1000
2022/02/15 22:33
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.10005747

高松商業高校 52
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 51
高松商業高校 53 次スレ👉️
報告 閲覧数 807 レス数 1000

#6012021/12/13 10:20
イチロー氏に、すごくいい雰囲気。応援したくなっちゃいました。また来るかもしれないです。なんて、ほんとにいい人間環境の中で練習できてるんだろうなあ。
俺は高商出身じゃないけど、俺の世代の高商野球部は、とても楽しんで野球をしてるようには見えなかった。
当時はそんな高校がほとんどだったけど。
今の高商野球部の選手が羨ましいわ。

[匿名さん]

#6022021/12/13 10:22
だからこそ香川県でも強豪校ではないところに行ってほしかったってことでしょ?理解力が乏しいですね。

[匿名さん]

#6032021/12/13 10:24
底辺の意識を変えることこそが大切なんですよ?暇じゃない?あなたイチローなんですか?

[匿名さん]

#6042021/12/13 10:55
>>603
そういう君は底辺校の出身なのかい?笑
イチロー氏の指導はボランティアでやっていること。そこに決まりはない。
要はイチロー氏が指導したい!と心を動かす要請をしたら動いてくれるよ。
何もしないで文句垂れたらダメ。そう思うなら君が代わって、底辺校への指導お願いします!とイチロー氏の心を動かす手紙書いたらどうかな。

[匿名さん]

#6052021/12/13 11:10
何かおかしな解釈してますね?強豪校ではなくもっと違う高校に行ってほしいと言う意見ですから、そんな熱くなる必要ないですね。
他の意見を受け入れるマインドを持ちましょう。

[匿名さん]

#6062021/12/13 11:46
ここの人がわざわざ英明レス荒らして。
恥ずかしくなります。

[匿名さん]

#6072021/12/13 13:10
ノウハウを知らない選手や監督だの、底辺校に指導しろだの、、、イチロー自身が決めること。別に強豪校しか行かないとも言ってないじゃん。要は現場の行動なんだよ。それも分からずウダウダ色々言って残念な連中だよ。

[匿名さん]

#6082021/12/13 13:11
TV局が金出して
数字取れない名前すら知らん、甲子園行けるはずも無い弱小高なんかに行かすかよアホが
あっ、アホの集まりの私立もなww

[匿名さん]

#6092021/12/13 13:13
>>607
イチロー氏が来るのレスし
練習風景レポしたのに
散々デマとか自演とか言われてかなり凹みました

[匿名さん]

#6102021/12/13 13:30
>>609
なぜ練習風景のレポできるの?
球場は保護者すら一切立ち入り禁止だったけど。
あなた、もしかして入ったの?

[匿名さん]

#6112021/12/13 13:34
>>606
アンチ高商が高商ファンになりすましての書き込みな。
イチロー氏に来て貰えた高商ファンがいちいち他校のスレに書き込む必要がない。
みえみえの書き込みじゃん。

[匿名さん]

#6122021/12/13 13:42
なんでも人のせいにすればいいから気が楽ですよね、ここのファンは。
香川の暗黒期とここの低迷期が重なっているのもよくわかります。

[匿名さん]

#6132021/12/13 13:42
本当にここの人間かよ?

[匿名さん]

#6142021/12/13 13:43
>>611
どっからどう見ても煽りですが。

[匿名さん]

#6152021/12/13 13:50
というか、自分らもアンチのくせに必死で高商スレにへばりついて書き込みしてる時点で言う資格無してことに気づけよな(笑)

[匿名さん]

#6162021/12/13 14:05
限られた時間で教える訳ですからある程度のレベル校じゃないと意味が無いように思います。だから弱小校の指導はこれまでのスケジュールでは流石のイチロー氏でも無理です。

[匿名さん]

#6172021/12/13 14:05
日米通算4367安打を誇る元プロ野球選手のイチロー氏が12日、香川・高松市内のレクザムスタジアムで、前日に続き高松商業高校野球部を指導しました。

イチロー氏が今年3校目、年内最後に指導する高松商業高校は、春夏合わせて48回の甲子園出場を誇る伝統校。今年の夏の甲子園は、去年12月にイチロー氏の指導を受けた智弁和歌山高校に敗れ、ベスト16で敗退しました。

その試合後に長尾健司監督が「智弁和歌山はイチローさんに教えていただいて強くなった。うちにも来てほしいなと思います」と発言したことがきっかけで、今回の特別指導が行われました。

イチロー氏はこの日、部員たちと一緒にダッシュなどでアップした後、主将でプロ注目の浅野翔吾選手とキャッチボール。その後のバッティング練習では、イチロー氏が自らバットを握る場面も。その様子を部員全員が後ろから見つめていました。

さらにイチロー氏は質問に来た部員に対し、身ぶり手ぶりをまじえ、丁寧に教えていました。そして特別指導が終わると、イチロー氏には主将の浅野選手から花束が渡され、「指導してくださってありがとうございました。この夏、イチローさんが指導された智弁和歌山が優勝することができたので、僕らもしっかり練習して来年の夏、優勝できるように頑張るので、応援よろしくお願いします」と、感謝と来年への意気込みが伝えられました。

これにイチロー氏は「頑張ってください。期待しています」とコメント。さらに練習で使っていたバットを野球部にサプライズでプレゼントしました。これは「このバットを見ればこの2日間のことを思い出すでしょ」というイチロー氏なりのメッセージ。今後もイチロー氏は時間が許す限り、高校生の指導を続ける予定です。

[匿名さん]

#6182021/12/13 14:08
>>610
動画も撮りましたよ🙆‍♂️

[匿名さん]

#6192021/12/13 14:09
>>617
智辯和歌山はイチローが来て夏の甲子園優勝。
高松商業はどこまで行けるかな?
まさか県ベスト8以上が目標ではあるまい。

[匿名さん]

#6202021/12/13 14:12
>>618
私も集合写真ありますよ。マネージャーが向かって右下に座ってます(笑)

[匿名さん]

#6212021/12/13 14:19
情弱は人の話信用しないからいつまでも情弱な件

[匿名さん]

#6222021/12/13 18:03
すごくいい雰囲気で、高松商業。応援したくなっちゃいました。多分、また、来るかもしれないですね」と再訪を示唆した。「監督のひと言からこんな出会いが実現して。

長尾さんは雰囲気作りが上手い

[匿名さん]

#6232021/12/13 18:11
>>622
イチローが魅了されるんだから良いチームなのは間違いない
アホなアンチには分からないだろうけど(笑)

[匿名さん]

#6242021/12/13 18:22
>>620
そうですよね。
ネットに出ていましたものね。
誰でも知っていますよ。

[匿名さん]

#6252021/12/13 18:45
>>578 すごいか?すごいかのお?

[匿名さん]

#6262021/12/13 18:53
>>624
ホントですね。私の持っている画像より鮮明でした。早速入れ替えました。ありがとうございます。

[匿名さん]

#6272021/12/13 18:54
弱小チームの部員全員がイチローを動かした。さぁ来季、どう結果となるやら、楽しみ楽しみ。ムダだったとならなきゃいいけど、、、

[匿名さん]

#6282021/12/13 18:57
夏、イチロー効果が楽しみ

[匿名さん]

#6292021/12/13 18:57
>>627
部員じゃなく監督のアピールやで
長尾さんはほんま部員思いやわ

[匿名さん]

#6302021/12/13 18:59
>>625
下々のドシロウトアンチにはわからんやろな
あのイチローが認めとんやで

[匿名さん]

#6312021/12/13 19:09
>>629
そやな
長尾さんが監督でなかったらイチローは来てなかった

[匿名さん]

#6322021/12/13 20:29
うちにも指導してほしい、だけでは絶対動かないだろう。長尾監督の人柄、人間性に動かされたんだろう。二日間も指導してもらって、しかももう一度来ると思われる言葉も残して。やっぱりすごすぎる。

[匿名さん]

#6332021/12/13 20:35
息子は他校野球部ですが親の私は長尾監督を崇拝してますよ。

[匿名さん]

#6342021/12/13 20:57
>>632
イチロー氏は、指導校のことをけっこう下調べした上で選考してるそうだわ。
だから高商の長尾監督がどういった指導してるのかとか、人柄とかもネットニュースで、いろいろ出てる情報はもちろん知ってるだろうね。
しかし、最後にもう一度来るかもしれませんね、なんて、これまでの訪問校でもなかったよな。
選手はもちろんやけど、イチロー氏も指導しててほんとに、高商野球部の選手の熱意に感動したんやろうな。

[匿名さん]

#6352021/12/14 09:06
当たり前やんか
甲子園出れても一勝も出来んような学校に
自分の指導力疑われたらいかんのに誰が指導に行くかいなww

[匿名さん]

#6362021/12/14 10:48
イチローにギャラは発生してるのだろうか?

[匿名さん]

#6372021/12/14 11:27
>>636
交通滞在費だけだと思う!次の日は神戸に居ましたよ。

[匿名さん]

#6382021/12/14 11:35
高商は魅力的な学校なだけに、僻みやっかみが多いだけ。

[匿名さん]

#6392021/12/14 11:39
誰も相手にせんかったら我がでレスしとるのかね。

>イチローにギャラは発生してるのだろうか?←下衆過ぎて気持ち悪い

こんなのに安価まで振ってコメントしてやる奴なんて居ないだろ。

[匿名さん]

#6402021/12/14 13:46
何を言ってるんだコイツは。

[匿名さん]

#6412021/12/15 22:18
イチローが来たこともあるけど、やたら注目されてるな。
今年も人気、高いんだろうな。

[匿名さん]

#6422021/12/15 23:19
昔からの高校野球ファンは私立なんぞどこも応援しないからな

[匿名さん]

#6432021/12/15 23:21
>>642
加えて
その子供、孫にその意識は受け継がれるからな

[匿名さん]

#6442021/12/15 23:34
香川県の中学野球部員たちはワクワクして動画見てると思う。コメント欄も感激した人の書き込みで溢れてるね。

[匿名さん]

#6452021/12/15 23:48
>>644
部員増えすぎて、入部制限の噂がある。
学年20人がたしかに限界だよね。

[匿名さん]

#6462021/12/16 00:13
>>645
どうやって制限するの?
入部テストでもやるのかな。
だけどたしかに今年もたくさん受けるんだろうね。
爆発的人気。
智弁和歌山とかみたいに、部員を精選することはあり得る話だね。

[匿名さん]

#6472021/12/16 00:23
>>646
声がかかってないとかなり厳しい感じかな?

[匿名さん]

#6482021/12/16 10:07
「名門」「高松商業は雰囲気がいい」「好きになった」イチローさんの言葉が香川県の子供たちに響きますね。富士山も近過ぎると美しい姿を忘れてしまうらしいけど高商も故郷を離れた自分から見たら同じ感じです。富士山にゴミを捨てる外国人を嫌悪してしまいます。

愛国というと難癖をつけられる時代の子供たちに我が郷土を愛して欲しいです。

[匿名さん]

#6492021/12/16 10:07
入部テスト。
マジか。

たしかに高商は人気の部は入部テストがあると聞いたことがある。
チアは2倍ぐらいの競争率らしい。
野球部のマネージャーは2人までの募集なのに20人ぐらい希望者がいて、入部テストでしぼられるとも。
たしかに部員、多すぎるな。

[匿名さん]

#6502021/12/16 10:22
>>649
一学年で20人超えると多すぎるよな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL