1000
2020/02/10 11:21
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.7865684

大分商業高校④
合計:
👈️前スレ 大分商業高校 ③
大分商業高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 664 レス数 1000

#9012020/01/21 05:21
>>893
あなたこそ、記事の内容をよく読んだらどうかな?
試験の時の一時的な事を言ってるんじゃないよ。
あの時代は、いつもそうだったというニュアンスでインタビューに答えてたよ。大学に入学してからの練習で、高校時代の甘さに気がついたと言ってるよね。

[匿名さん]

#9022020/01/21 07:12
>>901
常総学院の宇草くんも高校時代は同じように甘い気持ちだったと書いてるし、読み手の解釈だろう。どうでもいいけど笑。選抜発表楽しみだなぁ。

[匿名さん]

#9032020/01/21 09:00
>>902
東浜バッティングセンターは以前から有名な話
キツい冬トレしてないからガリガリとポチャしかいない
運良く勝てればラッキー

[匿名さん]

#9042020/01/21 11:31
>>903
それ言うなら所在地は西浜だぞ(笑)
運でもまぐれでも九州大会準優勝は凄いこと。ひょろでもぽちゃでも選手は冬練一生懸命頑張ってる。見に行け!

[匿名さん]

#9052020/01/21 11:32
いよいよあと3日。選抜発表が待ち遠しい。

[匿名さん]

#9062020/01/21 12:05
毎日新聞の号外が別府駅と大分駅で配られる予定です。

[匿名さん]

#9072020/01/21 12:05
川瀬くんの調子が良ければ初戦は勝てると思う。
全て川瀬くん次第。

[匿名さん]

#9082020/01/21 12:47
川瀬くんは初めて故障無しでここまでトレーニングをつめている。秋とは比べ物にならないぐらい成長してるって聞いた。チームも活気に満ちあふれているし、是非大分商業には頑張って欲しい。

[匿名さん]

#9092020/01/21 15:41
野手に数人気になる選手がいたのだが、みんな怪我などしてないだろうか。
選抜で是非活躍してほしいね

[匿名さん]

#9102020/01/21 15:46
県民の期待は、恥ずかしい試合だけしなければOKダョ

[匿名さん]

#9112020/01/21 16:53
やがて強豪私学だけの甲子園になるだろうな。公立で出場は更に厳しくなる。そういう意味での出場は大きいだろう。

[匿名さん]

#9122020/01/21 20:51
>>894
風邪ひくがな

[匿名さん]

#9132020/01/21 21:14
大商は室内の温水プールな

[匿名さん]

#9142020/01/21 21:20
>>912
どんまい!笑

[匿名さん]

#9152020/01/22 18:31
今日の昼のラジオで 高校野球...大分から私立と公立2校も出るかもしれない 凄いですよね〜っ言ってた
24日が楽しみですって 注目されてるねー👀
色んな目があるから 気を付けないと...みたいな事も言ってたなー
何事もなく 決まってくれ〜(-人-)

[匿名さん]

#9162020/01/23 19:38
合同新聞読んでビックリしたよ。 20数年前に春夏連続出場したときに活躍した、ピッチャーの安達君、昨年急に病気で亡くなったなんて...
あの頃も久々の甲子園出場で盛り上がったのを思い出したよ。

[匿名さん]

#9172020/01/23 20:49
東西南北に書いてたな〜
明日決まれば 天から笑顔で見守ってくれるよ

[匿名さん]

#9182020/01/23 21:03
九州大会中何度も監督は安達さん川瀬を勝たせて下さい。大分商業に力を貸して下さいと何度も天国にいる安達さんの名前を空を見上げてお願いしたと新聞の記事で読んだ。凄い巡り合わせだよね。23年前も準優勝だし、導かれてるのかな。

[匿名さん]

#9192020/01/23 23:23
大商野球部OB有志の方々が大商Gに集合して安達さんを追悼されてました。中には当時の監督・先生の松田さんも参加されてた。写真では皆さんが背中側に『ADACHI 12』と入ったユニフォームの上着を着用されてましたね。〜合同新聞読みました〜

いよいよ明日発表ですね、楽しみです!

[匿名さん]

#9202020/01/24 07:54
第92回選抜高校野球大会(3月19日から13日間、甲子園)の出場校32校を決める選考委員会が今日24日、大阪市内で開かれる。午後3時に21世紀枠、続いて一般選考の出場校が発表される。(日刊スポーツ)

[匿名さん]

#9212020/01/24 15:29
>>916
大商 九州国際大 東京ガスに進んだいい投手でしたね。何年か前に、県予選にスタンドから応援をおくる記事を見ました。
ご冥福をお祈りします。

[匿名さん]

#9222020/01/24 15:50
大分商業高校野球部選抜出場おめでとう!

[匿名さん]

#9232020/01/24 15:57
よし!甲子園まで行くぜ

[匿名さん]

#9242020/01/24 18:38
今大会、また誰かブレイクするのかな、夏に向けてのステップや。がんばれ

[匿名さん]

#9252020/01/24 20:58
『打撃を強化してソツのない野球をしたい』(今日の渡辺監督さんへのインタビュー)まだ期間はあるけど笑。甲子園で実践してください!

[匿名さん]

#9262020/01/24 22:57
選抜出場おめでとう。絶体絶命を何度も切り抜け、見事勝ち上がった大分商業を応援します。

[匿名さん]

#9272020/01/24 22:58
23年ぶり6回目の選抜甲子園大会出場おめでとうございます!昨年秋季大分大会、大商が決勝戦進出(九州大会への出場)を決めた後スタジアム関係者出入口前で、部員を前に渡辺監督さんが話し(訓示?)をされていました。(私は出入口から少し離れたロータリー?の大きな植木のあるところで聞いてたので詳細については聞き取れませんでしたが…)「今日勝ったから我々が偉いのではない。特別ではない。応援して下さったかたがたのおかげの勝利だ。」話しの中の一部ですがこのような内容がありました。この心を忘れず引き続き精進してください!
ーー長くなり失礼しましたーー

[匿名さん]

#9282020/01/24 22:59
凄い数の報道陣だったと聞きました。頑張れ大商。

[匿名さん]

#9292020/01/24 23:01
グラウンド近くを通ったけど凄い報道陣の人数だった。さすが伝統校ですね。おめでとうございます。

[匿名さん]

#9302020/01/25 17:28
応援しに行くけんな〜
それまで怪我...病気すんなよー
頑張れ〜!!

[匿名さん]

#9312020/01/25 18:22
選抜出場おめでとう。

[匿名さん]

#9322020/01/25 20:16
大分商業高校の野球部は
いじめがおる。

[匿名さん]

#9332020/01/25 20:17
いじめられて1人やめた。
そんないじめるような連中が甲子園に行くなんて応援できない。
誰が応援するか。

[匿名さん]

#9342020/01/25 20:20
無視されて
すれ違う度に舌打ちされてやめた子がいます。
大商の中でも掃除もまともせずに後輩にいやつかけてる奴らの応援とかしたくないですよ。
いいことしか書かないのはおかしい

[匿名さん]

#9352020/01/25 20:31
出るとなるとどこの学校も荒れますなあ

[匿名さん]

#9362020/01/25 21:12
だれがいじめたん?

[匿名さん]

#9372020/01/25 21:12
それは悪いやろ

[匿名さん]

#9382020/01/25 21:26
ここ数年辞めた生徒は1人もいないよ。入学前に来なくなった1年生はいるけど、その後他の部活動に入部したよ。

[匿名さん]

#9392020/01/25 21:27
くだらん。野球部、学校に確認してみろ。

[匿名さん]

#9402020/01/25 21:33
ここ数年退部者いないはず。

[匿名さん]

#9412020/01/25 21:35
あほくさ

[匿名さん]

#9422020/01/25 21:57
むしろ公立野球部で辞める人が少ないって逆にすごいな。

[匿名さん]

#9432020/01/25 22:00
まじでやめた人います。

[匿名さん]

#9442020/01/25 22:18
各学年仲が良いので。過去しごきや説教で野球どころではない状況があったそうです。今は監督の方針で後輩への個人攻撃、後輩、同級生への説教は禁止されています。何かあれば部員が監督に相談するようになっています。ワンクッション必ず監督が入ります。なので直接のいざこざが無いです。仲が良いので甘いという意見もありますが野球だけに集中するにはそれしかないという監督の方針です。

[匿名さん]

#9452020/01/25 22:23
>>943
その辞めた人というのは入学前から来なくなった生徒ですね。その後他の部活に入部してすぐにまた辞めた生徒なら知っています。その人しかここ数年いませんよ。

[匿名さん]

#9462020/01/25 22:25
普通に仲良いよ。
それなりにきつい練習はしてるしダラけてたら強く注意することもあるでしょ。それはどこも同じやと思うけど。

監督の方針にそんなのがあったのは知らなかった。結構強い口調で練習試合の時など怒ってるのはよく見るけど。笑

[匿名さん]

#9472020/01/25 22:26
>>943
特定されますよ。そしていじめが虚偽だった場合あなたは責任を取れますね!

[匿名さん]

#9482020/01/25 22:29
このタイミングでこの話を出す
そして、いやつと書いてるけど威圧?の事?
子供の書き込みですか?
君は何かあったのか?

[匿名さん]

#9492020/01/25 22:33
当然選手同士試合中や練習で自陣の選手に渇を入れる意味で強く言う事はあります。やる気無いなら出ろ!なんかは良く聞きます。その後必ず部員同士フォローしたり、反省したり、監督が中に入ったりします。監督が一番ドスのきいた声で怒りますが笑

[匿名さん]

#9502020/01/25 22:37
>>943
確か辞めたのは1人だよ。しかもほとんど練習来なかったから高野連に部員登録もしてないはず。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL