576
2024/05/19 11:36
爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合





NO.6430396

焼津中央高校④
合計:
👈️前スレ 焼津中央高校 ③
報告 閲覧数 8895 レス数 576

#4772020/04/05 12:06
>>476
昨年の3年生はクラブユース選手権全国ベスト1 6だぞ。

[匿名さん]

#4782020/04/11 23:05
藤枝東FCから藤枝東高に入れない奴等が焼津中央に行く、そういうルートができている。

[匿名さん]

#4792020/04/15 18:56
[P]No Name > 焼津中央の新一年生を見たいなぁ。藤枝東とどっちだろ? (4/14 13:23)

[匿名さん]

#4802020/04/18 16:07
>>479
それでも東高の方が上だよ。
トレーニングマッチの対戦相手のレベルが東高と中央じゃ雲泥の差。

[匿名さん]

#4812020/04/18 21:57
>>480
芝泥の差。

[匿名さん]

#4822020/04/19 19:10
[P]No Name > だから東FCから焼津中央にどばっと藤枝東にゃ2枚看板プラスアルファのみ。 (4/18 21:53)

[匿名さん]

#4832020/04/26 19:54
[P]No Name > 進学校で強豪なのは今のところ藤枝東ぐらいなのかな?
浜名と清水東は強豪じゃないし。 (4/25 23:55)
[P]No Name > 清水がどぼんしちゃったんで藤枝の一人勝ちの状況ではこれからは
焼津中央、袋井などの中堅進学校に人気が集まるよ。 (4/26 6:42)
[P]No Name > 静清ファンです。〇〇監督が率いる静清はそれぞれ素質がある選手が多いよ。他にも、野球部、バレー部、剣道部も有望な選手がいて常連校ですよ! (4/26 8:30)
[P]No Name > 藤枝東って痛い学校だよね。学力もそこそこだし。サッカーは明誠、静清に迫られて。 (4/26 8:36)
[P]No Name > 静清なんて強いの? (4/26 9:14)

[P]No Name > これからは焼津中央だよ。すべてそこそこだから。3年生が選手権まで残るようになれば変わるんだろうけど、今のままで十分に人気学校だよ。サッカーじゃお隣がやたら厳しい線引きをするんで傘下のFCから敬遠されちゃってるし親御さんにすりゃやはり県立進学校だから。 (4/26 9:51)

[P]No Name > 焼津中央と藤枝東の一年生のゲームみたいな。 (4/26 13:30)

[匿名さん]

#4842020/05/19 21:42
[P]No Name > 公立高校6月1日より部活動再開 (5/19 15:3)


[P]No Name > ことしは焼津中央とBの帝王しみずでしょ。あこれ新人ね。 (5/19 19:20)

[P]No Name > 焼津中央の新人は楽しみだが東FCだけじゃ心もとないよ。 (5/19 19:22)

[匿名さん]

#4852020/09/08 14:45
県リーグ早速、東FCからの1年生が活躍したらしい

[匿名さん]

#4862020/09/21 10:12
Bリーグ戦 エスパルスセカンドに1−6の惨敗。
選手権まで限られた時間で完成度を高めてほしい。

[匿名さん]

#4872020/10/25 19:40
▽1次トーナメント最終戦

聖隷クリストファー 1(1—0 0—1)1 焼津中央
(PK4—2)

[匿名さん]

#4882020/10/29 06:06
所詮中央は並のチーム、強豪校にはなれない!

[匿名さん]

#4892020/10/29 06:11
中西部の高校。
Aクラス 藤枝東、藤枝明誠
Bクラス 静清、焼津中央、島田工
それ以外は似たり寄ったり。
今後10年この構図は変わらないでしょう。

[匿名さん]

#4902020/10/29 07:57
AとBの線は何?いや、どれ?
線が多過ぎるというか太過ぎない。
その他クラスの境と同じとは思えないな。
線がもうすぐ後ろに…

[匿名さん]

#4912020/10/29 08:19
10年後に藤枝東が清水東のようにBクラスに落ちる可能性はある
中央がプリンスリーグに参戦する未来は想像出来ない

[匿名さん]

#4922020/10/29 12:33
10年後、学校減ってるだろうからな。
私立が存続出来なくなったりすればまた変わってくる。

[匿名さん]

#4932021/10/06 16:04
※私の第1作目は「限界突破」です。2作目が鴎の水兵さん。
 3作目が北条早雲の天下取りです。現在は北条早雲2です。  愛エメ

限界突破 焼津中央高校サッカー部
https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=123/bid=4104/tid=6406841/

鴎の水兵さん 焼津中央高校サッカー部
https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=123/bid=4104/tid=6406817/

北条早雲の天下取り 焼津中央高校サッカー部イレブン
https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=123/bid=4104/tid=6406599/

北条早雲の天下取り 焼津中央高校サッカー部イレブン 2
https://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=123/bid=4104/tid=6430396/

[匿名さん]

#4942021/10/06 19:04
その内にサッカーする子供が減り出すから。
廃部もある。

[匿名さん]

#4952021/10/09 21:19
【速報】高校サッカー選手権静岡県大会一次トーナメント2回戦結果

静岡西 0-15 焼津中央

一昔前までは静岡西高強かったけどなぁ
高校は安部川の河岸にあってね
今は少子化で厳しいらしい


焼津中央どうなるだろう。
攻撃力は静学並みだが守備力はザルと聞いています。
そろそろいいところを見せて欲しいね(^▽^)/

[匿名さん]

#4962021/10/10 10:43
静清、焼津中央、韮山などが勝ち進む!選手権静岡予選2回戦   高校サッカードットコム

 第100回全国高校サッカー選手権静岡予選の1次トーナメント2回戦27試合が10月9日に行われた。
 静清は浜松東に3-0で勝利。駿河総合は沼津城北に7-0で、焼津中央は静岡西に15-0で勝った。

 加藤学園暁秀対島田樟誠はPK戦の末に島田樟誠が勝利し2回戦を突破した。
その他、掛川東や加藤学園、伊豆中央、静岡城北、韮山などが勝ち進んでいる。

 大会は1次トーナメント突破9校と高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ2021 東海勢の静岡学園、藤枝東、
清水桜が丘、藤枝明誠、常葉大橘、浜松開誠館、富士市立の7校が10月31日から始まる決勝トーナメントに臨む。
なお、代表校が決定する決勝は11月13日、エコパスタジアムで行われる。


※決勝は持山のいる静岡学園と全国ベスト16の藤枝東FC主体の焼津中央の対戦かもな(^▽^)/

[匿名さん]

#4972021/10/10 19:06
たしかに攻撃力はある。しかし声がまったくでない守護神、DFでは決勝トーナメント1回戦でボコボコにやられるであろう

3点取っても5点取られちゃ勝てねえよ。Bリーグ残留目標に頑張って下さい

[匿名さん]

#4982021/10/16 16:25
決勝トーナメントどころか負けちゃったね

[匿名さん]

#4992021/10/17 12:36
第2シード清水東が快勝 静清、焼津中央は3回戦敗退【高校サッカー選手権静岡県大会】

第100回全国高校サッカー選手権県大会(県サッカー協会、県高体連、静岡新聞社など主催)は16日、
エスプラットフジスパークなどで1次トーナメント3回戦18試合を行った。第2シード4校の中で唯一
初戦を迎えた清水東は4-0で島田工に快勝した。第3、4シードの8校は順当に勝ち上がった。
第5シードの静清と焼津中央は姿を消した。

駿河総合 1(0―0 1―0)0 焼津中央

[匿名さん]

#5002021/10/17 12:58
駿河総合は纏まっていてして守備力も攻撃力もありました。
テクニックもありました。番狂わせと言うほどではありません。
他校も勝利のために全員でがんばっています。

焼津中央は選手総動員で勿論、良かったんだが
全体に荒削りの面があったかな。丁寧さに
少し欠けていたかな。

パス回しも勿論、両サイドを大きく使ってよかったんだが
ボールを蹴る速度が速すぎて受ける味方選手が追いつけないことも多々ありました。
後半17番と19番の必殺シュートは惜しかったんだがな。

もう少し独り善がりでなくてチーム全員で丁寧な組み立てをしないとな。
でないと素質はあっても試合には負けてしまったという事になります。
勿体ないな、みんながサッカー技師になって試合を丁寧に仕上げていかないとな

もう少し残ってくれた4人の3年生のために2年生はがんばってほしかったな。
2年生は来年に向けて踏ん張ってほしいな。
いいところを見せる絶好の機会はもうあまりありません。

[匿名さん]

#5012021/10/23 21:25
駿河総合、静岡市商時代の2012年以来9年ぶりの決勝T切符目指す…23日に全国高校サッカー静岡県大会1次T4回戦
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff17e06a426563c04e52907ca533eca6b631df6a

第100回全国高校サッカー選手権静岡県大会の1次トーナメント(T)4回戦9試合が23日に行われ、決勝T進出校が決まる。
駿河総合は第4シード・袋井と対戦。3戦連発中のMF村上寛樹(2年)を中心に、静岡市商時代の2012年以来、9年ぶりの
決勝T切符を目指す。

 50メートル6秒0のスピードを生かし、相手DF陣の裏を突く。浜松江之島との1回戦では、前半11分にゴールを奪って1―0の
勝利に貢献。2回戦は7―0で大勝したが、圧巻は3回戦だ。相手は初戦で静岡西を15―0で下している第5シードの焼津中央。
「春の県総体中部予選で静岡西に負けていたので、ビックリしました」とボランチの西村武留主将(2年)は振り返る。

 予想通り、耐える時間は長くなり苦しんだ。それでもチャンスを待った。そして後半23分、村上が抜け出してGKとの1対1を
決めて、1―0で勝った。遠藤健監督(48)は「個人で打開する力を持っている。村上が決めてくれるから
、DF陣も頑張れるんです」と目を細めた。

 決勝Tには静岡市商時代に進んでいるが、13年に静岡南との統合で現校名になってからはない。新たな歴史を作るチャンスだ。
「内側をしっかり固めて、球際を強く行く」と西村主将。今夏の県総体8強の強敵を封じて、村上の一発に賭ける。頼れるエースは
「ベスト16まで行く」と必勝を誓った。

 〇…駿河総合は野球部OBの紅林弘太郎(19)がオリックスの正遊撃手として活躍中。入団2年目ながら優勝争いに貢献し
ている。前主将のDF本多航栄(3年)は「励みになります。ホームランも打ったりして注目しています」と目を輝かせた。
自身もセンターバックとして3戦連続無失点に奮闘中。シード校・焼津中央の攻撃を抑えた集中力で、袋井も食い止める。

報知新聞社

[匿名さん]

#5022021/11/03 21:00
全国高校サッカー選手権静岡県大会準々決勝 藤枝東・聖隷クリストファー・藤枝明誠・静岡学園が勝ち上がる
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/97c6668e85f9a9469af355a85933718cee87eeff

全国高校サッカー選手権静岡県大会は3日、準々決勝が行われベスト8が激突した。

草薙で行われた注目の一戦、Jリーグ内定3人を擁する緑のユニホーム静岡学園対青のユニホーム磐田東。
前半12分、磐田東はカウンター攻撃から10番谷野がシュートを放つが、ここは静学キーパー生嶋が好セーブ!
さらに14分、磐田東コーナーキックのチャンス。こぼれ球を17番、鈴木がゴール!!磐田東が先制点を奪う。

追いかける静学は前半終了間際左サイドからのクロスに12番荒井が合わせてゴール。同点に追いつく。
さらに静学は後半21分、コーナーキックからこぼれ球を5番菊池が押し込み逆転!
試合終了間際にもワントップ19番松永がカウンターから決めて勝負あり。静岡学園が勝負強さを見せ、
3-1で勝利。準決勝へコマを進めた。

(静岡学園 荒井選手)
「去年準決勝で静岡学園は敗退しているので、そのリベンジを果たすため次も絶対勝つ」

***

過去25回の全国出場を誇る藤枝東対4年ぶりのベスト4を目指す浜名。
試合は前半から動く。21分、藤枝東はコーナーキックのチャンスに3番酒井!ヘディングで決めて、藤枝東が先制する。
さらに25分、21番中村がゴール前のこぼれ球を押し込み、2-0とする。

追いかける浜名は31分、11番酒見が一人で持ち込みロングシュート!しかしこれは惜しくも枠を捉えることができない。
さらに藤枝東は後半39分、20番、途中出場の近藤が決め、3-0で勝利。藤枝東が6年ぶりのベスト4進出だ。

(藤枝東 酒井選手)
「勝てたことは良かったが修正しないといけない課題はたくさん出たので、中2日でしっかり修正して絶対勝てるように頑張りたい。
絶対に全国の切符をつかみたいと思う」

[匿名さん]

#5032021/12/18 21:19
愛エメさん今日は観てたかな?

[匿名さん]

#5042021/12/20 07:58
ずっと失点が多いよね。簡単に失点しすぎだよ。コーチングは大事だよって教わってこなかったのかなぁザルすぎです。声出しから頑張れ!

[匿名さん]

#5052022/01/15 18:33
新人戦 対静岡城北

今日は良かったですね。最初から押せ押せでした。
仕上がって来たね。

昨年はちぐはぐな面が目立ったんだが新チームはスムーズに事が運びます。
素質のある選手たちが一つに成って取り組めばやれるってことだよね。
動きか一歩、相手より早い。

試合は前半4分にPKからの先取点。5分にあっさり1点を取られたんだが
サッカー技師たちの動きは本物。26分に左右から崩しての追加点。

後半は20分にミドルから突き刺しました。終盤にも1点を追加して4-1で勝利!

後は監督さんの言われるように欲!をもって取り組めば又、騒がれることに成ります。
守備の戻りも良くなってきたし矢板中央高校の様に目立ちたいよね。
攻撃も多彩で見ていて面白いチームです。智慧を使った頭脳攻撃も出来ます。
主将は9番でした。FWさんかな。 いいね! 愛エメ

[匿名さん]

#5062022/01/15 19:23
やいちゅー ( ´,_ゝ`)プッ

[匿名さん]

#5072022/01/16 08:52
一般観れるの?

[匿名さん]

#5082022/01/16 18:34
磐田西が創部初の県1勝 地区大会5戦9得点のFW杉本錬矢が先制点…高校サッカー新人戦静岡県大会
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3691631c9942e6c99fd56523184af109515d629d

◆高校サッカー新人戦静岡県大会▽1回戦 磐田西2―1静岡東(15日・常葉GFほか)

 2022年初タイトルを懸けた戦いが開幕。磐田西は2―1で静岡東を破り、県大会初白星を飾った。

 磐田西の先制攻撃が歴史を変えた。前半3分、FW杉本錬矢(2年)が右サイドでボールを受けると、利き足とは逆の右足を
振り抜きミドルシュート。3試合連発の一撃に「よっしゃー」と雄たけびを上げ、その2分後にはMF小田和哉(2年)がゴール。
創部初の県1勝をもぎ取った。

 就任3年目の大久保翔悟監督(33)が「意識改革」を施した。週4回、校門前で「あいさつ運動」を行うなど「愛されるチームに
なろう」と部員に呼びかけた。地区大会5戦9得点の杉本は「前までだらしなかったけど、早く行動するようになった」と話し
「日常生活が変わったから、ゴールを決められた」と胸を張った。

 80分間声を出し続けたゲームキャプテンのGK小池悠真(2年)は「最初の入りが良かった」とうなずいた。16日の2回戦は、
東海大静岡翔洋と対戦。杉本は「点を決めるのが仕事」とゴールハンターが目をぎらつかせた。(森 智宏) 報知新聞社

※いゃぁあ嬉しいですね。おめでとうございます。
池新田高校を指導した熱血漢大久保翔悟監督(33)が見事、磐田西高校でも
立派な成績を納めました。焼津中央高校でFW、日体大で学び母校の焼津中央でも岡本監督の下で
コーチを務められた大久保さんが成果を見せました。 愛エメ


※新人戦2回戦、焼津中央は3-0で加藤暁秀に勝ちました。次は常葉橘戦です。

[匿名さん]

#5092022/01/16 19:17
やいちゅー某部
集団コロっちゃったねぇ...
検査なんか受けるんだもん...可哀想に

[匿名さん]

#5102022/05/04 19:32
今年は勝負の年。
全国ベスト16の藤枝東FCレギュラーカルテットが最上級生。
逸材揃いの3年中心に躍進を!

[匿名さん]

#5112022/05/06 12:47
スーパー1年生じゃないのにお試し先発メンバーとか有り得ないですよね。

結果負けてるし。ほとんどの3年生引退するのに…

[匿名さん]

#5122022/05/13 19:28
>>510
中央にとってこんなチャンスな年はないと思います。期待してます。頑張って下さい!

[匿名さん]

#5132022/05/13 22:14
藤枝東に行けや

[匿名さん]

#5142022/05/16 21:55
負けたか。でも浜名相手に良く食らい付いたよ。お疲れ様でした。

[匿名さん]

#5152022/06/22 09:10
我らが焼津中央が静岡学園3ndを3-0で完封勝利。

なんと焼津中央が静岡県ユースBで勝ち点13。トップの座に躍り出ました。

静学さん相手に無失点なんてなぁ驚いてしまった。藤枝明誠2ndにも4-2で勝っています。

部員の性根が変わったんだろうか。部員の素質はいいので

精神面の強化が出来ればこのまま突っ走るカモ。

[匿名さん]

#5162022/09/24 14:39
愈々 県選手権第1次トーナメントが迫って来ました。
一応 焼津中央は第4シード校ではある。
ただこのところBリーグで1点差で競り負けているんだがどうなんだろう。

相変わらず失点が多い。

3年生はレギユラー8人が残った。
レギュラーの内6人は藤枝東FC出身。

昨年は意外にあっさり敗れたんだが今年はどうなるだろう
先ずは失点を減らす事。無くすこと。
先ずはそれからだ。

[匿名さん]

#5172022/09/25 21:49
失点を減らすのは勿論だが今更無理だろう。
ワントップにして11番をトップ下に置いて10番と絡みながら得点しまくるしかないと思うがそれももう既に遅いと思う。

[匿名さん]

#5182022/10/22 20:23
昨年今年と点を取られて負けました。
それまでは第3シード校にPK戦で惜敗だったと思います。

今日の相手は第5シードだったんだが
第2シードでもおかしくない相手。
まぁ 負けても仕方ない相手ではあったんだがこれから先、
余程本腰を入れてかからなければ
上位進出は難しい。

昨年は守備が弱くてなぁGKも声が出ないしDFも弱くて
まぁ残念だったんだがな。
今年秋は対戦相手に恵まれませんでした。
8人の3年生には感謝の言葉しか無いです。

[匿名さん]

#5192022/10/22 22:22
11番の選手は大学経由でプロ行けそう。
得点感覚が素晴らしい。

[匿名さん]

#5202022/12/11 13:51
ユースBの残り3試合はマチマチ。
東海大翔洋には1-8で返り討ちに遭っちゃった。
どうしてこんなに点を取られんだろう
新チーム大丈夫なのと思ったんだが
静岡北には5-0。清水桜が丘には1-0で勝ちました。


今日の中部地区大会一次リーグの初戦のお相手は静岡大成高校。
前半5点、後半は3点で
相手の反撃を後半の1点に抑え
8-1で勝利しました。

焼津中央のキャプテンは9番のⅯFの選手でした。足は速いね。
一体感の感じられるチームです。

◇前チームの11番は西川くんのようです。焼津中央で試合が行われるなんて珍しいね。一般人の観戦もいいみたいです。

[匿名さん]

#5212022/12/11 22:56
Aリーグは今日浜名が敗戦したので下位3チームの袋井・聖隷・科学技術がBリーグに降格決定

今日磐田東が負けて浜名と一緒にAリーグ残留なので下位4チーム目の飛龍も
Bリーグへ降格。

同様にBリーグからCリーグへ4チーム降格です。

◇なんとも厳しい結果ですね。焼津中央は来年もBリーグの様です。
 Bリーグの5位で今年の日程を終えました。

[匿名さん]

#5222023/01/07 19:14
新人中部地区大会 決勝トーナメント

5-1で島田商業に勝利しました。
纏まりはいいチームで無駄な動きは無かったかな。
練習すればするだけ伸びそうな気がします。
前に出すミドルパスにもう少し精度が増せば満点です。

後半はワントップの4番がDFのナイスな球出しに反応して1点。
途中で3人を交代すると前線の8番と21番が機能。
あっと言う間に21番が強気な攻めで得点。前向きな姿勢はいいね。
全体的に球を前に運ぼうという姿勢はいいね。DFもまずまず。

後半の失点はCKから。まぁあれはどこのチーム止められんね。

明日は決勝戦。静清との勝負です。
今年も新人戦、踏んばっていい成績を出したい。

[匿名さん]

#5232023/01/08 19:22
決勝トーナメント1位~8位決定戦

強い静清高校サッカー部との対戦。
焼津中央は前に長身で表情豊かな4番と昨日活躍した21番。
焼津中央は4番と中盤の25番、GKの1番が長身。小回りの利くDF5番がやや小型。

試合は押し合いへし合いの押し競まんじゅう状態から
前半34分、静清がゴール前でPKを頂戴し先制!
すかさず焼津中央も右からのCKから追いつきました。

後半は終盤に成って静清が押し気味。
又も守りからPKを与えてしまい1-2で敗戦。

※PKを与えると痛い結果になるのでもう少し練習しよう。

[匿名さん]

#5242023/01/08 19:34
天下統一 焼津中央

[匿名さん]

#5252023/01/14 19:46
新人戦初戦

焼津中央3-2富士宮北
明日は清水東との対戦

新人戦に強い焼津中央の伝統守れるか
注目!

[匿名さん]

#5262023/01/15 12:36
>>525
延長戦があって良かった。延長戦無しでいきなりPK戦だったら負けたかも。

[匿名さん]


『焼津中央高校④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌その他のサッカーについての話題はサッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL