1000
2022/02/15 22:33
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.10005747

高松商業高校 52
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 51
高松商業高校 53 次スレ👉️
報告 閲覧数 806 レス数 1000

#7012021/12/31 16:07
高商もシュート打てても崩せなかったな。まあ鹿島学園は強いよ。去年一昨年と大手前が勝った相手とは違うよ。あれなら今日の高商でも勝てた。

[匿名さん]

#7022021/12/31 16:22
東福岡も山梨学院も負けた。高商も負ける事も有る❗

[匿名さん]

#7032021/12/31 16:26
#701 負け惜しみもええとこ。

[匿名さん]

#7042021/12/31 16:32
最初から勝てると思ってない。
全国行けただけで満足!

[匿名さん]

#7052021/12/31 16:58
通報。

[匿名さん]

#7062021/12/31 17:21
力の差ありすぎ。支配率8割鹿島。鹿島の2群にも勝てないだろう!

[匿名さん]

#7072021/12/31 17:23
>>706
2群ってアホか。
それぐらい言うなら漢字間違うなよな。
頭悪いん丸出しやないか。

[匿名さん]

#7082021/12/31 17:23
>>706
2軍って言いたかったの?

[匿名さん]

#7092021/12/31 17:28
鹿島の4番にフィジカル負けやったな!あれ程度に当たり負けしているようでは勝てんわな。

[匿名さん]

#7102021/12/31 17:35
県内ならパスも繋がりボールもキープ出来る。
県内ならシュートも打ててシュートが決まる。
しかし、全国では通用しない。それが、香川の四国のレベル、サッカー不毛の地香川のレベルだ。

[匿名さん]

#7112021/12/31 17:45
四国4県ともサッカーは弱い。四国はやっぱり野球やな!野球は4県ともそこそこ強い。

[匿名さん]

#7122021/12/31 18:10
強いのは明徳だけじゃ

[匿名さん]

#7132021/12/31 18:26
いつも初戦敗退

[匿名さん]

#7142021/12/31 19:41
サッカーはもうええわ笑

[匿名さん]

#7152021/12/31 20:07
大晦日もご苦労様です。
来年は、止めて下さい。

[匿名さん]

#7162021/12/31 20:59
カマタマーレと高商が試合したら、良い試合になると思います。

[匿名さん]

#7172021/12/31 21:27
>>716
それはカマタマーレが大勝するやろ!

[匿名さん]

#7182021/12/31 21:32
優勝は帝京長岡と予想しておきます。

[匿名さん]

#7192021/12/31 21:48
香川西が出た方が良かったかもしれん。スーパーシードなんか意味ない。

[匿名さん]

#7202021/12/31 22:21
ここは高商野球部の応援スレやし、サッカーネタいらんよ。
もともと四国はサッカー弱いんだから。
野球はベスト8とか4にちょくちょく入るけどサッカーは、まず無理やろ。

[匿名さん]

#7212021/12/31 22:25
高商が1番強いのはハンド女子か?全国3連覇したことあったよな。野球も実績は十分。

[匿名さん]

#7222021/12/31 22:32
尽誠学園ならベスト8は確実やった❗

[匿名さん]

#7232021/12/31 22:35
高商のユニフォームちょっと変わってたな。

[匿名さん]

#7242021/12/31 22:45
香西も大手前も高商も駄目か。
残るは何かとお騒がせの寒川にでも期待しますか(笑)
サッカーはイマジネーションの競技だからセオリーに囚われないことも必要かもしれない。

[匿名さん]

#7252021/12/31 22:52
たがらサッカーの話はもういいっちゅうねん

[匿名さん]

#7262021/12/31 22:54
>>720
そうやな、最近では、ど田舎の公立、三本松が8に入った。サッカーではあり得ないな。

[匿名さん]

#7272021/12/31 23:25
>>724
うるさい、S。

[匿名さん]

#7282022/01/01 00:05
>>725
今の若い人は、皆んなサッカー好きですよ!

[匿名さん]

#7292022/01/01 10:23
明けましておめでとうございます!
今年は春から色々と楽しみです!
イチロー効果を期待しています!

[匿名さん]

#7302022/01/01 10:39
公立の雄、今年もがんばれ

[匿名さん]

#7312022/01/01 13:18
住人の皆様、あけましておめでとうございます
実況神様の歓喜が今年も見られますように

雌伏の時を経て夏に花開け

[匿名さん]

#7322022/01/01 14:33
>>711
四国のサッカーも強い時期はあった。
高校サッカーで南宇和・優勝、壬生川工(現東予)・準優勝、八幡浜工・ベスト4。
インターハイで徳島市立が優勝。

[匿名さん]

#7332022/01/01 15:19
>>732
選手権では、愛媛が優勝、徳島かベスト4、高知がベスト8、香川が三回戦が過去最高成績。

[匿名さん]

#7342022/01/01 19:46
だから、サッカーの話はサッカーのスレでやってほしい。
野球の話題をお願い。

[匿名さん]

#7352022/01/01 21:43
野球の話題こそ春まで無いだろ。浅野君が勝負避けられたら勝てない。それだけ。

[匿名さん]

#7362022/01/01 22:08
県内のレベルを上げないとサッカーは全国では、勝てない❗

[匿名さん]

#7372022/01/01 22:22
サッカーは大手前に任せて高商は野球に専念しよう!

[匿名さん]

#7382022/01/01 22:30
大手前の練習環境は全国の強豪高校にひけを取らない❗

[匿名さん]

#7392022/01/01 22:37
大手前なんか出なくていい。

[匿名さん]

#7402022/01/02 13:44
今かつての県立・公立高校で復活してきているのが高商筆頭に県立岐阜商業、広島商業(徳島は生光以外公立なので除く)あたり。
後もう少しなのが、高知商業、徳島商業あたりかな。高知商業は数年前に甲子園でたが、なかなか繋がらない。
1つびっくりしたのは公立高校で1番勝ち星をあげてる高校て、県立岐阜商業やったんやね。
絶対広島商業か松山商業だと思っていたわ。

[匿名さん]

#7412022/01/02 14:56
>>734
誰の仕業かわかるかな?

[匿名さん]

#7422022/01/02 14:59
野球以外のスポーツは糞だ❗

[匿名さん]

#7432022/01/02 15:07
>>740
ちょっとググって来た、高商と県立岐阜商業は未だ一度も対戦ないみたいですね。
鍛冶舎監督は記憶に新しいのに県立岐阜商業の記憶が薄いのはそう言う事かも知れませんね。

[匿名さん]

#7442022/01/02 15:33
香川県で初のオミクロン感染者

[匿名さん]

#7452022/01/02 15:51
3月にはオミクロン蔓延して野球出来ません

[匿名さん]

#7462022/01/02 19:16
>>743
両方合わせて甲子園140勝以上あるのに一度も対戦したことないとわ。びっくりですね。
県立岐阜商業て優勝もけっこうして?のに、これといったインパクトないよね。
松山商業は夏将軍、延長再試合、奇跡のバックホーム。
広島商業は伝統の鉄壁守備と手堅いバント戦法。
高松商業は選抜第1回優勝と、決勝戦での唯一のサヨナラ本塁打。
そういったのがないからかな。

[匿名さん]

#7472022/01/02 19:17
野球のお話ができるからうらやましいです。

[匿名さん]

#7482022/01/02 19:21
広島商業、怪物江川の攻略もあったな。

[匿名さん]

#7492022/01/02 21:29
>>746県岐阜商と言えば2009年PL、帝京を倒した時や、大阪桐蔭と9回2アウトからバックホームでアウトにして勝った試合や、150キロ右腕高橋君でベスト8までいった時など結構インパクト残してるけどなぁ、ホントに見てたのーあやしいなー。

[匿名さん]

#7502022/01/02 22:52
>>749
150キロ高橋君かー
確かにいたなー言われて思いだした。
PLと帝京は、それを最後に下降線に入っていったな。
でも大阪桐蔭に県岐阜商業が勝った試合は全くの記憶にないなあ。なんでやろ。
ひょっとしたら香川暗黒時代で2年くらい甲子園見る気がしなくなって、ほとんど見なかった時だろうか。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL