[匿名さん]

#7352022/10/25 05:16
延期の理由って流し読みしてみたけど、法改正がありそうだから、それに対応するために延期するって感じか?
これって既存の大学もそれに対応していくんだろ?

てことは猶予もあるはずだから当初の計画どおり進めながら法改正にあわせてながら変更していけばいいのに。
法改正って大なり小なりずっと繰り返すもんだろ?
それいいわけにしてたらいつまでもたっても話が前に進まないぞ?
その間にも経費はかさむんだし

[匿名さん]

#7362022/10/25 09:48
単純に資金繰りじゃない?

[匿名さん]

#7372022/10/25 09:56
騒いでもしょうがない人等がワイワイ言うスレw

[匿名さん]

#7382022/10/25 10:20
>>732
提出予定月にいきなり2年も延期

提出期限ぎりぎりまで引っ張って、二年も延期をする。 子供の夏休みの宿題じゃないんだから。
尋常では無い事が起きているんだろうね。

[匿名さん]

#7392022/10/25 10:25
時間を稼ぎながら徐々にフェードアウト 無かった事に成ると思うよ
踊ってしまった人は御苦労さんでした
ああ、まだ決まった訳ではないから、妄想しながら台本営発表を待ちましょ

[匿名さん]

#7402022/10/27 02:41
2022年3月26日(土):飛騨高山大学(仮称)から「Co-Innovation University」(仮称)への名称変更を発表

 仮称から仮称に変更と言うのも、オカシナ話と言うか軽いノリじゃね? 

[匿名さん]

#7412022/10/27 11:08
>>736
融資の関係かな? 

[匿名さん]

#7422022/10/27 20:55
先行き怪しくなりましたね

[匿名さん]

#7432022/10/27 21:40
そのまま開校して叩かれるより賢明

[匿名さん]

#7442022/10/30 22:19
提出予定月まで引っ張った上に、唐突に2年も延期
HPの説明も不明瞭

[匿名さん]

#7452022/10/31 17:42
勇ましかった推進派は意気消沈

 枯れ落ち葉 兵どもが 夢の跡

[匿名さん]

#7462022/12/01 01:01
飛騨市発行の今年二月号”民設民営の私立大学「飛騨高山大学(仮称)」の設置構想”
これを見ても、飛騨市の腰が引けている様子が伺える

[匿名さん]

#7472022/12/01 09:22
飛騨高山大学て何処にあるの?

[匿名さん]

#7482022/12/01 20:21
これからはサイバー大学インターネット大学が目白押しだよ
飛騨の山の中の大学?
時代錯誤です

[匿名さん]

#7492022/12/01 20:37
>>748
書き込みがきめーよカス

[匿名さん]

#7502022/12/20 15:58
>>748
そうなんだよな! 少子化で人口減少の中での超過疎地での建学、建学の意味は過疎化対策って  (;´д`)トホホ

[匿名さん]

#7512022/12/20 16:56
ソフトバンクのサイバーカレッジなら入学費用 ”0円ですよ

[匿名さん]

#7522022/12/21 14:19
まだ産まれたばかりの小さな子どもが居るのに捨てて富山の大学に来たゆ〇か。誰にも言ってなかったらしい。

[匿名さん]

#7532023/02/19 22:47
>>740
仮称から仮称へ変な名前に名称変更(笑)

馴染みの薄いカタカナの変な名前にしてから”無かった事に”するのかな?  そこは極めて上手い!

[匿名さん]

#7542023/02/19 22:50
開校できる?>>0

??

[匿名さん]

#7552023/02/19 23:50
てか、何科があるの?

[匿名さん]

#7562023/02/21 23:21
HPを拝見すると、準備に余念が無いようだね

[匿名さん]

#7572023/05/18 19:43
提出予定月にいきなり2年も延期>>738

二年も経過すると、人口減少・少子高齢化はより顕著になる
つまり、延期は諦めの布石だろ?

[匿名さん]

#7582023/05/22 10:07
どうする大学?

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと42件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『「飛騨高山大学」過疎の町で、少子高齢化・人口減少の時代に』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL