1000
2023/01/14 07:15
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.9833888

西条高校④
合計:
👈️前スレ 西条高校 ③
西条高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.2万 レス数 1000

#6502022/04/16 21:14
それでも、15対2は

[匿名さん]

#6512022/04/16 21:14
夏に向けて最後の整理をしよんやろ

[匿名さん]

#6522022/04/16 21:18
エースは先週も投げてないな。

[匿名さん]

#6532022/04/16 23:11
レギュラーチームだと秋準優勝、春ベスト4。
控え中心だと5回コールド負け。
同じグラウンドで練習してるんだから奮起して全体のレベルあげてほしい。

[匿名さん]

#6542022/04/17 10:50
>>653
どこのチーム状況一緒だろ

[匿名さん]

#6552022/04/17 14:32
ファイ!!

[匿名さん]

#6562022/04/17 14:56
>>650
レギュラーメンバーでもあぶない
エースがなげればいい試合しそう

[匿名さん]

#6572022/04/22 06:57
ふぁぶーるに特集出てたね
一年生は16人
驚いたのは全体練習は6時まで。
授業が4時半くらいに終わって準備体操と道具の用意をしていたら平日は全体練習は1時間くらいしかしていないことになる。そして月曜日は県の方針で休養日。自主練が6時〜8時くらい。今時の監督らしくて個人的にはそれでいいと思う。野球はチームスポーツの領域より個人スポーツの領域の方が勝負に関わる裁量が大きいからね

[匿名さん]

#6582022/04/22 19:17
野球は頭のスポーツ。他の球技で一球ごとに休憩の有る球技は無い。その休憩は一球毎の状況の変化に対応する間。
次のプレーに対応する準備をする間でも有る。
一人一人が次のプレーにしっかりと準備し後悔の無い学生スポーツを過ごしてほしい。

[匿名さん]

#6592022/04/22 21:29
今の選手は昔の軍隊のような根性の練習より西条のやり方があってるんだろう
結果大学等で野球続ける選手も多い。 あとは甲子園に10年初に1回ぐらい出てほしいけどね。

[匿名さん]

#6602022/04/22 22:35
>>659
大学でも野球を続けるということは大切なこと。
西条、今治西、川之江あたりの選手は大学でも結果を残している。
有名大学でがんばってますね

[匿名さん]

#6612022/04/23 23:26
今夏も8高ぐらいが戦力拮抗した大会に。 久々にチャンスともいえる。

[匿名さん]

#6622022/05/09 07:32
西条に行った選手は大学までやること見越して金のかかる高校私学をやめた選手が多いんかな?
それともただただ地元がよかったんかな?

[匿名さん]

#6632022/05/11 06:55
今治の子が今治西に憧れるように
西条の子は幼少から西条で野球することに憧れてるってか
それが幼少の子からの野球の努力するモチベーションだったとしたら身近な憧れって大事なんだな

[匿名さん]

#6642022/05/11 23:11
半分くらいは新居浜から来てくれてるので助かってると思う。

[匿名さん]

#6652022/05/12 07:01
新居浜という10万人都市に全日の私立や強豪公立がなくて隣の市に流れてるっていうのは全国的に見て非常に稀なケースだよね。
四国中央なら川之江という古豪があるけれど新居浜はもうない。
つまり新居浜西条の20万人都市。
それを小松と食い合ってるのが実にもったいない!

[匿名さん]

#6662022/05/12 07:42
都市(笑)

[匿名さん]

#6672022/05/12 10:12
四国中央も毎年私立や県外、松商あたりに流れまくっとるやないか。

[匿名さん]

#6682022/05/14 21:47
秋と同じように高橋が松商には力でねじ伏せるだろう。今年は甲子園固いかな。

[匿名さん]

#6692022/05/14 21:48
秋と同じように高橋が松商には力でねじ伏せるだろう。今年は甲子園固いかな。

[匿名さん]

#6702022/05/15 01:29
高橋投手は2人いるから2回書いたんですか?
同じ右やけど少しタイプが違うよなあ

[匿名さん]

#6712022/05/15 06:05
>>667
まあな、明徳から巨人にいった代木、高知にいった高橋友、その他もろもろ四国中央もほぼ県外に抜けるな

[匿名さん]

#6722022/05/16 22:53
おい❗松商の1年生ー林言うの昨日のカタリナ戦で148キロMAX出しとるぞー5回投げてノーヒットヤバイの出てきたぞー

[匿名さん]

#6732022/05/16 23:03
嘘ついたらアカンぞ そんなピッチャーいたら即甲子園

[匿名さん]

#6742022/05/16 23:40
少し割り引いても確かに凄いぜ

[匿名さん]

#6752022/05/16 23:43
ピッチャー1人頼りのとこは甲子園に行けない 去年のカナリアのように

[匿名さん]

#6762022/05/16 23:47
やはり二枚看板の山西、北久米が有利やろ

[匿名さん]

#6772022/05/16 23:55
ダークホースで久万ノ台か

[匿名さん]

#6782022/05/26 17:02
28日土曜日西条校Gでの練習試合の詳細報告お願いいたします。

[匿名さん]

#6792022/05/26 18:04
どことするの?

[匿名さん]

#6802022/05/27 13:31
あるなら報告お願いいたします。

[匿名さん]

#6812022/05/27 19:45
明日はひうち球場で、松山聖陵、徳島北との練習試合があります。

[匿名さん]

#6822022/05/27 20:25
聖陵戦おもしろそう

[匿名さん]

#6832022/05/27 20:53
中継お願いいたします

[匿名さん]

#6842022/05/28 04:45
学校は 大会前は情報出すの控えてというスタンスだ

[匿名さん]

#6852022/05/28 06:03
情報ではなく結果や感想なら大丈夫では?

[匿名さん]

#6862022/05/28 06:30
>>681
土曜日は西条Gで日曜日がB戦で西条ひうち球場では?
聖陵とは連戦

[匿名さん]

#6872022/05/28 07:46
今まで情報控えて成果はありました?

[匿名さん]

#6882022/05/28 07:47
西条も聖陵もガチでやるのは徳島北戦で、お互いに手の内見せないという約束と聞いたからあまり参考にならんかもな
3番手以降の投手の出来で決まりそう

[匿名さん]

#6892022/05/28 08:13
ちょくちょく練習試合やってるから
お互い様、こそこそしない

[匿名さん]

#6902022/05/28 09:31
今日の先発、お互い3番手どころか5番手以下の聞いたことがない投手のようだ

喜納、親川、成川、田辺、高木でもないし、両高橋、加藤、森實でもないし

[匿名さん]

#6912022/05/28 09:42
新戦力とかになるなら観戦する良い機会では

[匿名さん]

#6922022/05/28 09:43
球場ですか?グランドですか?

[匿名さん]

#6932022/05/28 11:01
7回 1-1ですが、帰ります
お互いに緩い球が打てないです
遅すぎて打てない

[匿名さん]

#6942022/05/28 11:19
速い球打つ練習しすぎて?

[匿名さん]

#6952022/05/28 11:22
緩い球やったら、セフティーバントと盗塁で楽々勝てるんよ。

[匿名さん]

#6962022/05/28 11:24
徳島北戦が良いのでは

[匿名さん]

#6972022/05/28 11:37
ちなみにピッチャーの名前分かりますか?1年生かも

[匿名さん]

#6982022/05/28 12:08
>>685
>>687
>>689
西条のすることに口出しすなよ。

[匿名さん]

#6992022/05/28 12:21
バッティングが絶望的に伸びてない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL