1000
2020/08/15 00:20
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.4081622

有望な中学生
合計:
有望な中学生 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 725 レス数 1000

#6012018/05/20 21:40
結論
県内の有望選手は全く期待できない富商を選択肢から外せと言う事。

[匿名さん]

#6022018/05/20 23:54
結論。
今後は富山県内の優秀な中学生は東西問わず、富山商業に集合して強化するのが一番望ましい。

[匿名さん]

#6032018/05/21 09:30
>>602
この期におよんで富笑とか言ってバカはなんなのw

[匿名さん]

#6042018/05/21 10:36
富山の私立の未来へおいでw大好きな野球はできるぞ⚾

[匿名さん]

#6052018/05/21 10:58
どこで野球やるかは中学生の勝手だろ笑

[匿名さん]

#6062018/05/21 11:41
富山笑

[匿名さん]

#6072018/05/21 18:10
富商以外に行っときゃ問題なし

[匿名さん]

#6082018/05/21 19:47
有望な中学生へ
甲子園、目指すなら富商ですよ!

[匿名さん]

#6092018/05/21 20:20
>>608 そうですよ120年の伝統が有り 何といってもあの応援はすごいよ爆音にチアにバンカラだからね

[匿名さん]

#6102018/05/21 20:34
>>609
応援部とチアリーダーと吹奏楽部が主体だから、あの応援はダメ
野球部主体じゃないと!東邦、日本文理、佐久長聖は野球部主体!あーじゃないとダメ

[匿名さん]

#6112018/05/21 20:48
富山笑

[匿名さん]

#6122018/05/21 21:41
>>610
お前 馬鹿な事言うな‼️

[匿名さん]

#6132018/05/21 22:14
>>609
高商の方が上手いし爆音だよ
富商は、下手だしただの騒音

[匿名さん]

#6142018/05/21 22:16
>>613
君の気のせいじゃ無いかな

[匿名さん]

#6152018/05/21 22:23
>>613
高商さんは甲子園では得点ファンファーレのベンハーが滅多に吹けない。何故なら完封負けが多いからw

[匿名さん]

#6162018/05/21 22:53
富商が爆音とかここだけにしておけよ
全国行ったら笑われっからな
まぁ行く事もうないからどうでもいいけど

[匿名さん]

#6172018/05/21 23:15
有望な中学生へ
甲子園、目指すなら富商ですよ!

[匿名さん]

#6182018/05/22 00:20
平成の富山県の甲子園での勝ち負け
富商10回5勝10負け
高商6回1勝6負け
新湊3回1勝3負け
富一2回3勝2負け
桜井2回0勝2負け
不二越1回0勝1負け
富工1回0勝1負け
砺波工1回0勝1負け
福野1回0勝1負け
福岡1回0勝1負け
滑川1回0勝1負け

[匿名さん]

#6192018/05/22 07:11
>>618
こうやって見ると富山県ってほんとに弱いですね
富商みたいに行くだけでいいって思ってる人はこれでも満足なのかもね

[匿名さん]

#6202018/05/22 08:53
初出場組は6校あるけど0勝6敗
富一は2回出場して勝ち越してるが3回目は遠い。
高商新湊は見ての通り期待薄
富商は最多10回出場で勝ち星5で富山県の勝ち星の半分占めてる。勝ち上がるのに足りないのは有望な選手層、これからは県内中の有望な中学生が富商に集まれば良い。

[匿名さん]

#6212018/05/22 08:56
富商が甲子園に出ているようでは何時までもたっても弱小富山は変わらない
私立の台頭が望ましい

[匿名さん]

#6222018/05/22 12:47
富山の私立は別に高校野球で名前売らなくても滑り止め受験料たんまり入るし、生徒も集まるし苦労いらんからねw
石川県や都会では私立乱立で生徒集めも大変なもんで高校野球は学校の宣伝になるから力入るんだよ。それも県外人特待生入れたり小学生の青田刈りしたりして必死

[匿名さん]

#6232018/05/22 12:48
だいたいにしてどこの卒業生だって聞かれて
「富商です」ってとっても恥ずかしいことやろ?
中学生諸君よく考えてな

[匿名さん]

#6242018/05/22 12:55
だいたいにしてどこの卒業生だって聞かれて
「富一です」ってとっても恥ずかしいことやろ?
中学生諸君よく考えてな

[匿名さん]

#6252018/05/22 13:08
有望な中学生へ
富商の進路は去年は
大学専門学校174名
就職101名(就職してから夜間進学する子もいる)

[匿名さん]

#6262018/05/22 13:13
>>625
専門学校と大学一緒にしてるので大体の事わかるな笑

[匿名さん]

#6272018/05/22 13:17
>>626
しかも数少ない大学進学者も3流大学ばっか笑

[匿名さん]

#6282018/05/22 13:22
>>625
内訳
大学79名
短大26名
専修69名

[匿名さん]

#6292018/05/22 14:10
>>627
4流大学よりいいだろw

[匿名さん]

#6302018/05/22 14:11
>>628
大学の内訳書いてみろよ笑

[匿名さん]

#6312018/05/22 14:13
そもそも有望選手富商に興味ないからどうでもいいよ

[匿名さん]

#6322018/05/22 14:16
>>627
県立滑ったら入る私立はピンからキリまで、県立どこも受からんダラから中部落ちて予備校行けず、どうしょうもなく私立入って放課後は予備校通いの生徒

[匿名さん]

#6332018/05/22 14:20
>>631
有望な中学生は県内私立はもっと興味無いからどうでもいいよ。小遣いくれる私立もあるみたいだけどw

[匿名さん]

#6342018/05/22 14:23
やっぱ有望選手は県外に出るしかないな

[匿名さん]

#6352018/05/22 14:32
プロ目指してるくらいの有望選手ならどこの学校に居てもスカウトが見に来るよ!別に強い学校でなくても。
他県の野球強化してる私立は甲子園出場する為スカウトしてるだけ

[匿名さん]

#6362018/05/22 14:34
有望選手は強い学校行きたいやろ笑

[匿名さん]

#6372018/05/22 14:37
では県外から富山の強くも無い私立に来るのは地元では有望選手では無いのか?

[匿名さん]

#6382018/05/22 14:39
それでも富山の子よりは上手いけどな

[匿名さん]

#6392018/05/22 14:46
タダでは県外の有望選手は来ないだろ?
エージェントに紹介料払って硬式クラブに寄付して、道筋つけて、やっと数人ってことか?

[匿名さん]

#6402018/05/22 15:16
>>624
おまえが一番恥ずかしいのを自覚しろ

[匿名さん]

#6412018/05/22 17:33
>>624
何で富一恥ずかしいんよ、カス

[匿名さん]

#6422018/05/22 17:34
高岡の大谷って言われてるやつ知ってる人いる?

[匿名さん]

#6432018/05/22 20:45
新川高校の監督は買っているので来年の秋以降楽しみにしています。
監督は野球良く知っている!

[匿名さん]

#6442018/05/22 21:12
有望な中学生へ
甲子園、目指すなら富商ですよ!

[匿名さん]

#6452018/05/22 21:25
>>644
こんなのがいるから何時までたっても富山はバカにされる。

[匿名さん]

#6462018/05/22 23:22
>>645
そう妬むなって(笑)
君はそんなレベルの人間かぃ

[匿名さん]

#6472018/05/22 23:25
平成の富山県の甲子園での勝ち負け
富商10回5勝10負け
高商6回1勝6負け
新湊3回1勝3負け
富一2回3勝2負け
桜井2回0勝2負け
不二越1回0勝1負け
富工1回0勝1負け
砺波工1回0勝1負け
福野1回0勝1負け
福岡1回0勝1負け
滑川1回0勝1負け

[匿名さん]

#6482018/05/23 05:58
有望な中学生へ
甲子園、勝つなら富商以外ですよ!

[匿名さん]

#6492018/05/23 19:58
データ通り
甲子園出場して頑張りたい選手は富商だな

[匿名さん]

#6502018/05/23 20:14
平成も終わるというのにこの期におよんで富商に集めろとは笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL