576
2024/05/19 11:36
爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合





NO.6430396

焼津中央高校④
合計:
👈️前スレ 焼津中央高校 ③
報告 閲覧数 8900 レス数 576

#3272018/11/04 20:47
エメジイの昔話なんて今時の人達は全く興味なし。昔から言われているけれど応援するのは結構。実名晒してダメ出しして、挙げ句の果てに馬鹿にするなら自分のブログなりそういうところでやってくれ!子供の親からしてみたら迷惑極まりない。一緒に中央を応援したくないと在校父兄に言われてるのも納得だよ。

[匿名さん]

#3282018/11/05 06:15
愛エメさん、ジジイ発言を批判してるけど
川口さんを、おっさん呼ばわりしてますよねw
おっさんなんて言葉を平気で使うウザいご老人はいりません。

後、あなたをジジイ呼ばわりしたのは卒業生ではなく、ご父兄の可能性が高いと思います。言いたくなる気持ちも分かりますw。
生徒に対するリスペクトがないと思います。

[匿名さん]

#3292018/11/05 19:52
エメダンマリ(笑

[匿名さん]

#3302018/11/06 23:04
ガンコジジイの典型って事が分かったくだりだったな。前からどんなにジイがおかしな事言っているのか叩かれてきたけれどここに来てようやく大人しくなったか。これで焼津中央を応援する人達もスッキリだね。よかったよかった!もう来んなよジイ(笑
ってまた来そうだな(笑

[匿名さん]

#3312018/11/10 19:32
エメちゃん、中西部で嫌われまくってとうとう静学応援しちゃって。存在アピール必死ですな(笑
きっとまた嫌われるんだけどね、

[匿名さん]

#3322018/11/10 20:59
愛のエメラルドってずっと前から気持ち悪いですよね

[匿名さん]

#3332018/11/26 10:11
新チームは どうですか?

[匿名さん]

#3342018/12/15 13:24
[P]No Name > 来年度の浜名 焼津中央のシートも、富士市立の結果次第な。 (12/15 9:10)

[P]No Name > 富士市立、頼むよ! (12/15 11:39)

[P]No Name > 富士市立の試合みたいお (12/15 13:8)

[P]No Name > 富士市立VS名古屋はまだ動きはないけど、名古屋の防戦一方。富士市立は名古屋には勝てるんじゃないかな。名古屋よりも橘とか学園2の方が全然強いから。 (12/15 13:9)
[P]No Name > 確かに愛知県のレベルの低さがよく分かる試合ですね。 (12/15 13:13)
[P]No Name > 静岡は終わってる (12/15 13:14)

[P]No Name > 富士市立先制 (12/15 13:14)

[P]No Name > 富士市立1-0名古屋。富士市立、CKからヘディングで先制。 (12/15 13:14)

[P]No Name > 静岡県が終わってるとしたら、愛知県は始まってもないレベルですよ。富士市立は相手が弱いからと油断したいことだけだな。 (12/15 13:16)

[匿名さん]

#3352018/12/15 15:18
[P]No Name > 名古屋は個人個人が弱すぎ。どんだけドリブルで抜かれてんだよ (12/15 14:14)
[P]No Name > 富士市立は後半が強い。 (12/15 14:14)

[P]No Name > 富士市立は必ずやってくれる (12/15 14:18)
[P]No Name > 富士市立5点目。 (12/15 14:19)
[P]No Name > 型にはまったら手が付けられないが、それでも普通に強いゆ。富士市立 (12/15 14:20)
[P]No Name > 来年の市立は必ずやれるだがしかし、再来年はどうだろう (12/15 14:20)
[P]No Name > 明日の為に体力温存しろ。 (12/15 14:22)
[P]No Name > 富士市立の二年生進藤君勝又君がプリンス相手にどこまで通用するか気になる (12/15 14:22)
[P]No Name > 名古屋って選手権準優勝だろ。マジで愛知県レベル低すぎ。四中工も三重県のレベルが低すぎるだけで全然強くない。みんな小さいし。 (12/15 14:23)

[P]No Name > 5人交代してるから緩んでるんだろう。休んだぶん明日勝つしかない。 (12/15 14:44)
[P]No Name > ゆるめすぎると明日がこわいぞ。 (12/15 14:44)

[P]No Name > 富士市立5-0名古屋。試合終了。 (12/15 14:53)
[P]No Name > 富士市立あと1勝や (12/15 14:53)
[P]No Name > 明日が勝負 (12/15 14:54)
[P]No Name > 去年かっこの二の舞になるなよ。 (12/15 14:55)

[匿名さん]

#3362018/12/16 13:40
[P]No Name > 中京学院は手強いな。名古屋より数段強い。富士市立は全然ボール持てない。 (12/16 13:2)
[P]No Name > 浜名がAかBか焼津中央がbかcか今日決まる (12/16 13:2)
[P]No Name > 富士市立やり方変えれるの?トーナメントもリーグも一緒じゃない? (12/16 13:7)
[P]No Name > 富士市立先制!中京学院に苦しめられてたが、ミドルで先制。 (12/16 13:10)
[P]No Name > 富士市立もカウンター発動に期待するしかないか (12/16 13:10)
[P]No Name > また参入組が来年いなくなるパターン… (12/16 13:12)
[P]No Name > 別に苦戦はさほどしてないじゃん。点入る前もシュートまでいけなかったが、クロスから惜しいチャンスもあったしな (12/16 13:12)
[P]No Name > 富士市立先制したけど、中京学院が主導権を握ってることには変わりない。昨日と違いボール繋げない。後半スタミナ切れなきゃいいが。 (12/16 13:14)
[P]No Name > 橘は新人戦、7-0で前半終えたそうです。もう試合は終了してるらしいです。 (12/16 13:14)
[P]No Name > 富士市立カウンターから追加点! (12/16 13:14)
[P]No Name > 清水桜が丘が東海総体で7−0で勝った相手だ。 (12/16 13:15)
[P]No Name > 四中工0-0名古屋 (12/16 13:16)
[P]No Name > 富士市立1点目のカットインからのミドルシュート巧すぎ! (12/16 13:18)
[P]No Name > 名古屋が先制。富士市立のプリンス昇格がさらに近付いた。浜名のA残留、焼津中央のB残留も。 (12/16 13:29)
[P]No Name > 四中工は来年監督変わるから強くなる (12/16 13:30)
[P]No Name > やっぱりサッカー王国静岡 (12/16 13:31)
[P]No Name > 富士市立完璧にサイドから崩したのに止められたわ。早く追加点欲しいな (12/16 13:33)

[匿名さん]

#3372018/12/16 13:48
実は今日もっと大事な試合が行われているんだよな。
島田高校 対 焼津中央戦。

今年の島田高校は一味違うよ。松永杯で藤枝東に勝っています。

まぁ試合結果は口達者な匿名氏に期待します。
日頃、学校の先輩を口汚くののしっているんですから
丁寧な観戦記を書いていただけるものと期待しています。
試合日程や試合結果は匿名氏が責任を
持って報告してください。

[匿名さん]

#3382018/12/16 14:09
[P]No Name > 富士市立完璧にサイドから崩したのに止められたわ。早く追加点欲しいな (12/16 13:33)
[P]No Name > 四中工Aチーム? (12/16 13:34)
[P]No Name > 富士市立は2点リードしてるけど、試合内容から見たら危険な雰囲気はある。あと1点取りたいね。 (12/16 13:36)
[P]No Name > もう完全にペース握りだしたな。相手そんな大したことないわ (12/16 13:38)
[P]No Name > 富士市立あと2点は入れれるぞ。 (12/16 13:38)
[P]No Name > 四中工同点。 (12/16 13:41)
[P]No Name > 中京院はシュート2本かな? (12/16 13:45)
[P]No Name > 四中工逆転。2-1 (12/16 13:46)

[P]No Name > 〇焼津中央2対0島田● (12/16 13:46)

[P]No Name > 相手シュート3本くらい。CKの時と10番のシュートくらい?で富士市立の方が遥かにチャンス作ってる (12/16 13:47)
[P]No Name > また参入組が来年いなくなるパターン (12/16 13:47)
[P]No Name > このままだと富士市立と院中京がプリンス東海昇格だな。 (12/16 13:48)
[P]No Name > 中京院はこれで100ゴールも取れたのか? (12/16 13:51)
[P]No Name > 中京にポゼッションされてるけど後ろでまわされてるだけなので怖さはあまりない。逆に良い場所で奪ってショートカウンターがきいている。ただショートカウンターいけば良いのにドリブルでこねて取られるってなってるからな。効率よく攻めたい (12/16 13:52)
[P]No Name > 岐阜県はレベルが低いから200ゴールしても不思議はない。 (12/16 14:0)
[P]No Name > はっきり言って浜名の方が強いな。袋井ならいい勝負くらい (12/16 14:0)
[P]No Name > 昨日の名古屋は弱すぎて参考にならないが、今日は大きな展開もあって内容は良いと思う。ただ、名古屋よりも確実に強いので、後半15分までは注意しないと。 (12/16 14:2)
[P]No Name > 富士市立2ー0中京、前半終了。 (12/16 14:2)

[匿名さん]

#3392018/12/16 14:26
両手に花 B残留

[P]No Name > 富士市立2ー0中京、前半終了。 (12/16 14:2)

[P]No Name > 富士市立アレを決められんとかアホすぎ。これ逆転されるぞ (12/16 14:10)

[P]No Name > 富士市立3点目。 (12/16 14:12)

[P]No Name > やっと追加点。これでさすがに勝負あったな (12/16 14:13)
[P]No Name > 富士市立は進藤が入ったのはいいけど、GKが変わったのは何で? (12/16 14:15)
[P]No Name > 甲子園で言うおもひで出場 (12/16 14:16)
[P]No Name > 富士市立ありがとうby浜名by焼津中央 (12/16 14:18)

[匿名さん]

#3402018/12/16 14:47
[P]No Name > 富士市立3ー0中京 (12/16 14:39)

[P]愛エメ > 今日の相良高校 対 藤枝明誠戦ほど魂消た試合はなかったわい。前半、多少は藤枝明誠が押しているんだが相良高校もよく戻り体を投げ出し前半は0−0.競り合いかと思ったんだが後半、藤枝明誠は前線に次々に新戦力を投入。スピードで競り勝ち前半0点のチームが後半13点の猛攻。終わってみれば13−0で明誠の圧勝でした。 (12/16 14:39)

[P]No Name > 浜名のAリーグ残留が決まりました。富士市立に感謝しないとな。降格争いしてる場合じゃないから。 (12/16 14:40)

[P]No Name > 相手の方がもっと足止まってる (12/16 14:41)
[P]No Name > 来年のユースAリーグは静学②、藤枝東②、開誠館②、浜名中心に争われそう!!!! (12/16 14:42)
[P]No Name > 名古屋同点。 (12/16 14:43)
[P]No Name > 14番外しまくってたけどやっと決めたw良かったなw (12/16 14:43)
[P]No Name > 富士市立は皆んな楽しそうにサッカーしてるな。 (12/16 14:44)

[P]愛エメ > 富士市立高校サッカー部さんの踏ん張りで我が焼津中央高校サッカー部も
ユースB残留が決定しました。大変ありがとうございました。 (12/16 14:44)

[匿名さん]

#3412018/12/16 17:41
愛エメ…ヤレヤレ

[匿名さん]

#3422018/12/19 07:26
先輩なら先輩らしく書き込めや。
後輩と後輩父兄茶化してたいした先輩だな。

[匿名さん]

#3432018/12/20 02:30
焼津中央じゃ、どこにも勝てないよ

[匿名さん]

#3442018/12/20 08:11
おっぱい吸いたい先生は誰?
巨乳な先生は誰?

[匿名さん]

#3452018/12/22 10:44
どんだけ嫌われてんだ松浦(笑

[匿名さん]

#346
この投稿は削除されました

#3472019/01/14 23:06
オマンコしようぜ

[匿名さん]

#3482019/01/15 20:56
新人中部地区大会決勝トーナメント


焼津中央 対 藤枝明誠
1月19日土曜日10時 会場 藤枝明誠高校グラウンド

[匿名さん]

#3492019/01/16 01:14
松浦!
お前が居るだけで負ける!
引っ込んでろ!

[匿名さん]

#3502019/01/16 23:49
焼津は新人戦は調子がいい
インターハイは負ける

もう、その構図が出来ちゃってるんだから
何も変わらないんだよ

[匿名さん]

#3512019/01/17 06:02
現1年の入学説明会時に校長が今年度から裁量枠をサッカーに絞ってサッカー部を強化していく言ってたそうだが
今週末にその成果が出るか期待だな

[匿名さん]

#3522019/01/17 09:15
現1年の入学説明会時に校長が今年度から
裁量枠をサッカーに絞って
サッカー部を強化していく言ってたそうだが
今週末にその成果が出るか期待だな



凄いですね!真偽はまだ未確認ですが
お話だけにしてもすごい!
焼津市もサッカーのまちとして売り出すんですね。
これで藤枝東、藤枝明誠、焼津中央が
志太地区の3強、三羽烏として肩を
並べそうです。

市長さんも「サッカーは藤枝のもんじゃぁないの?」
なんて暢気なことは言っておれないかも【笑】



※ 今年の初蹴りは約300人もいて大変盛況でした。
   1年生はメンツも揃っているしがんばろう!

[匿名さん]

#3532019/01/18 23:27
オマンコクラブ!

[匿名さん]

#3542019/01/19 00:12
焼津が勝てるわけがない
焼津水産の方がまだ有意義な学校生活を送るだろう

[匿名さん]

#3552019/01/19 04:32
焼津が勝つときが来たら、それは静岡サッカー滅亡の時
皇国の荒廃はこの一戦に有り

[匿名さん]

#3562019/01/19 05:33
 焼津中央高校は父母の声から外部コーチを招聘し、力をつけてきた、と聞いたことがあります。私は焼津中央にも焼津にも縁もゆかりもないですが、一生懸命に取り組んでいる生徒、それを応援する学校、保護者があるチームは素晴らしいし、静岡県にとっても良いことだと思います。

[匿名さん]

#3572019/01/19 17:13
私が今日驚いたのは、試合内容ではなくて
スタッフさんが5人もいたこと。

前はなぁ監督さんがおひとりという時もありました。


中央のグラウンドは土ぼこりがひどくてなぁ。見ている側も
強風が吹くと目が開けられなくなりました。
土の下には石ころが埋まっているし、雨が降ると
ぬかるむし。最悪なのは公式戦が焼津中央では
とんと開催されないこと。

でも学校側や県会議員さんらの努力が実って現在、土の改良工事が進んでいます。
今までは地元の住民が土ぼこりが酷いと苦情に来ていました。
これで藤枝西高校さんのグラウンドのように水はけがよくて
汚れが付きにくいグランドになると嬉しいです。時には
公式戦も開かれると思います。


母校で観戦したいもんなぁ。

[匿名さん]

#3582019/01/20 21:32
[P]愛エメ > きょう負ければ終わり。後のない焼津中央と静岡商業の試合は
突然の小雨と強風同様、先の読めない展開。焼津中央は中盤のゴール前へ
の押し上げが雑でチャンスらしいチャンスもない展開。ボールがドンドンエリア外に出てしまう。

静岡商業は体力があるの名。静岡商業はなかなか前に出ていい攻撃を見せるなぁ^
プレーに繋がりを感じます。正確に前へ出す。
後半になると焼津中央も、時折いいプレーを見せるも延長戦に
なっても勝敗はつかずPK戦勝負。PK戦なら焼津中央の得意技だし
貰ったなと思いました。焼津中央GK岡村は初めの静岡商業④番と
3人目の9番を止めて勝利しました。次戦は26日土曜日静清高校
グラウンドです。 (1/20 15:57)

[P]No Name > 静岡北vs静清、焼津中央vs科学技術は勝ったチームが
中部予選9、10位で県大会出場!!!! (1/20 16:12)
[P]No Name > 負けたチームは中部11位を争い勝ったチームが県大会出場!!!! (1/20 16:13)
[P]No Name > 波乱は新人戦だけだよ。 (1/20 16:13)

[P]No Name > 鍵は今日イエローを4枚もらった。次が怖い (1/20 16:13)



PK戦。先行は焼津中央。
焼津1番手はキャプテン②番河野、左下〇    静商④番、左隅を狙うも止められる×。
焼津5番、右隅中に成功〇。   静商11番、左下〇
焼津3人目、15番左隅×   静商GK左に寄るなどフェイントをかける。
静商3人目9番、右へのゴロを読まれてキャッチされる。GK岡村優斗【藤枝東FC、西益津】
片手を突き上げてガッツポーズ!

4人目焼津4番浅井、左隅に成功。中央高校GKと握手。 静商4番手2番、左成功〇。
5人目焼津中央は10番mf攻守のかなめ向凛太郎【高州中学】。
向、沈着冷静に決めて次戦に這い上がりました。

[匿名さん]

#3592019/01/25 22:36
高校サッカー 新人戦 静岡 中部地区予選 順位決定戦 1/26(土)①10:00〜②12:00〜 準決勝 @藤枝東G ①藤枝東vs静岡城北 @常葉GF ①常葉大橘vs静岡学園 5〜8位決定戦 @藤枝東G ②清水桜が丘vs東海大翔洋 @常葉GF ②藤枝明誠vs榛原

敗者復活戦

@静清高田G ①焼津中央vs科学技術 ②静清vs静岡北

第一試合です。10時からです。

[匿名さん]

#3602019/01/27 19:13
「駿風炎魂」科学技術 対  「限界突破」焼津中央

科学技術は左右に両サイドをフルに使ってくるのに対し、
鋭くテクニックを駆使しゴール前の駆け引きで勝負する焼津中央。

両校、白熱の接戦からジワリと焼津中央が押し込む展開。
前半15分、セットプレーからゴール前の零れ球を押し込み焼津中央先制!

守備は②番河野大翔がきっちり守り、中盤は6番渡辺諒【1年】がガッチリセーブ。


後半は時間とともに科学技術の猛攻撃に晒されました。この試合勝てば
県大会進出だもんな。両校負けられない。
右サイドを上がってくる⑦番はテクニックがあるのだなぁ。
するりと身体を入れ替えゴール前に出張ってくる。
科学技術24番らも飛び込んでくるも何とかセーブ。

まぁ待てば海路の日和ありだな。
相手DFがGKに戻そうとした球を焼津22番1年生FW山田来夢【ジュビロ掛川キャプテン】が
素早くキャッチ、ゴールにゆっくりと蹴りこみました。

2−0.焼津中央が難敵科学技術高校サッカー部を下して
県大会に進出しました。めでたい(⌒∇⌒)

[匿名さん]

#3612019/01/27 19:58
静清高校 対 焼津中央

焼津中央先発メンバー

         11鈴木蒼      22山田来夢

    8森田順平 10向凛太郎 6渡辺諒 21小川陽聖

    5坂口葵  15櫻井颯真 4浅井大智 ②河野大翔

                GK1番岡村優斗

※後半出場24北川翔聖、16、7増田蓮也、19中尾海友
※終盤は24番と19番がFWでした。
※1年生は6番、8番、15番、21番、24番です。
※全体のレベルが上がってきました。練習次第では大きく伸びます。磨けば光ります。

[匿名さん]

#3622019/01/27 20:12
[P]愛エメ > 焼津中央は静清高校相手に実に見事な後半の攻撃で大逆転勝利を収めました。
前半はFKと後方へのパス出しが奪われ2失点。しかし後半は7番増田蓮也の投入でリズムが変わり
押せ押せの波状攻撃!観客は口を開けてただ茫然と眺めるだけでした。

21番小川陽聖の2得点、山田来夢の1得点で言葉に尽くしがたい大逆転劇を成し遂げました。
21番1年生の前半からの積極性が実を結びました。3−2で焼津中央勝利です。
今年も新人戦、大騒ぎの中心になるかもしれません。科学技術対静岡北は3−1で科学技術の勝利です。 (1/27 16:59)

[P]No Name > 愛エメさん 焼津中央戦評ありがとうございます。今年は新人戦県ベスト4くらいいけますか (1/27 17:13)

[P]愛エメ > 可能性としてはあるんじゃぁないのかなぁ。昨日も今日も自分から仕掛けていく積極性を
感じました。1年生のメンツもいいね。櫻井君は静商戦いい守備をしていたし、昨日今日と体育祭、
1500㍍走1位の渡辺君はいい働きをしました。小川君は今日は前半から仕掛けていたのが後半、
見事実を結びました。山田君は昨日も今日も得点しました。森田君も大いに期待できます。

まぁ県大会では初戦は絶対に物にしたいね。

[匿名さん]

#3632019/01/31 21:29
エメラルド調子に乗ってきたな(笑

相変わらずの嫌われっぷりですね。先輩。
恥ずかしいです。先輩!

[匿名さん]

#3642019/02/03 16:02
[P]愛エメ > 今日は聖隷クリフトファー相手に大変な苦労でした。聖隷さんは出足ヨシ、
体の入れ方ヨシ、空中戦ヨシ、大きく蹴り返すヨシでした。焼津中央は延長戦も耐え忍び
PK戦に突入。焼津中央は5人全員成功したのに対し、聖隷は5人目、
左へのゴロがGK守護神岡村優斗に止められ敗退しました
。焼津中央の次の試合は地元藤枝明誠Gで2月9日13時からみられるからうれしい(⌒∇⌒) (2/3 15:53)

初戦は本当に大変でした。でも次につながって大変嬉しいです。

[匿名さん]

#3652019/02/09 19:26
[P]愛エメ > 暁秀高校 対 焼津中央は序盤から焼津が
リズミカルな動きでリズムをつかみ18番FW中尾海友がゴール前流れてきたボールを前半22分、
振り向きざま放りこみました。ただ後半追加点を奪えなかったのは反省点。後半はゴール前に詰め寄られましたがDFがゴール前の競り合いに競り勝ち明日に駒を進めました。

ただ焼津中央が2年前、3年前のベスト4の快挙を再現するには明日、静岡学園に勝たなければなりません。 中央の惜しいチャンスは前半は21番蓮也のキック【フライ】。

後半は3番浅井の惜しいヘッド、左からの11番蒼→9番悠人のシュートです。

「顔を上げろ
下を向くな
前を向け
走り闘え」の暁秀高校のシュートは終盤の風に乗ったゴールパーギリギリのシュートが
中央高校応援席をひんやりとさせました。

そういえば雨も降って寒かったなぁ。インフルがサッカー部員に流行中とか。
焼津中央が勝つと急に晴れ間がのぞきました(⌒∇⌒)

[匿名さん]

#3662019/02/09 19:57
最近は先発が固定化される傾向にあるんだが
今日は右FWに18番中尾海友くん【バンレ岡部2年】と左mfに7番蓮也くんが
抜擢され見事に期待に応えました。DFの4人はもう固定されています。
後半出場は8番、11番、16番1年慶松楓くんです。


零れ話としては大野君が先生に合格。1学年上の青島君は母校のコーチに
就任されたとのことです。
又、4月からの新入生に磐田ジュビロから2人、限界突破入学を目指している
中3年生がいらっしゃるとのことです。ますます強くなるのかな?

[匿名さん]

#3672019/02/10 01:07
エメラルドじゃない観戦記読みたいです。お願いします!

[匿名さん]

#3682019/02/10 19:04
[P]愛エメ > さすがに静岡学園は全国区クラスなだけに付け入るスキが見つからなかったな。
やっぱ小技が半歩上でした。前半の立ち上がりが心配でしたが何とかクリヤーし前半は0−0.
後半は目にも鮮やかなオーバーヘッドでやられてしましました。
気落ちした1分後の失点は痛かったですね。

静岡学園は全員がテクニックがありスムーズに回転するのに対し、うちらは多少ぎくしゃくします。
1年生の多いチームだからな。経験を積むうちにうちらもスムーズに回転するでしょう。
やれるよ!

焼津中央MF6番渡辺諒【1年藤枝東】のシュートは左ポストに当たって残念でした。
「限界突破」には新入生はジュピロ磐田から一人、ジュビロ磐田SSから数人入学の
可能性があるだけに今後の精進次第では台風の目もあり得ます。 (2/10 18:49)

[匿名さん]

#3692019/02/10 19:38
[P]No Name > 半歩上?10歩の間違いでは?とはいえ静学もフィニッシュに課題、
5点は決めるべき試合 (2/10 18:59)
[P]No Name > ジュビロ系から数人はいるだけで台風の目になれるなら誰も苦労しない
、そもそもサッカーってものを全くわかってない人の発言 (2/10 19:9)
[P]No Name > 熱いぜ藤枝ダービー (2/10 19:14)

[P]No Name > 焼津中央これからもっと強くなりそう楽しみだ (2/10 19:14)
[P]No Name > 静岡学園は両サイドバックもいいですね (2/10 19:15)

[P]No Name > 愛エメさん ありがとうございます。半歩上なら、夏、秋まで十分追いつきますね。
新入生の情報は、いくら、専門家のエメラルドさんでも早すぎますよ。 (2/10 19:19)

[P]No Name > 藤枝陸上会場では焼津中央だけは2段階位技術的には下だったかな、鍵も負けたが
技術はしっかりしてた、あっでも中央もキーパーは良かった (2/10 19:29)
[P]No Name > 専門家のえめさん。レベル高すぎてついていけないね。中央それだけ強い? (2/10 19:32)
[P]愛エメ > 確かに明誠戦では5失点しているんだがな。でもなそのあとの5試合では
4試合無失点なんだよな。静岡商業戦、科学技術戦無失点。静清戦は2失点したものの
後半3得点で逆転勝利。県大会では聖霊クリフ戦と暁秀高校戦で無失点。

今日も1年生が主力のチームがオーバヘッドの1点に抑え、渡辺が決めていればPK戦の
可能性もありました。まだ1年中心の経験不足のチームだけに実践を積めばもう一段
レベルが上がると思います。 (2/10 19:33)

[匿名さん]

#3702019/02/10 19:38
[P]No Name > 半歩上?10歩の間違いでは?とはいえ静学もフィニッシュに課題、5点は決めるべき試合 (2/10 18:59)
[P]No Name > ジュビロ系から数人はいるだけで台風の目になれるなら誰も苦労しない、そもそもサッカーってものを全くわかってない人の発言 (2/10 19:9)
[P]No Name > 熱いぜ藤枝ダービー (2/10 19:14)
[P]No Name > 焼津中央これからもっと強くなりそう楽しみだ (2/10 19:14)
[P]No Name > 静岡学園は両サイドバックもいいですね (2/10 19:15)
[P]No Name > 愛エメさん ありがとうございます。半歩上なら、夏、秋まで十分追いつきますね。新入生の情報は、いくら、専門家のエメラルドさんでも早すぎますよ。 (2/10 19:19)

[匿名さん]

#3712019/02/10 19:40
エメラルドの観戦記恥ずかしいわ!
相変わらずのトンチンカンぷり炸裂。
先輩恥ずかしいこと書かないでくれよ

[匿名さん]

#3722019/02/10 20:06
[P]No Name > 愛エメさんは去年の中央も精進次第で選手権優勝も夢ではないと言ってたが、
さすが専門家w (2/10 19:37)
[P]No Name > 桜が丘、残念 (2/10 19:43)

[P]愛エメ > 私は昨年、Bリーグで負け続けていたんだがいいぞ!いいぞ!と言い続けています。
それだけ1年生が粒ぞろいで経験を積めばモノになると思っているからです。なんでこんなに
いいのが焼津中央に入ってくれたんだろうと思っています。 (2/10 19:43)

[P]No Name > インターハイと選手権に期待! (2/10 19:43)
[P]No Name > 出てないのがたわむれてる、ここ… (2/10 19:43)
[P]No Name > 藤枝ダービー熱そう (2/10 19:44)

[P]愛エメ > 1年生が粒ぞろいで経験を積めばモノになると思っています。まぁ優勝を口に出すのは
早すぎたかな。でも早ければ今年遅くても来年には優勝をチョッピリ狙えるレベルのチームになると
確信しています

まぁ 私が何か一言二言たわごと?を言えば盛り上がるという事は焼津中央高校サッカー部も
注目される高校の一つにはなってきたという事でしょう。

数年前まではいくら私が書きまくっても全然話題にはなりませんでした。なしのつぶてでした(⌒∇⌒)

[匿名さん]

#3732019/02/10 20:10
応援で「最強、最強!」って言うのは恥ずかしいよ

[匿名さん]

#3742019/02/10 20:21
優勝って…
ホント恥ずかしい先輩!

[匿名さん]

#3752019/02/11 19:33
P] No Name > 焼津中央のアドバイザーに愛エメが就任しましたね!でも卒業生、在校生、監督、父兄から嫌がられて無くなりました。常日頃からの行いが重要ってことですね。 (2/11 18:30)
[P]No Name > 愛エメ って何ですか? (2/11 18:32)
[P]No Name > 17:41それ言う必要ある?言われた選手の気持ちになった方がいいよ (2/11 18:35)
[P]No Name > 愛○とは静岡県が産んだ史上最強の勘違い。でたらめな戦術感、圧倒的に語彙が不足してるのです。 (2/11 18:57)

嫌われてますね先輩!

[匿名さん]

#3762019/02/11 23:06
[P]No Name > 1年中心のチーム? 2年たくさん出てたけど。昨日の試合を見る限り、チームの軸は2年の子たちだよな。エメラルド、勘違いも甚だしい。だから中央の父兄達に嫌われるのがわかる。 (2/11 22:14)

またまた嫌われてます。エメジー

[匿名さん]


『焼津中央高校④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌その他のサッカーについての話題はサッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL