1000
2018/06/24 16:05
爆サイ.com 北部九州版

👩🏻‍💼 福岡会社・就活





NO.6046935

柳川市 就職・転職・起業
合計:
報告 閲覧数 126 レス数 1000

#4012018/05/04 14:45
>>395
前にWEB系の職業訓練を受けたおかげで今の仕事でもWEB担当してるよ。
まぁ入社した時は経理総務で入ったんだけどね。資格もとったので資格手当も月に1万だけど
もらってる。

[匿名さん]

#4022018/05/04 15:23
4万円前後まで下がったイーサが今では8万5千円と倍以上まで上昇😃
オレは今年はツイてるかもしれない。

[匿名さん]

#4032018/05/04 18:01
みなさんども
GW開け頑張って就活したいですね!

>>401さん
自分は職業訓練のは受けてないですが一応web系にバイトでいました。
htmlやcssはとりあえずある程度はいけるの感じです。
まぁ適度に記憶から飛んでるので調べながらとかでw
このへんでweb系って給与きつくないですか?って書こうと思ったけど資格手当出るってことは基本情報者とか合格されてる感じですかね^^
自分は依然落ちましたw

[漂流中◆OTViYzhj]

#4042018/05/04 18:03
>>400
心ない奴はここから出ていけ❗
馬鹿

[匿名さん]

#4052018/05/04 18:09
警備員のバイトすっかな

[匿名さん]

#4062018/05/04 18:13
>>400
じゃあこれからどうせいっちゅーねん

[匿名さん]

#4072018/05/04 18:18
俺も工事現場の警備員しようとしてますがこれからの夏場は、熱中症でやばいと聞きますがどうでしょうか?
無職で就活ですが金なくなってきました
週払いだから警備員しようと考えてます

[匿名さん]

#4082018/05/04 18:24
>>407
俺も同じです
金がヤバイし警備員のバイト(パート)
しようと考えてます
熱中症は要注意ですね
ジョギングして体を今から鍛えますか
明日から(笑)

[匿名さん]

#4092018/05/04 18:50
>>406
警備員じゃ何のスキルもコネも出来ないんじゃね?
せめて転職したい業界の面接での話のネタになりそうなことを
やった方がいいと思う。

[匿名さん]

#4102018/05/04 19:54
>>409
食うためならパートでもバイトでもとりあえずしないといけないんでね
資格の勉強が趣味にしてるのは年齢的にあとがないから

間違っているかな?

[匿名さん]

#4112018/05/04 19:56
まぁあと1ヶ月じっくり考えてみる

[匿名さん]

#4122018/05/04 20:25
期間工は❔

[匿名さん]

#4132018/05/04 21:10
>>406
何社も受けてみるしかないやろ。
柳川や大牟田の底辺企業だと年収200万レベルで年休取れない&退職金なしで人生詰む。
向こうの足元みてるからやりたい放題。
30代ならフォークリフト、クレーン、玉掛け、危険物乙4を持っとくだけでも有利になる。
40以上はしらん。

[匿名さん]

#4142018/05/04 21:24
期間工は、金は、貯まるがそのあとの就活が詰む。
一生、非正規で終わり。

[匿名さん]

#4152018/05/05 00:37
鬱気味で28時間寝っぱなししてた
風呂も入ってない飯も食ってない
トイレで数回起きたけど半寝状態で意識ない
神経疲れ果ててたわ

[匿名さん]

#4162018/05/05 01:04
最初の就職で失敗するとなかなかリカバリー出来んよね。でも、それでも生きていかなきゃならないのさ。

[匿名さん]

#4172018/05/05 03:53
何回も転職失敗して、もう詰んできた。
どうしようもない。

[匿名さん]

#4182018/05/05 05:27
みんな愚痴ればいいじゃん
まだこんなとこで愚痴る奴は就職諦めていない証拠
何回も就職で失敗しても
俺も7日まで寝ます(ビール片手に)

8日は職安行こう
9日は職安の求人を以外をとりあえずみよう
無くても落ち込まない
明日明日と
せっかくだから楽しく就職活動しょう
10日は平日の昼間から釣りしょうかな(めちゃめちゃ贅沢)

[匿名さん]

#4192018/05/05 10:04
>>414
期間工を渡り歩いている奴がいるぞ
金は持っているが、社員からの使いパシリはきついらしい
金は持っているがな

[匿名さん]

#4202018/05/05 10:47
>>419
金もなく、掲示板で愚痴言ってクソみたいな生活してる底辺無職よりマシだろ?

[匿名さん]

#4212018/05/05 13:05
カネはカネを産むものに変えとかないとインフレで目減りする。

[匿名さん]

#4222018/05/05 13:06
急にスレの内容が幼稚になってる気がします

[匿名さん]

#4232018/05/05 14:58
先日、気分転換に八女のハロワ行ったけど
大牟田の半分ほどの広さだった。
八女もかなり田舎で正社員の求人の
仕事なかなか無いみたい。
非正規の工場や農業系ばかり。

[匿名さん]

#4242018/05/05 15:00
>>423
農業系は独立の可能性もなくはない。

[匿名さん]

#4252018/05/05 15:01
>>422
GWだからオレみたいな低スペックのサラリーマンも来てるからだよ。

YouTubeの

【ひろゆき×DAIGO】最強の働き方!?⇒幸せに生きる究極の方法とは【夏野剛×丸山穂高】無敵の働き方①

が面白かった。

[匿名さん]

#4262018/05/05 15:48
就活の苦しみは、死の狭間に
追いやられるくらい精神錯乱する

頑張って 落ち着いてなどの言葉は、
もっと悪化する恐れがある

[匿名さん]

#4272018/05/05 16:09
>>422
この売り手市場なのに採用もらえないような
底辺だらけなんだから
しょうがないよ。

[匿名さん]

#4282018/05/05 16:31
俺の従兄弟がベトナムでラーメン屋開業したが
かなり儲かってるって!
日本で行き詰まったらこう言う道もある。

[匿名さん]

#4292018/05/05 16:50
東南アジア住むのは、憧れるわ
バンコクとか良いよな
日本人がバンコクに8万人住んでるんだよな
日本は、生きにくいし(笑)

[匿名さん]

#4302018/05/05 16:57
農業は休みあるのか?
毎日農作物のチェックしないといけないのでは?
わからないがそんな気がして

[匿名さん]

#4312018/05/05 17:31
農業とか止めとけ
今更、素人か参入出来る業界じゃない

[匿名さん]

#4322018/05/05 17:33
>>315
そんな状況の中でもこないだ辞めたブラック企業はハロワの常連で、ハロワの職員に応募する人いるのか聞いたら、誰もいないだとw
釣れた馬鹿魚は俺ぐらいかと落ち込んだけど、
非正規も視野に入れてます
正社員登用有りをね
筋だけは守りたい

[匿名さん]

#4332018/05/05 17:55
>>430
休みはあるけど未来がない底辺サラリーマンよりはマシじゃね。
米麦じゃ厳しそうだがスプラウトにんにくとか面白そうじゃん。

[匿名さん]

#4342018/05/05 18:04
>>433
で素人でも入社は大丈夫かな?
やっぱり経験者やろ

[匿名さん]

#4352018/05/05 18:28
俺は警備のバイトをする方向で、また就職活動します。
この状況で40代の俺にいい求人はなさそうで(涙)
バイトしながら、お金を貯めて都会に行こうかな。
まだ50代、60代と働かないといけないんでね
バイトしながら資格取得にも挑戦したいと思ってます
警備の正社員を避けたのは、生涯警備員として働くつもりはないから、警備の人達に失礼だと思って非正規を考えてます。
警備員も人と常に接する仕事であり、体力も必要です。

俺が言いたいのは、就職活動って大変ですけど、かなり時間が必要かなと。
下手したら何年も就職活動しないといけないかも。
あと1ヶ月は今のまま仕事を探しますが、資金面の理由であと1ヶ月たったら、バイトに変更したいと決意しました。
ふぅ〜
つらい

[匿名さん]

#4362018/05/05 18:36
>>435
柳川TSUTAYA入り口に全くヤル気のない警備員がいて、見るたびに目障りだなと感じるけどそうならないようにね。

[匿名さん]

#4372018/05/05 18:50
>>436
は〜い

[匿名さん]

#4382018/05/05 19:52
警備員バイトするなら施設警備員が良いよ!
暑さや寒さに無縁だし。
交通警備員は、1つのミスが命取りになるし
工場現場の作業員から下にみられ
ボロクソ言われたりするらしい

[匿名さん]

#4392018/05/05 21:40
>>435
柳川商事のゴミ収集はどう?

[匿名さん]

#4402018/05/05 21:45
>>435
年齢的なことを考えるとアパート借りる時に連帯保証人がいるから
両親が退職してたら兄弟とか親戚にお願いしたりで結構たいへんだよ。
動くならそういうことも考えて早めがいい。お金があっても部屋借りられない。

[匿名さん]

#4412018/05/05 22:09
>>440>>435
UR都市機構の団地なら保証人不要だよ!
例え、無職でも家賃1年分先払いすれば入居O.K.
都会就職希望の人は、この方法で先に転居する人多い

[匿名さん]

#4422018/05/05 22:12
>>441
抽選とか要らないの?

[匿名さん]

#4432018/05/05 22:40
>>442
抽選とかないよ!
空き室が有れば、入れるよ!
ちなみに自分も無職でUR団地借りてます!
就活中です。都会就職ならまずは、この方法で
先に住んだが良いよ!

[匿名さん]

#4442018/05/06 00:29
今夜も眠れそうに無いわ。
きつい 。・゜゜(ノД`)

[匿名さん]

#4452018/05/06 01:12
>>440
悩みすぎ
それくらいで悩まない

[匿名さん]

#4462018/05/06 01:14
>>439
このスレで茶化すな

[匿名さん]

#4472018/05/06 10:57
静かだね
明日からかな?

[匿名さん]

#4482018/05/06 12:18
就活は、相当な心労が有ると思う!
栄養あるバランス良い食事と睡眠しっかり取り
ストレス溜めないように心がける!
ウォーキングは、オススメ!
徒歩は、脳の思考が前向きになり
運転不足も解消できてストレス発散にもなる!

[匿名さん]

#4492018/05/06 13:01
スクワットもいいよ。

[匿名さん]

#4502018/05/06 17:51
YouTube見てて脱サラしてインドで
ラーメン屋起業した人がいた‼
インドは、ラーメンが進出してなかったから
やはりヒットし繁盛し軌道に乗ってると!
インドの人口凄いから無限の可能性と儲けを秘めてる!

やはり人生を開拓するには、
先見性と勇気は、大事だと思う。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL