1000
2020/04/03 19:16
爆サイ.com 沖縄版

🌞 浦添市雑談





NO.8084169

パルコシティ②
合計:
👈️前スレ パルコ 
パルコシティ ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 286 レス数 1000

#4012020/02/26 11:28
最近
爆笑問題の太田が真似して
せやろがい!って言ってるよな

[匿名さん]

#4022020/02/26 11:45
脱線した話のほうが盛り上がるのは沖縄あるある
クレイジーだからね

[匿名さん]

#4032020/02/26 11:47
主に代わって駐車率
ライカム 50%
パルコ  20%

やばいとうとう半分以下になった(;'∀')

[匿名さん]

#4042020/02/26 11:56
>>397
田舎者丸出しで、見ている

[匿名さん]

#4052020/02/26 11:59
>>403
パルコは、さっさと刑務所にしたほうがいい

[匿名さん]

#4062020/02/26 12:12
>>403
平日は、いつもそれですよ(笑)
高い賃料をとられているテナントにとっては地獄でしょうね

[匿名さん]

#4072020/02/26 12:12
皆さん、批判だけじゃなくて前向きな意見を!キリ

[匿名さん]

#4082020/02/26 12:16
>>407
だから刑務所にしなよ!

[匿名さん]

#4092020/02/26 12:41
トストコにしたほうがいい、ホテルに改装?これはもう無理だよね、当分は中国人団体はこない、役所?すぐ海だから危険で無理 トストコが確実じゃないか?

[匿名さん]

#4102020/02/26 12:44
ライカムと比べてアメリカーが少ないのは何でなの?
基地が近くにあるのに

[匿名さん]

#4112020/02/26 12:46
土人資本が入ってるから〜

[匿名さん]

#4122020/02/26 12:49
もう観光客も来ないし浦添市役所にしよう

[匿名さん]

#4132020/02/26 12:51
>>410
まじめに言うとキャンプキンザーは倉庫の施設だけ
だから浦添市には外人相手のバーとかもない

[匿名さん]

#4142020/02/26 12:53
サンエーをアウトレット専門店にしてしまえばいい
・食品館・・・他の店舗で賞味期限が近い商品を集めて半値以下で販売
・衣料館、エディオン・・・他の店舗での売れ残りを半値以下で販売
他にも納品業者の倉庫で眠っている商品を集めて販売するとか

[匿名さん]

#4152020/02/26 13:00
>>414
もう観光客も来ないから誰も買わないよ
体育館にするにも作り悪いな

[匿名さん]

#4162020/02/26 13:04
スレタイがパコルシティに見えたのは俺だけか?

[匿名さん]

#4172020/02/26 13:06
>>415
ターゲットは観光客じゃなくて
所得の低い沖縄県民

[匿名さん]

#4182020/02/26 13:12
しかしパルコは惨めだね〜
あれだけデカく作って、注目されて
蓋を開ければ、お客ガラガラ・・

サンエーは、わざわざお金かけてパンドラの箱作って
開けてしまった感じ

[匿名さん]

#4192020/02/26 13:19
図書館作ってハローワーク作って第二のコリンザを作りましょう

[匿名さん]

#4202020/02/26 13:59
たまにはバスターミナルOPAの事も思い出してあげて下さい

[匿名さん]

#4212020/02/26 14:05
日本最大規模のヴェルデ式立体植物工場にしましょう
天候に左右されず安定した野菜を供給出来て、サンエーの株も上がる
空調で寒さも再現可能、野菜不足の時に安定した価格で大助かり
取れたて野菜のサラダバー、野菜の収穫体験が出来たら人気がでるよ
修学旅行生の立ち寄り場所にもなれる
農業従事者も育てられるし一石三鳥、四鳥ぐらいにはなれる 観光に頼らない方が良い
コスメやアパレルなんて一過性 長期的に考えたら野菜工場の方が安定するのは間違いない

[匿名さん]

#4222020/02/26 14:07
>>421
凄い博識ですね
いちご園とかあれば子供も来ます。

[匿名さん]

#4232020/02/26 14:18
>>422
ヴェルデ式は、水耕栽培の欠点を補うやり方の様です
根菜、葉物、果菜も育てられるそうなので、将来的に有望かと思います
室内に果樹園でも良いと思いますね マンゴー、パパイヤ、ドラゴンフルーツ、ココナッツ
あれだけの敷地です もうやりたい放題かと思います
芋ほりも出来ますね おっしゃる様にイチゴ園が出来れば子供達は大喜びかな
お客さんがいなくても、野菜を売れば儲けにもなりロスを最小限に出来る

ライカムでは施設内栽培をしている様ですが、そこを見学したり収穫を体験したりは出来ません
他のモールと差別化して儲けを出すのなら野菜工場が一番です

[匿名さん]

#4242020/02/26 14:30
IRは要らないのでパルコを日本一のパチンコ屋さんにしたらいいよ。

[匿名さん]

#4252020/02/26 14:56
パチンコはオワコンだから無理よw

[匿名さん]

#4262020/02/26 14:59
反基地の拠点にしよう
「わったー土地を取り戻したぞー」
と県民大会をやろう

[匿名さん]

#4272020/02/26 15:35
>>398
こいつ人生上手くいってないんだよ。

チンピラきどり。

[匿名さん]

#4282020/02/26 16:07
転売ヤーたちの次のターゲットは、コロナに効くという根拠の無い噂が拡がってる「アーサ(あおさ)」
全国で買い占めが始まってるんだってさ

[匿名さん]

#4292020/02/26 16:09
スレタイがパコルシティに見えたのは俺だけか?

[匿名さん]

#4302020/02/26 16:10
>>427
真栄平仁氏はそのような人ではありませんよ。

[匿名さん]

#4312020/02/26 16:29
>>429
それがしもでごじゃる

[匿名さん]

#4322020/02/26 16:31
ただいまの駐車場率 パルコ(レゴ)30% ライカム(水槽)60%

とうとうダブルスコアになってしまいました
パルコの人はライカムと何が違うのか
もっと研究する必要があると思います
このままではテナントさんがかわいそうです

[匿名さん]

#4332020/02/26 17:30
>>414いい考え

[匿名さん]

#4342020/02/26 17:34
建築費マックス高い時に建ててるのもなぁ

[匿名さん]

#4352020/02/26 19:43
一年経たずに撤退するテナントは間違いなくでるね

[匿名さん]

#4362020/02/26 19:47
ライカムもガラガラ、あんなに拡張して投資したのに赤字‼
その分はテナント料に負担がくるよね

[匿名さん]

#4372020/02/26 20:11
ライカムは九州・沖縄地区のイオンモールで
上位に入るぐらい売上あるのに
その赤字情報はどこから?

[匿名さん]

#4382020/02/26 20:17
どこもきついんじゃないかなあ、、コロナショックだよこれは。とても厳しい時期に突入する、底力が試されるね。

[匿名さん]

#4392020/02/26 20:19
カス底辺低所得者がいくら集まってもソリャ儲かりませんがな。貧乏お断り!必要でがな

[イオン]

#4402020/02/26 20:22
オリンピックが終わったら経済が衰退すると言ってたが、まさか2月とは。

[匿名さん]

#4412020/02/26 20:57
全国の観光地終焉のお知らせ。

[匿名さん]

#4422020/02/26 21:23
>>437
じゃあテナントが撤退しまくってるのは
なんでと思う?

[匿名さん]

#4432020/02/26 22:11
スレタイがパコルシティに見えたのは俺だけか?

[匿名さん]

#4442020/02/26 22:14
>>443
拙者もでござる

[匿名さん]

#4452020/02/26 22:15
>>442
ただ売れないテナントなだけでは?

[匿名さん]

#4462020/02/26 22:34
ちゃうねん
売れても地獄やねん

[匿名さん]

#4472020/02/26 22:38
>>440同感、個人的にも油断しまくりで今からヤバイかも

[匿名さん]

#4482020/02/26 22:39
>>446
何で?
売れる=儲かる
じゃないの?

[匿名さん]

#4492020/02/26 22:40
>>446なんで?

[匿名さん]

#4502020/02/26 22:58
沖縄県民は、サンエーが無くなっても
イオングループ ユニオン かねひで りゅうぼう 業務スーパー
セブンイレブン ファミリーマート・・
沢山あるから困らない♪

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL