1000
2020/02/10 11:21
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.7865684

大分商業高校④
合計:
👈️前スレ 大分商業高校 ③
大分商業高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 660 レス数 1000

#7512019/10/26 02:58
>>507
14番セカンド森くんです

[匿名さん]

#7522019/10/26 05:31
11番の子はフルボッコで経験を作らせたのか、トラウマを作らせたのか…

[匿名さん]

#7532019/10/26 07:46
球威はあるから低めにきまればそうは打たれない
フォームを見直して走り込めば来春は期待できるが
メンタルは試合で自信をつけることだろう

[匿名さん]

#7542019/10/26 08:21
寺下くんは私も覚醒すると思います スライダーはいいもの持ってる 昨日はことごとく決まらなかったけど。
やはり下半身をもっと強化してほしい。ダブルエースまで成長できる

[匿名さん]

#7552019/10/26 08:25
この前予選で見たが球速上がってたよ、この冬で体を作り直せば140到達は容易いと思うしエース格になる可能性は大いにある。
左の一年生も良いもの持ってるね、緩い球を使って行けばもっと幅が出て良いのでは?
最後に投げた子も良かったよ。マイペースで投げ込んでる感じ、好きだ、あの子も大物の片鱗を感じた

[匿名さん]

#7562019/10/26 08:35
今大会で最速出たらしいです
寺下君、良いもの持ってると思います
ただ指導者が育ててないだけ。
選抜に出るなら投手、野手共にスタメン以外の選手を育ててやらないと!チームの底上げ期待してます
ここからが指導者の腕の見せ所ですよ!

[匿名さん]

#7572019/10/26 08:45
最後に投げたのは夏大情科戦で
リリーフした岩尾君の弟ですよね?

あのお兄さんの度胸を引き継いで
頑張って欲しいです。

[匿名さん]

#7582019/10/26 08:48
お、最速ですか。投球術身につけて投げていけば伸び代は大きいと思います、下半身強化、というか全身強化。

フォーム安定させて投球術身につけたらエースと違うタイプの二枚看板で活躍できますよ!

監督さんお願いしたい。しっかりみんなを育てて欲しい、一年生も含めて。そして、絶対壊すな!本当に壊さないでくれ。行けと言われたらみんな行くんだ、壊すようなことだけはしないでほしい。
夏もそれさえ無ければもう1つ勝ててたかもしれない

[匿名さん]

#7592019/10/26 09:26
今の監督はもうすぐ異動じゃない?
10年近く居ない?
監督交代したらまた弱体化するよ。

[匿名さん]

#7602019/10/26 09:34
松田監督も長かったしね校長先生がまだ離さないだろう

[匿名さん]

#7612019/10/26 10:17
あとは本人がどこまでヤル気を見せるかやな
かわせを超えてやるくらいに気持ち持って冬場頑張れ
みんな冬場はひとつの山やで!スタメン以外の子もチャンスや!もう一度返り咲きたい子 まだ背番号もらってない子
諦めずのし上がって!
監督は見てるぞ❗

[匿名さん]

#7622019/10/26 10:39
頑張れ大商👍

[匿名さん]

#7632019/10/26 10:52
誰よりも努力しろ。上には上がいる。レギュラー取ることが目標の子もいるだろう、ベンチに入るのが目標の子もいる、スタメン組の目標はもちろん甲子園でも引けを取らない実力、そして活躍。

みんなが上を目指してやっていけばきっとまだまだ良いチームになるよ。

ピッチャー陣、悔しかったな。エースだけが目立って。見返してやれ。俺はエースにはなれない、とか思うなよ?
1番目指して誰よりも努力しろ。スピード無くても変化球、投球術、勝負するところはたくさんあるんだから。

[匿名さん]

#7642019/10/26 11:23
>>763
黄昏😓

[匿名さん]

#7652019/10/26 12:17
明豊に勝つには多彩な変化球を使う方がいいかもね

[匿名さん]

#7662019/10/26 21:13
監督10年いるんだ、そろそろ交代かな
せめて来年まではみてほしいな

[匿名さん]

#7672019/10/26 23:33
大分商業の活躍見事でした。試合毎に成長する姿に高校生の可能性を見ました。選抜甲子園に向け更なる成長を期待しています。監督をはじめ関係者の皆様お疲れ様でした。

[匿名さん]

#7682019/10/26 23:34
選抜出場となると23年ぶりかぁ。大商良く頑張りました。

[匿名さん]

#7692019/10/26 23:42
おって欲しいな色々言われてたけどそんな悪い監督にみえん。外部伝伝なんかかかれてたけど、、、できるか!
授業もして野球見て家庭もあって。生徒よりキツイわ
今の野球部には渡辺監督が必要やわ
なんで色々いわれてたんかわからんなー

[匿名さん]

#7702019/10/27 00:19
本当に良く頑張ったよ。3年生の野球部員が大好きな監督を甲子園に連れてってやれと後輩にお願いしたって‼️この生徒達の思いや、監督と一緒にと言ってまとまった結果が23年ぶりの選抜出場に繋がっている。言いたいやつには言わせれば良い。

[匿名さん]

#7712019/10/27 00:20
選手は絶大な信頼を置いている。だから結果が伴った。以上!

[匿名さん]

#7722019/10/27 00:21
凄いぞ公立の星大分商業

[匿名さん]

#7732019/10/27 00:23
選抜選考は来年1月24日(金)あたりか?今年は1月25日(金)参考までに。

[匿名さん]

#7742019/10/27 00:28
いやー応援していた大商が選抜かよ。嬉しくて仕方ないよ。まさかこのチームがたどり着くのか。嬉しさと、羨ましさで表現しきれない。

[匿名さん]

#7752019/10/27 04:41
この10年県立高校が甲子園、九州大会に出場すると毎回ガチガチになり惨敗してきた過去がある。そこに明豊、大分等強豪私学が台頭し大分県のイメージを少しずつ変えてきた。まさか今回大商がこれ程活躍するとは正直想像していなかった。その意味では功績だし、素晴らしい活躍であった。

[匿名さん]

#7762019/10/27 04:47
絶対的エースがチームを勝利に導くために孤軍奮闘。それに応える守備人。チームワークがもたらした今回の大商の活躍。見事でした。選抜甲子園での更なる活躍を期待します。

[匿名さん]

#7772019/10/27 08:14
打線力を鍛えなさい
好投手を打ち崩せるほどの質の高い打線力

[匿名さん]

#7782019/10/27 10:14
打線力が気になる
打力で

[匿名さん]

#7792019/10/27 11:08
城西好投手は打てなかったけど(安打5本)
勝ったことは自信になる!
城西は今大会、全試合通してゼロで抑えた試合は2試合しかないけど全て城西が抑えている。
ウチらはやればできる!!

[匿名さん]

#7802019/10/27 11:09
>>779
確かに今大会はノーマークだった城西のピッチャーにはびっくりした。
でも選抜いけばあのぐらいのピッチャーは沢山いるから打てないとちょっと困るかな。
相手もエラーはしないと思うし。

[匿名さん]

#7812019/10/27 15:26
爪割れの城西エースには申し訳ないけど運も味方してくれたよね。たぶん万全の状態だったら完封されてたかも
相手のエラー連発も急なエースの乱れに1年が多い野手が動揺したのもあるのかも。とりあえず運も実力のうちってことで

[匿名さん]

#7822019/10/27 16:09
大商 ガンバガンバよ!!

[匿名さん]

#7832019/10/27 20:39
多分、色々と吹き出すよ。
自分が巻いた種は、自分で始末しない限り、もう誰も取りあってくれないよ。いい歳した大人が、これまで無責任極まりない事を散々やってるんだから仕方ないだろ。

[匿名さん]

#7842019/10/27 21:16
>>783
やかましいわ

[匿名さん]

#7852019/10/27 21:22
>>783
何の事?

[匿名さん]

#7862019/10/27 21:22
1年生大会も勝ったそうだな。全く練習も出来ずぶっつけ本番だったけど試合になったみたいです。

[匿名さん]

#7872019/10/27 21:50
良かった

[匿名さん]

#7882019/10/27 21:53
九大の中でも飛び抜けて下半身が細かった、、

[匿名さん]

#7892019/10/27 21:56
この冬は徹底した走り込みとウエイトトレーニングだな。伸び代は無限なので頑張れよ。

[匿名さん]

#7902019/10/28 09:24
冬のトレーニングを積んで最高の春にしよう。良く頑張ったな。

[匿名さん]

#7912019/10/28 10:09
ウエイトトレーニングはやっぱ今は必須だね。細かったのはやはりそこに力を入れるかどうか次第!やればみんな結果は出るよ。
監督があまり力を入れないのかな

[匿名さん]

#7922019/10/28 14:59
新チーム発足以降少ない部員で基本練習に時間をさいていたから心配することはない
これから十分トレーニングの時間はある
家族は引き続き朝早くからの弁当作りお願いします
女子マネージャーも頑張ってください
みんなで最高の春にしましょう

[匿名さん]

#7932019/10/28 20:41
夏大以降九州大会予選一本に絞ってチームをつくり、そして代表になってからの3週間は連戦に耐えうる体力を培うため川瀬くんを徹底して走りこませた結果、見事選抜切符を手中に収めた。冬練もウエイト、身体つくりに頑張ってください。応援しています。

[匿名さん]

#7942019/10/28 20:43
23年ぶりかぁ!長かったな。しかしたいしたもんだよ。おめでとう。

[匿名さん]

#7952019/10/28 20:44
来年1月選考会議。素晴らしい結果を楽しみに待っています。

[匿名さん]

#7962019/10/28 22:16
俺は心が汚れてるから、お前ら甘ちゃんにへどがでるわ

[匿名さん]

#7972019/10/28 22:40
少し綺麗事が多過ぎる。おめでたいのは九州大会まで。
もう気を引き締めて、2番手の投手、打撃陣をどうするか急いで対策を講じてていんじゃないか。何か具体的な動きは出て来てるのかな!そこを、考えようよ!

[匿名さん]

#7982019/10/28 23:19
体作りから始めよう。細い

[匿名さん]

#7992019/10/29 06:59
徹底した体つくりだな。

[匿名さん]

#8002019/10/29 07:01
まずは土台をつくってそれからだね。来春に向けてパワーアップを望む。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL