1000
2022/04/13 12:08
爆サイ.com 東海版

三重高校野球





NO.5506754

桑名工業高校
合計:
桑名工業高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1528 レス数 1000

#7012022/02/19 21:33
ある程度勉強ができる子は桑名西へ行くしね。

[匿名さん]

#7022022/02/19 21:38
野球して青春したいなら絶対女子生徒が多い高校だよな。

[匿名さん]

#7032022/02/19 22:48
>>698
投手は現一年生は速球派の岡山 左の面白い投手も2人いるしメンツ的には悪くないと思う(笑)

[匿名さん]

#7042022/02/19 23:09
>>703
バラつきあるのよ?安定しない限り難しいよ!投手に寄って捕手も遣い訳ない限り難しいね?投手ばかり入れ代わりしてま捕手も投手に合わせて入れ代えないとね

[匿名さん]

#7052022/02/20 12:51
左の2人って誰ですか?

[匿名さん]

#7062022/02/20 14:09
野球部とは関係ないのですが
制服って中カッターシャツ?ポロシャツ?
夏でも長袖シャツを袖折り曲げてるって聞いたのですが…。

[匿名さん]

#7072022/02/20 19:27
>>706
そんなわけ笑。夏はちゃんと半袖の制服がありますよ!!

[匿名さん]

#7082022/02/20 21:57
>>707
ですよねぇ(笑)
今の子は半袖シャツ着ないで年中長袖シャツシャツで夏シーズンは折り曲げてるるって聞いて(笑)

[匿名さん]

#7092022/02/20 22:32
>>705
一年大会で投げてた投手で いなべに失点しなかった投手が 1人いたのですが その投手は光るモノがあったので期待してる。

[匿名さん]

#710
この投稿は削除されました

#7112022/02/21 10:39
野球部志望と言えば高確率で前期選抜を突破できると聞く。
桑業などの工業系、いなべなど公立でも前期募集がある学校は、野球部員を集めるには良い制度。
表向きはそうじゃないみたいなこと言ってるけど、現実はそうなってる。前期募集のない学校は部員集めに苦労している現状。
これどない?

[匿名さん]

#7122022/02/21 13:32
>>711
だべ

[匿名さん]

#7132022/02/21 16:46
>>711
野球部志望って面接でわざわざ言わないし聞かれないけどね

[匿名さん]

#7142022/02/21 17:49
なんとか入部してほしい子に対し、ぜひ前期を受けてくれと言う→合格を保証するものではないという建前はあるが、暗黙の了解でほぼ合格。違いますか?

[匿名さん]

#7152022/02/21 20:12
今年もそうやって話をした子でも前期落ちてる子いるよ~
もちろん今までも。
まぁ多少優遇はされるのかもね。
今年も去年も、前期で40人に対して44人取ってるのもそういうところからかもね。

[匿名さん]

#7162022/02/21 23:14
>>714
てか、批判的コメント?

[匿名さん]

#717
この投稿は削除されました

#7182022/02/25 17:07
今回合格した子達って、春休みから練習参加したりします?

[匿名さん]

#7192022/02/25 19:03
>>718
ここは いなべみたいに早くからは参加させてなかったですよ。少なくとも僕が見た限りだと。いなべは 春休みから参加してますよ。体動かす程度みたいの練習参加だけど。

[匿名さん]

#7202022/02/25 19:28
>>719
ありがとうございます
じゃあ、ほんと入学、入部してからしか、新1年生の人数も分かりませんね😁

[匿名さん]

#7212022/02/26 18:45
2日の組み合わせで当落線上の桑名工業 四日市工業 中央工業 四日市 桑名西辺りで少ない県大会の切符を争うのだろうね。
枠が7つで 海星 津田 菰野 いなべ 暁が当確と思うので あと3枠を争う。

[匿名さん]

#7222022/02/26 19:02
四日市南もありますよ

[匿名さん]

#7232022/02/26 19:36
>>722
四日市南を忘れてました。ここも暁同様の力か それより上だとすると 枠は2つしかないのかなぁ。絶望的だね(笑)(゜ロ゜)

[匿名さん]

#7242022/02/26 20:12
枠は8にならないの?

[匿名さん]

#7252022/02/26 20:58
>>723
しかし暁には投手力がないので投手力のある桑名工業や桑名西は戦えると思いますよ
暁はこの冬でどれだけ伸びたかによっては変わってくるかと

[匿名さん]

#7262022/02/27 21:14
>>725
力的には 桑名工業よりは少し桑名西が強いと思うけど 四日市南>暁=中央工業>四日市>四日市工業>四日市西=朝明=川越

[匿名さん]

#7272022/02/27 21:16
>>726
暁は中央みたいな絶対的な投手力はないものの 捕手&投手の組み合わせで ある程度は戦えてるので 県大会には 充分 手が届くところにあると思います。

[匿名さん]

#7282022/02/27 22:12
中央工業は絶対的な投手がいるんですか?桑名工業のように何枚もいる方がいいのでは

[匿名さん]

#7292022/02/27 22:33
今年の中3の桑員ボーイズは全国ベスト8なんやってね~。
どこの高校もほぼ前期で受かってるって。桑名工業も2、3人受けて受かってるらしいですよ~

[匿名さん]

#7302022/02/27 22:41
>>728
津波という 本格派の好投手がいます。打線が弱いが守備力は安定してる中央工業は もう少し得点力をあげたい。桑名工業は複数投手がいて ノビシロのある一年生が どれだけ良くなったかどうか。

[匿名さん]

#7312022/02/27 22:42
>>729
山田先生が張り切るだろうね(笑)(^_^;)左投手 育成したいのだろうね。尾崎さんじゃないけど(笑)

[匿名さん]

#7322022/02/28 06:38
>>726
力的には桑名工業=四日市工業でしょう。

[匿名さん]

#7332022/02/28 10:22
>>732
同じくらいか桑名工業の方が 秋の段階では上だったと思います。桑名工業と四日市や中央工業の力関係が微妙なところかと思います。
いなべは 相当 冬に底上げされてました。

[匿名さん]

#7342022/02/28 21:01
コウさん(twitter @jumbonokachi511)が桑名工出身の愛産大 丹野悠投手(4年)の情報を載せてる。
先発して4回5失点かな

愛知学院大-愛知産業大(愛知学院大グラウンド)

愛産大
002000100|3 H7 E2
41001100X|7 H12 E3
愛院大

ちなみに愛知学院の6号館が取り壊し工事中らしい

[匿名さん]

#7352022/02/28 23:11
>>734
6号館は 昔の法学部とかで ワシが寝てた教室やないか(笑)(゜ロ゜)
愛三大は2部に落ちそうやな。学院も2部に落ちるなぁ(;´д`)ワシが在学してた時代は 異常に強かったんかなぁ。

[匿名さん]

#7362022/02/28 23:17
>>734
丹野投手は 怪我から復帰した段階だから 今は投げてるだけで 良いと思うが 1部のチームは強いので 本来の力で どの程度通用するか?正念場やね。
明るい情報だと 後輩の投手が おそらく 工業から入るらしいから刺激にはなると思うが 出番なくなるかもなぁ、、、。奮起しないと(;´д`)

[匿名さん]

#7372022/03/01 07:46
桑名工業は寮とかないのですか?
最新の動画解析の流行りのシステムとか 導入しないの??

[匿名さん]

#738
この投稿は削除されました

#7392022/03/01 21:00
>>737
仮にあるから?何?現にそれだけで強くなれますか?勿論設備やら揃ってると良いかもだけど?それだけが野球かしら?
高校生ですよ!勉学とスポーツ両立ですよ!学校ってのはそう言うのを学ぶ場のはず!最新システムある私立へ進学したら良いのでは?それがなくとも強くなれが桑名工業です

[匿名さん]

#7402022/03/01 21:20
桑名工業blog見て(*σ´ェ`)σ

[匿名さん]

#7412022/03/01 21:56
>>740
この春も地区予選敗退濃厚ですね。

[匿名さん]

#7422022/03/01 23:40
女子マネージャーは 今年もナシですか(笑)(^_^;)

[匿名さん]

#7432022/03/01 23:47
今年あの噂の大砲が前期で決まってるらしい。楽しみだ。

[匿名さん]

#7442022/03/02 07:50
>>743
大型扇風機にならないことを祈る。byドミニク

[匿名さん]

#7452022/03/02 17:52
組み合わせ決まりましたね

[匿名さん]

#7462022/03/02 18:34
>>745
公に出てるものが まだないので確認できてないですが コロナ関連の不戦勝や不戦敗もあると思うので 意外なチームが勝ち進むとか可能性もあるので怖いですね。

[匿名さん]

#7472022/03/02 20:22
初戦暁だそうです!

[匿名さん]

#7482022/03/02 20:54
>>747
負けやな(;´д`)

[匿名さん]

#7492022/03/02 22:32
県大会に出場できたら、どこの高校と対戦したい?

[匿名さん]

#7502022/03/02 23:10
>>749
近大高専や皇學館。対戦したくないのは 菰野 三重 津田 松阪商 海星。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL