1000
2018/06/06 12:03
爆サイ.com 山陽版

🧢 高校野球全国





NO.6228286

高校野球クイズ③
👈️前スレ 高校野球クイズ ②
高校野球クイズ ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 375 レス数 1000

#3012018/04/14 17:39
>>288 >>295 のヒント

どちらも今はあまり勝てない県です。
しかし、かつては問題文のランキングのように勝っていた時期もありました。

[匿名さん]

#3022018/04/14 17:42
>>289のヒント
3試合とも高校野球ファンなら誰でも知っている有名な試合。

[匿名さん]

#3032018/04/14 17:47
>>295
三重、海星、明野、相可、四日市工

[匿名さん]

#3042018/04/14 17:49
>>303
残念ながら不正解です。

[匿名さん]

#3052018/04/14 17:50
東北勢は四国勢のお得意様だった。10年位前まで。しかし近年は東北勢が四国勢を喰うようになった。
盛岡大付、花巻東が済美に勝つ。日大山形が明徳に勝つなど10年前では考えられない。東北勢のチームの選手層は四国勢と今や互角である。

[匿名さん]

#3062018/04/14 17:53
>>295
>>295
三重、明野、海星、四日市工、相可

[匿名さん]

#3072018/04/14 17:59
>>306
正解

[匿名さん]

#3082018/04/14 19:12
>>300
全部が全部とは言えないと思いますが、
突出した外人部隊が出現すると、
全体のモチベーションは下がるのではないでしょうか?
そこそこ外人部隊だと、他校もまだまだ甲子園の出場も可能性ありなので、
そうはならないと思います。

[匿名さん]

#3092018/04/14 21:06
うちの県みたいなのは珍しいょ

オール地元民で全国優勝した私立が2つ
あとは超外人部隊の私立が1つ

[匿名さん]

#3102018/04/14 21:07
>>2895帝京、6佐賀北

[匿名さん]

#3112018/04/14 21:16
キック渡部に蹴られた選手の組み合わせとして正しいのは
 
①永田、中川
②永田、根尾
③川村、中川
④川村、根尾

[匿名さん]

#3122018/04/14 22:29
3❓

[匿名さん]

#3132018/04/15 00:53
>>295
80年代の秋田県
①秋田経大付
②金足農業
③秋田商業
④秋田工業
⑤秋田
⑥能代商業
⑦本荘

[匿名さん]

#3142018/04/15 13:53
>>288
1970年代の大分県

①津久見
②大分商業
③日田林工
④佐伯鶴城
⑤柳ヶ浦
⑥鶴崎工業

もしこれが正解なら②大分商業はベスト8は2回のはずです

[匿名さん]

#3152018/04/16 10:25
>>314 正解です。

>>288の答え

学校別勝利数ランキング(1970年代大分県)

1位 津久見    7勝4敗(優勝1回)
1位 大分商業  7勝4敗(八強3回)
3位 日田林工  6勝3敗(四強1回)
4位 佐伯鶴城  1勝1敗
4位 柳ヶ浦    1勝1敗
6位 鶴崎工業  0勝1敗

計         22勝14敗

大分商業のベスト8の件ですが、調べ直してみるとなんと3回でした。
1970夏、1974春(1勝してベスト8)、1979夏

1970年台の大分県勢は強かったです。
49地区別の勝利数で、九州では1位、全国では10位前後でした。

[匿名さん]

#3162018/04/16 10:40
>>313 正解です。

>>295の答え

学校別勝利数ランキング(1980年代秋田県)

1位 秋田経大付  7勝5敗(四強1回、八強1回)
    (明桜)
2位 金足農業   5勝2敗(四強1回)
3位 秋田商業   3勝2敗
4位 秋田工業   2勝1敗
5位 秋田      1勝3敗
6位 能代商業   0勝1敗
6位 本荘      0勝1敗

計          18勝10敗

このころ高校野球の弱いのは北海道、東北、北信越でしたが、
秋田県と宮城県は例外的に強かったです。
49地区別の勝利数で、東北では2位(1位は宮城)、全国でも10位前後でした。

[匿名さん]

#3172018/04/16 10:47
>>310 正解です。

2007年 準々決勝
帝京
 010 200 000 000 0│3
 111 000 000 000 1│4
佐賀北

帝京には中村晃がいました。
この試合は番狂わせといってもよいでしょう。
佐賀北は勝ち進んで優勝。

[匿名さん]

#3182018/04/16 10:54
>>289のヒント

・②と④は同じ私立高校です。
・①と③は公立高校です。
・史上最大の番狂わせと言えば、①と②の試合かもしれません。

[匿名さん]

#3192018/04/16 12:21
<問題>
①2003年に設立(設立のきっかけは市からの誘致)
②入学試験で不合格者を出したことがない(うわさ)
③甲子園には春1回(2勝1敗)、夏2回(2勝2敗)出場
④OBにパ・リーグの首位打者がいる
⑤2016年ごろから急速に力をつけた(それまでは弱い外人部隊だった)

さて、何高校でしょうか?

[匿名さん]

#3202018/04/16 14:31
<問題>
甲子園の選手宣誓は、ある選手宣誓を境に
「絶叫」から「はっきりとした口調」に変わりました。
この変化のきっかけとなった選手宣誓をしたのは何高校でしょうか。
その時期もあわせてお答え下さい。

[匿名さん]

#3212018/04/16 16:06
>>320
昭和56年夏(63回)
山形県、鶴商学園の主将がおだやかな
語りかける口調の選手宣誓だったと言う
それかな?

[匿名さん]

#3222018/04/16 16:33
>>319
日本航空高校石川
石川県の誇りです。

[匿名さん]

#3232018/04/16 16:49
>>322
日本航空関西? 日本航空大阪?

[匿名さん]

#3242018/04/16 17:24
>>323
JAL大阪支店石川営業所

[匿名さん]

#3252018/04/16 17:45
>>320
当時の開会式ビデオ所持しております。
1984年第66回選手権開会式にて福井商の坪井主将の宣誓になります。当時は革命的選手宣誓と言われました。

[匿名さん]

#3262018/04/16 21:50
國友選手の母校はどこでしょう?

[匿名さん]

#3272018/04/16 23:37
>>326
滋賀県立虎姫高等学校

[匿名さん]

#3282018/04/17 01:22
>>317
太田と垣ヶ原はどーなった⁉

[匿名さん]

#3292018/04/17 08:18
>>318
番狂わせ
①池田 ②PL学園 1983年夏準決勝、水野の池田は夏連覇と春夏連覇を目指したが、桑田・清原1年生のPLに敗け。
③浜松商 ④PL学園 1986年春1回戦。

[匿名さん]

#3302018/04/17 11:15
春夏別に選手宣誓をしたことない都道府県を挙げてください、

[匿名さん]

#3312018/04/17 11:19
>>329浜松商に負けたら番狂わせなのか

[匿名さん]

#3322018/04/17 12:13
革命的選手宣誓は甲子園より二年前地方大会 京都 洛星。府高野連のアドバイスでだったような…

[匿名さん]

#3332018/04/17 12:49
>>330
青森、福島、島根は春夏ともに過去1度も選手宣誓したことがないと思う。

[匿名さん]

#3342018/04/17 14:38
>>321
問題文(>>320)に不備がありました。申し訳ありませんでした。
自分としましては、答えが画期的な選手宣誓を行った福井商業となる問題を出題したつもりだったのですが、問題文を読み返してみるとそのようにはなっていませんでした。
問題文は、例えば「画期的な選手宣誓を行ったのは何高校でしょうか」などとすべきでした。

[匿名さん]

#3352018/04/17 14:39
>>325
問題文(>>320)に不備がありました。申し訳ありませんでした。
自分としましては、答えが画期的な選手宣誓を行った福井商業となる問題を出題したつもりだったのですが、問題文を読み返してみるとそのようにはなっていませんでした。
問題文は、例えば「画期的な選手宣誓を行ったのは何高校でしょうか」などとすべきでした。

[匿名さん]

#3362018/04/17 14:44
>>322 正解です。
ただし、日本航空石川が「石川県の誇り」かどうかは私には判りません。
(外人部隊を嫌う人もいるということです)

[匿名さん]

#3372018/04/17 14:57
>>325
それまでの決まり文句のような短い宣誓文をやめて、オリジナルな文言を追加した宣誓文が画期的と言われました。当時の福井商業の宣誓文には「若人の夢を炎と燃やし・・・」というオリジナルな文言が入っていました。

[匿名さん]

#3382018/04/17 15:09
>>329 正解です。

>>289の答え

池田
 000 000 000│0
 041 100 10X│7
PL学園

池田が負けるなんて誰も予想していなかった。
現実を受け入れられないという感じで首をひねるばかりの敗れた水野投手の姿が印象的だった。


浜松商業
 022 000 040│8
 000 001 000│1
PL学園

当時、阪神より強いといわれたPLが負けるとは思わなかった。

[匿名さん]

#3392018/04/17 15:20
>>331
当時、PLは阪神より強いという冗談がありましたね。
それはともかく、桑田と清原が抜けて戦力ダウンしていたとはいえPLが浜松商業に1-8という大差で負けるとは・・・。
番狂わせといってもよいと思うのですが・・・。

[匿名さん]

#3402018/04/17 15:39
>>322
今年の夏、石川大会は熱くなりそうですね。
選抜ベスト8の星稜、巻き返しを狙う遊学館、金沢。
航空石川といえども楽勝というわけではないでしょう。

[匿名さん]

#3412018/04/17 15:43
<問題>
2010年代(2010春から2018春まで)に
春夏の甲子園で10勝以上した高校をお答え下さい。
全部で19校あります。

[匿名さん]

#3422018/04/17 16:04
>>341うち(高崎健康福祉大高崎)は11勝(6敗)
うち(前橋育英)は惜しくも9勝(4敗)

[匿名さん]

#3432018/04/17 16:08
意外と10勝してない学校

盛岡大附
花巻東
うち(前橋育英)
習志野
木更津総合
帝京
横浜

あたりかな

[匿名さん]

#3442018/04/17 16:09
>>341意外と10勝してるのが、聖光学院、仙台育英、関東一

[匿名さん]

#3452018/04/17 16:25
>>342 正解。でも健大高崎は13勝6敗です。

>>344 正解。聖光学院16勝11敗、仙台育英16勝8敗、関東一10勝6敗。

[匿名さん]

#3462018/04/17 16:38
>>341
八戸学院光星、仙台育英、聖光学院、関東一、日大三、作新学院、健大高崎、花咲徳栄、浦和学院、東海大相模、敦賀気比、大阪桐蔭、履正社、智弁学園、智弁和歌山、明徳義塾、秀岳館、興南、三重

[匿名さん]

#3472018/04/17 16:44
>>341

現在の正解状況
 (  ?  )   36勝6敗
 (  ?  )   19勝9敗
 (  ?  )   17勝4敗
 (  ?  )   17勝6敗
 (  ?  )   17勝8敗
 仙台育英    16勝8敗
 聖光学院    16勝11敗
 (  ?  )   15勝7敗
 (  ?  )   15勝13敗
 (  ?  )   14勝6敗
 (  ?  )   13勝2敗
 健大高崎    13勝6敗
 (  ?  )   12勝5敗
 (  ?  )   12勝7敗
 (  ?  )   11勝6敗
 (  ?  )   10勝4敗
 関東第一    10勝6敗
 (  ?  )   10勝6敗
 (  ?  )   10勝9敗 

[匿名さん]

#3482018/04/17 16:57
>>347
部分的ですが
10勝6敗のもうひとつは三重高校
今治西○
帝京❌
鳥取城北○
浦和学院❌
智辧学園❌
彩美❌
広陵○
大垣日大○
城北○
沖縄尚学○
日本文理○
大阪桐蔭❌❌
日大三○
乙訓○
星稜○

[匿名さん]

#3492018/04/17 17:20
>>346 全部正解です。

>>341の答え
① 大阪桐蔭     36勝6敗
② 八戸学院光星  19勝9敗
③ 敦賀気比     17勝4敗
④ 作新学院     17勝6敗
⑤ 東海大相模   17勝8敗
⑥ 仙台育英     16勝8敗
⑦ 聖光学院     16勝11敗
⑧ 履正社      15勝7敗
⑨ 明徳義塾     15勝13敗
⑩ 日大三      14勝6敗
⑪ 興南        13勝2敗
⑫ 健大高崎     13勝6敗
⑬ 浦和学院     12勝5敗
⑭ 智弁学園     12勝7敗
⑮ 花咲徳栄     11勝6敗
⑯ 秀岳館      10勝4敗
⑰ 関東第一     10勝6敗
⑱ 三重        10勝6敗
⑲ 智弁和歌山   10勝9敗

・大阪桐蔭の強さはダントツ
・地方別ランクイン
 →北海道0、東北3、関東7、北信越1、東海1、近畿4、中国0、四国1、九州2
 →関東7、近畿4、東北3が強い
 →北海道0、中国0は弱い
・横浜(5勝7敗)がランクインしていないのは超意外

[匿名さん]

#3502018/04/17 17:25
>>348
三重高校は春の県大会で津商業に2-9で敗れましたね。
甲子園での疲れが原因ですかね?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板