964
2024/04/04 13:03
爆サイ.com 北部九州版

政治総合


残り投稿数:36



NO.11470889

国民年金支払い“65歳まで”延長案 5年延長で100万円負担増に②
合計:
報告 閲覧数 8832 レス数 964

#4152023/10/27 15:33
年金制度の闇とは、国民の年金を不正に横領したり、天下り先に利益を流したりする官僚や政治家の不正行為のことです。年金制度は、国民の老後の生活を支える重要な社会保障制度ですが、その運営には多くの問題があります。例えば、以下のような問題が指摘されています。

年金記録の紛失や誤りにより、受給権が確認できない「消えた年金」問題12
保険料に見合った給付を得られないことや、物価高騰に対応できないことなどから、年金の買い取り率が低下している問題23
人口減少や少子高齢化により、年金財政が赤字に陥り、将来世代への負担が増大している問題23
在職老齢年金制度や3号被保険者制度などにより、高齢者の就労意欲を阻害したり、高所得者を優遇したりする不公平な仕組みが存在する問題45
年金運用に関する情報が不透明であり、運用機関や天下り先に利益が流れている疑惑がある問題1
これらの問題を解決するためには、年金制度の抜本的な改革が必要です。しかし、それには政治的な意思や国民的な合意が必要です。私はこの件について個人的な意見を持ちませんが、年金制度や社会保障制度に関心がある方は、以下のウェブサイトやニュース記事を参考にしてください。

高齢者の就労、「48万円の壁」はどうなる?年金の議論始まる …
年収の壁問題 保険料穴埋めで年金給付、「不公平」のそしり …
元国税が暴露。年金を喰い物にする天下り官僚たちのピンハネ …
日本の「年金破綻」が絶対にあり得ない根本理由 公的年金は@@@;@@@100 …
「年金崩壊」シナリオに現実味、厚生年金は2040年代前半に単 …

[匿名さん]

#4162023/10/27 15:33
国が衰退していくということは、社会福祉 セーフティネットも縮小していく

[匿名さん]

#4172023/10/27 15:36
だからさー 累積債務残高は絶対に1000兆円を超えたらダメだったんだよ
今さら遅いけど

[匿名さん]

#4182023/10/27 15:37
日本維新の会は、次期衆院選に向けて「日本大改革プラン」を発表しました。その中で、既存の社会保障制度を統合し、全国民に毎月6~10万円を支給する「ベーシックインカム(BI、最低所得保障)」を導入すると明記しています12。この政策は、社会保障を簡素で効率的な仕組みに変えることで、国民の自立と消費喚起を促すというものです12。しかし、この政策には様々な課題や批判もあります。例えば、

BIの財源はどこから捻出するのか?23
BIは働く意欲や労働市場にどのような影響を与えるのか?23
BIは社会的な連帯や公平感にどのような影響を与えるのか?23
BIは現行の社会保障制度とどのように整合性を持たせるのか?23
他の政党は、日本維新の会のBI導入案に対してどのような見解を持っているかは明らかではありませんが、年金制度廃止してBIに移行するという考え方は、現在の日本社会においてはあまり支持されていないようです3。年金制度は、国民の老後の生活を支える重要な社会保障制度ですが、その運営には多くの問題があります。年金制度の改革や存続に関しては、国民的な議論が必要です3。私はこの件について個人的な意見を持ちませんが、BIや年金制度に関心がある方は、以下のウェブサイトやニュース記事を参考にしてください。

政策|日本維新の会
維新、ベーシックインカムを公約に - 日本経済新聞
〝お金配ったから後は自己責任で〟維新の会の衆院選政策 …

[匿名さん]

#4192023/10/27 15:39
ベーシックインカム乞食

[匿名さん]

#4202023/10/27 15:39
国家の詐欺行為みたいなもんやな

[匿名さん]

#4212023/10/27 15:42
>>420
想定外の少子高齢化
子ども増えず年寄り死なない

[匿名さん]

#4222023/10/27 15:42
>>418
ベーシックインカム賛成
一日中寝てたら金使わないし
食事だって一日一食で良い

[匿名さん]

#4232023/10/27 15:44
生きる ということと 死なない はまったく別物

[匿名さん]

#4242023/10/27 15:45
日本維新の会は、次期衆院選に向けて「日本大改革プラン」を発表しました。このプランでは、社会保障制度や税制、教育制度などの大胆な改革を提案しています。例えば、以下のような政策が含まれています。

社会保障制度を統合し、全国民に毎月6~10万円を支給する「ベーシックインカム(BI、最低所得保障)」を導入する
消費税を廃止し、所得税や法人税を引き下げる
学校教育の無償化や学費の返済免除などの教育改革を実施する
国会議員や公務員の給与や特権を削減する
憲法改正や国防強化などの安全保障政策を推進する
日本維新の会は、これらの政策を実現するために、衆院選で過半数の議席を獲得することを目指しています 。しかし、これらの政策には様々な課題や批判もあります。例えば、

ベーシックインカムの財源はどこから捻出するのか?
消費税廃止は財政赤字やインフレにつながらないのか?
学校教育の無償化は教育格差や質の低下につながらないのか?
国会議員や公務員の給与削減は人材不足や能力低下につながらないのか?
憲法改正や国防強化は国際的な緊張や紛争につながらないのか?
私はこの件について個人的な意見を持ちませんが、日本維新の会や次期衆院選に関心がある方は、以下のウェブサイトやニュース記事を参考にしてください。

[政策|日本維新の会]
[維新、ベーシックインカムを公約に - 日本経済新聞]
[〝お金配ったから後は自己責任で〟維新の会の衆院選政策 …]

[匿名さん]

#4252023/10/27 15:46
家畜かよ

[匿名さん]

#4262023/10/27 15:50
>>409
0.5%で評価するかよ

1000万あたりで10%なら1100万9.5%なら1095万

これだけ消費して5万減税とか誰が評価するんだよ変更する手間考えろ

[匿名さん]

#4272023/10/27 15:53
累積債務残高は1276兆円以上
そもそも減税自体が怪しいかな
一回だけならともかく
そのうち増税

[匿名さん]

#4282023/10/27 15:57
世界で通じる金儲けになる商売を育てることだわな

[匿名さん]

#4292023/10/27 15:59
年金制度はどう見てもダメなのに

自公が嘘ついて大丈夫、100年は大丈夫と嘘を堂々とつくのが大問題だよ

[匿名さん]

#4302023/10/27 15:59
払っています?

[匿名さん]

#4312023/10/27 16:01
ベーシックインカムにして誰かが儲かる仕事を生みやすく

[匿名さん]

#4322023/10/27 16:03
国民年金はとてもじゃないが食っていけないから
貯金が尽きたら生活保護で足りない分を補填してもらうか
自ら死を選ぶかの二択になる

[匿名さん]

#4332023/10/27 16:03
いま日本で 稼げる仕事があるか?バスの運転手 タクシー 運送業、介護職

何年か経てば自動化

[匿名さん]

#4342023/10/27 16:05
ぼくは15万円勝組‼️

[匿名さん]

#4352023/10/27 16:05
積み立てじゃなくて賦課方式だからね
今の現役世代が割りを食う
早く廃止してBI導入したほうが不公平はなくなる

[匿名さん]

#4362023/10/27 16:06
>>433
風俗

[匿名さん]

#4372023/10/27 16:07
トヨタ自動車、国民は免許すら取らなくなり、車はもちろん購入することはナイ

国内需要が年々下がっていること

変えるなら180度変えないと意味が無い

[匿名さん]

#4382023/10/27 16:10
いつ有事や自然災害に見舞われるか、日本は電気が止まり、石油が無くなるかもしれない

[匿名さん]

#4392023/10/27 16:13
毎月10万円貰えれば本当にありがたい

やる気も出る

必死に会社にしがみつくこともない

自公で仕事も金も取られぱなしだったから

[匿名さん]

#4402023/10/27 16:25
>>439
ナマポ貰えば?

[匿名さん]

#4412023/10/27 16:37
>>440
年金制度何年もちますか?
今でも破綻していると思いませんか?

[匿名さん]

#4422023/10/27 16:40
団塊世代に年金を渡す財源が無いんです
枯渇してます。自転車操業的で
他の税から足しています。

[匿名さん]

#4432023/10/27 16:41
>>441
無い無い
アホか?

[匿名さん]

#4442023/10/27 16:42
5年で100万払って戻ってくるまで3年かかる。

[匿名さん]

#4452023/10/27 16:42
今貰ってるヤツの年金を5万にしろ
それで足りるだろ

[匿名さん]

#4462023/10/27 16:42
戸惑いなんてもんじゃなく激怒だろホントは

[匿名さん]

#4472023/10/27 16:42
>>442
この先厳しくなったら受給開始年齢が遅れるだけ
先進国は何処も同じ
何処の国も少子高齢化だから

[匿名さん]

#4482023/10/27 16:43
>>444
その間に多くが死ぬ

[匿名さん]

#4492023/10/27 16:43
>>444
頭悪いなお前www
1年と少しで返ってくるわボケ

[匿名さん]

#4502023/10/27 16:46
今の50代後半あたりはガッカリだなw

[匿名さん]

#4512023/10/27 16:47
45年払い続けても11年程度で元が返ってくる
つまり76歳くらいで返ってくるわけだ
平均寿命を加味しても半数以上の人が損をしない事になる

お前ら頭を使いなさい足りない脳なりに笑

[匿名さん]

#4522023/10/27 16:49
>>451
いやいや今のウハウハ老人に比べたらすんごく割食うからw

[匿名さん]

#4532023/10/27 16:49
ダイエットしてる割りに体重減らない

[匿名さん]

#4542023/10/27 16:50
死んだらゼロ円だからな
いつまでも国民をたぶらかしている自民、公明に天罰が落ちる
いや、すでにアベノミクスとかいって
騙していた安倍晋三は銃殺刑で地獄に落ちたわな、

[匿名さん]

#4552023/10/27 16:51
>>452
当たり前でしょ?少子高齢化が進んでいるわけだから
受給条件が変わるのは日本だけじゃないぞ
お前が情弱なのが悪い

[匿名さん]

#4562023/10/27 16:53
>>454
死んだらゼロ円
当たり前死んでも貰える国なんかあるんか?アホ

年金は早く死んだら損
生命保険は早く死なないと損

それで全体の運営がうまく回ってんのOK?

[匿名さん]

#4572023/10/27 16:54
>>455
当たり前だからって不公平感は解消せんなw 今の少子社会作った老人が責任取るか?

[匿名さん]

#4582023/10/27 16:54
これから平均寿命が短くなり受取時に即死亡になる
近代的な食生活と栄養過多により成人病多数
運動不足による生活習慣病過多
高齢化社会における事故死
などで現在の平均寿命は下がる

[匿名さん]

#4592023/10/27 16:56
自民党は昭和43年4月2日生まれから
昭和63年4月1日生まれまで
それ以降に生まれた世代も敵に回すわな

[匿名さん]

#4602023/10/27 16:56
>>457
頭悪いな〜。時代の背景が関係している訳であって老人共には責任ないよ。
キミそんなに生活苦しいの?

[匿名さん]

#4612023/10/27 16:58
やっぱり年金払うの止めた…

[匿名さん]

#4622023/10/27 16:58
>>455
当たり前で済んでないから払わない奴がいるんだろが

払わない奴は健康保険に加入できなくしてでもとれよ

[匿名さん]

#4632023/10/27 16:58
払わないで死ぬのを待ってるだぞ
役人はそんな事しか考えてない

[匿名さん]

#4642023/10/27 16:58
お前が世間知らずなだけじゃないかな
いろんな社会見てきたらわかるよ
お前の言う通りなら誰も反対しないよ、

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと36件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『国民年金支払い“65歳まで”延長案 5年延長で100万円負担増に②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL