1000
2020/08/15 00:20
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.4081622

有望な中学生
合計:
有望な中学生 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 728 レス数 1000

#5512018/05/19 19:58
>>549
高商近年の甲子園2勝7敗
1987年
○5-4長崎商
3回戦敗退●0-4PL
1992年
1回戦敗退●0-2西日本短大
1995年
2回戦敗退●0-10智辯学園
2005年
1回戦敗退●5-6関西
2008年16回目出場
○5-1大府
2回戦敗退●0-5慶応
2015年17回目出場
2回戦敗退●10-12関東一
2017年18回目出場
2回戦敗退●1-11東海大菅生

どこが打撃力が良いの?

[匿名さん]

#5522018/05/19 20:01
>>550
2018センバツ富商2-4智辯和歌山
2点取ってるよw

[匿名さん]

#5532018/05/19 20:06
>>551
今の監督さんになってから粗い試合多くね?

[匿名さん]

#5542018/05/19 20:20
>>550
智辯和歌山4-2富山商業
智辯和歌山7-4国学院栃木
智辯和歌山11-10創成館
智辯和歌山12-10東海大相模
智辯和歌山2-5大阪桐蔭

[匿名さん]

#5552018/05/19 20:26
>>554
智辯和歌山は結果、2018センバツ準優勝校
富商はボロ負けせず善戦したな。この試合を見て富商で甲子園目指す小中学生が増えたことだろう!

[匿名さん]

#5562018/05/19 20:34
甲子園でバックネット裏でみててシートノックがとにかく悪いので最初から勝てそうにないぞ!
だから試合で3失策したじゃん!

[匿名さん]

#5572018/05/19 20:38
3失策は富商だけかよ?

[匿名さん]

#5582018/05/19 20:46
>>557
間違えてもうた!スマン1試合3失策
智弁戦エラーが失点につながったやろうが!
だから駄目だって言っているじゃん!

[匿名さん]

#5592018/05/19 20:49
>>557
とにかくシートノック、前橋育英、明徳義塾のみてみい!
なんで全国制覇するかわかるからそれがわからなければベスト4進出もないなぁ!

[匿名さん]

#5602018/05/19 20:52
>>558
結論。
失策無いように、今後は富山県内の優秀な中学生は東西問わず、富山商業に集合して強化するのが一番望ましい。

[匿名さん]

#5612018/05/19 20:59
>>560
俺は新川高校の監督買っているからそこに集めた方が良いと思うよ!
富山商業の監督のノックに問題あるから言っているのよ!
そこは理解して欲しい! そこは勉強された方が良いと思うよ!

[匿名さん]

#5622018/05/19 21:09
結論
今後は富山県内の優秀な中学生は東西問わず富山商業以外に行く事が一番望ましい。

[匿名さん]

#5632018/05/19 21:22
>>561
新川の監督って元PL卒だろ?
大阪辺りのリトルシニアのつながり無いのか?
金ばらまいて優秀な外人引っ張って来させろよ。

[匿名さん]

#5642018/05/19 21:31
>>563
無理だろw
優秀な選手は全国の有名私立が優先だろ、新参者の富山の無名私立校に入って来ないだろう。入ってきてもろくでも無い奴だけだろ。

[匿名さん]

#5652018/05/19 21:47
やはり県内の有望な選手は県外に出た方が良さそうですね…

[匿名さん]

#5662018/05/19 21:49
悪の中枢富山商業

[匿名さん]

#5672018/05/19 22:02
結論。
今後は富山県内の優秀な中学生は東西問わず、富山商業に集合して強化するのが一番望ましい。

[匿名さん]

#5682018/05/19 22:04
>>567
恥ずかしくないですか?

[匿名さん]

#5692018/05/19 22:10
2018センバツ出場校で公立高校の商業高校は富山商業のみ!
恥ずかしい事は無い。外人だらけの強豪私立が多数の中、地元民の公立校が出場する事自体すごい事。
有望な中学生が益々富山商業に集う事を願います!

[匿名さん]

#5702018/05/20 04:55
出るだけで勝たなきゃ全然自慢にならないよ
寧ろ中学生は富山商業に失望したでしょう

[匿名さん]

#5712018/05/20 06:19
>>570
出るだけでも、凄いと思います。
別にプロを目指しているわけではありません。
甲子園に出れる学校に行きたいです。

[匿名さん]

#5722018/05/20 07:10
>>571
あなたのおっしゃっる通りです!

[匿名さん]

#5732018/05/20 07:10
>>570 そうかなあ今全国の商業高校は名門復活が始まってるからね〜県岐商 福井商 浜松商 広島商 宇部商など逆に富山は時代の最先端を行ってたのじゃないの

[匿名さん]

#5742018/05/20 07:56
ホントに出るだけで良いなんて
思ってるおめでたい人が多いから
夏の甲子園で全都道府県で唯一
ベスト4入りのない情け無い県
になっちゃったんだろうな、、、

[匿名さん]

#5752018/05/20 08:01
青森、岩手、福島、山形、新潟この辺り
とはつい10数年くらい前まではトントン
だったのに今ではエライ差がついたよ‼
光星学院、青森山田、花巻東、盛岡大付、
聖光学院、日大山形、日本文理、新潟明訓
皆私立が台頭してしっかりと勝ち星を
増やしているよ‼

[匿名さん]

#5762018/05/20 08:08
これからは呉東呉西、県下中の有望な中学生が富山商業に集まってチーム作りをしてベスト4入り目指せばよい。

[匿名さん]

#5772018/05/20 08:11
>>575
外人導入した私立の学校でしょう。
それで勝ち星増やしてもねぇ…

[匿名さん]

#5782018/05/20 08:17
>>576 そうだね〜富商と高商の2校に集めたらいいんだよバラけ過ぎ

[匿名さん]

#5792018/05/20 08:35
甲子園出場しても勝たないと、接戦、強豪相手だったとかは言い訳にすぎない!
日大山形が夏ベスト4になった時日大三、明徳義塾に勝っているんだぞ!

[匿名さん]

#5802018/05/20 08:39
両商業に選手集めても今の現場だと甲子園でベスト4進出は厳しいと思うのは自分だけだろうか❔

[匿名さん]

#5812018/05/20 09:24
両商に集まるのではない、富商の一校に集める事が必要

[匿名さん]

#5822018/05/20 09:36
昭和真っ只中富山県乙

[匿名さん]

#5832018/05/20 09:50
 愛媛県立松山商業(以下、松商)──。甲子園の出場回数は春夏通算42回を数え、全国制覇は夏5回、春2回を誇る。無類の強さを誇った夏の戦いの印象から“夏将軍”の異名を持つ野球部は、準決勝に進出した2001年夏以降、甲子園からは遠ざかり、昨今は済美、松山聖陵といった私立の後塵を拝している。監督を務める重澤和史は、長期にわたる低迷の理由をこう語る。
「全国的に大学進学希望者が増えていることで、松商でも進学率は9割を超えています。すると女子生徒の入学が増え、入試偏差値も上がっていく。松商で野球をやりたいという中学生がいても、合格しづらい状況にあるんです。公立高校ですから、特待制度もありませんし……」
球史に商業高校の栄光あり──。かつては松商を筆頭に、高松商業(優勝は春2回、夏2回)、徳島商業(春1回)、高知商業(春1回)の「四国四商」や広島商業(春1回、夏6回)などが甲子園を席巻した。しかし、2年前のセンバツで準優勝を飾った高松商業を除き、いずれの高校も松商と似た境遇に置かれている。23日開幕のセンバツでも、出場36校の中で、公立の商業高校は、富山商業のみ。
全国で弱体化する商業高校の象徴が、松商であろう。かつては3学年あわせて1800人の生徒がいたマンモス校も、少子化の流れには抗えず、現在の生徒数は1060人。野球部全盛期は男女がおおむね同数だったが、現在は女子が7割を占める。「昔は松商野球部が、いわば愛媛県のオールスターチームだった。現在は、選手が分散していますし、良い選手がいたとしても、中学2年生の頃には私立への進学が決まっていることもある。(推薦入試の条件となる)中学3年の成績が分からないのだから、公立校は太刀打ちできません」

[匿名さん]

#5842018/05/20 10:04
まだ県内では太刀打ちできる富山笑

[匿名さん]

#5852018/05/20 10:08
太刀打ちできるどころか、いまだに公立商業2校が県内ツートップの富山県w

[匿名さん]

#5862018/05/20 10:35
富山商業で富山県のオールスターチーム作るべきだな。

[匿名さん]

#5872018/05/20 10:40
昭和真っ只中富山県乙

[匿名さん]

#5882018/05/20 12:09
公立の静岡高校のように選手寮を設け富商に集まれば良い!

[匿名さん]

#5892018/05/20 12:35
静岡高校なら将来も不安なしだが
富商じゃスーパーのレジ打ちが関の山

[匿名さん]

#5902018/05/20 13:41
>>588
わざわざ、県外から富商 来て何の得あるん?

[匿名さん]

#5912018/05/20 14:47
>>590
静岡高校のように県外人は来てもらわなくて良いです。

[匿名さん]

#5922018/05/20 14:47
>>588
富山県で野球上手い子が、一つの学校に集まれば、富山県の野球も強くなりますね✨

[匿名さん]

#5932018/05/20 15:07
>>589
今時、終身雇用でもあるまいし。
レジうちしか出来んのはそいつの資質。

[匿名さん]

#5942018/05/20 17:18
富山商業に集めても今の現状厳しいって言っているじゃん!
富山商業の練習みて大丈夫って言っている❔
大丈夫なら具体的な理由教えて!

[匿名さん]

#5952018/05/20 18:31
>>589レジ打ちなんてすごいじゃないか!バイトリーダーにしかなれないと思ってたよ

[匿名さん]

#5962018/05/20 18:33
有望な中学生…なぜ静岡の話になるんだ?
たるいやつ居るんだなぁ

[匿名さん]

#5972018/05/20 19:19
某中学にコントロール悪いけどMAX138キロの左腕がいるよ。

[匿名さん]

#5982018/05/20 19:47
盛り上がってますね笑笑
おまえらに関係ないのに笑

[匿名さん]

#5992018/05/20 20:16
>>598
さすがに集中攻撃受けると反撃する気力もなくなるわな
ドンマイゴミヲタ!

[匿名さん]

#6002018/05/20 20:24
>>597(・д・ = ・д・)どこ!どこ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL