1000
2020/04/03 19:16
爆サイ.com 沖縄版

🌞 浦添市雑談





NO.8084169

パルコシティ②
合計:
👈️前スレ パルコ 
パルコシティ ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 287 レス数 1000

#3012020/02/24 15:16
海の所埋め立てしてワイキキぽくしたら人気出そう

[匿名さん]

#3022020/02/24 16:10
>>301
そうなったら後15年後位が
楽しみですね。

[匿名さん]

#3032020/02/24 20:53
パルコのちらし見た、内容は、、、インパクト無いねぇ どこにでもある物でしょ しかも安い印象は無い またパルコに行く地図も表示していない まだ行ってない人は沢山いるはずなのに。 2代目?3代目?の経営はへたなんだろうな

[匿名さん]

#3042020/02/25 01:22
スレタイがパコルシティに見えたのは俺だけか?

[匿名さん]

#3052020/02/25 02:17
ならんならんはーめーならん

[匿名さん]

#3062020/02/25 03:45
中国人観光客多すぎ

[匿名さん]

#3072020/02/25 04:25
>>304
かもな!!

[匿名さん]

#3082020/02/25 05:48
台湾なんだよなぁ

[匿名さん]

#3092020/02/25 06:05
>>306
台湾です!

[匿名さん]

#3102020/02/25 08:13
港が将来的にできるんでしょ
倉庫にピッタリやし

[匿名さん]

#3112020/02/25 08:30
>>304
パコルってどういう意味ですか

[匿名さん]

#3122020/02/25 08:42
今日からまた暇なのかな
キツイな

[匿名さん]

#3132020/02/25 08:59
コロナ感染者が居ると怖いので買い物行けない

[匿名さん]

#3142020/02/25 09:52
スレタイがパコルシティに見えたのは俺だけか?

[匿名さん]

#3152020/02/25 10:33
テナントさん

パルコ地獄で[パルコアレルギー]発症しました・・

コロナに、アレルギーに大変ですな。

[匿名さん]

#3162020/02/25 10:38
>>314
バカのひとつ覚えか(笑)😆

[匿名さん]

#3172020/02/25 10:42
Wikipedia
[パルコウイルス]
2019年発見された新種のウイルス
赤字経営に苦しむ店員の細胞が、
ストレスで突然変異したウイルスで
強い感染力があり、発症すると辞表を
叩き付けて逃亡するなどの症状が報告されている。
現在はパルコシティーに蔓延しており
ワクチンの開発も難航している。

[匿名さん]

#3182020/02/25 11:58
ただいまの駐車場率 パルコ(レゴ)20% ライカム(水槽)50%

これではどうにかしないと、テナントの赤字は深刻かと思います
撤退が出始めてからでは遅いと思いますので
サンエーは賃料を下げるべきです

[匿名さん]

#3192020/02/25 12:47
>>314
パコルってどういう意味ですか

[匿名さん]

#3202020/02/25 12:54
>>319
パ→パコれる

ル→ルックスの娘

コ→こっそりとやる場所

[匿名さん]

#3212020/02/25 12:56
>>320
パコれるって何を意味してるから聞いてんの

[匿名さん]

#3222020/02/25 12:57
今や日本人の方がアジアでもぬ警戒・敬遠されるターンに突入

≪台湾、日本人観光客に「公共の場」出入り自粛を要請 日本渡航も「警戒」に≫
毎日新聞

台湾衛生当局は24日、日本で新型コロナウイルスへの感染が拡大していることを受け、日本から台湾への渡航者に対し、14日間の自主的な健康管理を求める措置を始めた。
台湾当局は「公共の場に出入りすることはできる限り避けてほしい」とも呼びかけており、観光には制約となる。
台湾当局は台湾人の日本渡航についても22日から3段階で2番目に厳しい「警戒」としている。

訪台者数で日本人は中国本土に次いで2位の196万人(2018年)。
訪日者数でも台湾人は中韓に次ぐ3位の489万人(19年)。
双方の観光業にとって大きな打撃となりそうだ。

[匿名さん]

#3232020/02/25 14:20
観光客でレンタカ一だらけ、ホテルも不足するほどだったのに 反動は凄まじいな やっぱり諺や経験者の言葉は受け流してはいけないな、、個人的に受け流したつもりはなかったが、、今回の大不況はやばい

[匿名さん]

#3242020/02/25 14:28
中国人・台湾人観光客うるさいからいなくなれって県民は言ってたから望みが叶ってよかったじゃん
なおこれからの経済…

[匿名さん]

#3252020/02/25 14:31
観光なんて、発展途上国がやるもんだからなww

[匿名さん]

#3262020/02/25 15:06
>>324
しかし観光客が来て経済が好景気になったと実感した人はどれぐらいいるだろうか?
しょせん観光業や小売業の仕事なんてバイト生でなりたっている仕事でしょ

[匿名さん]

#3272020/02/25 15:14
>>325
観光ってちゃんとやれば自動車産業よりも稼ぐぞ
日本の場合(特に沖縄)集客したいが為にツアーコンダクターへのキックバック等安易なダンピングをしがちで富裕層を呼び込める付加価値の付いた観光の受け入れ体制が乏しいから薄利多売になりがち
なので利益出ないので働き手も最低賃金

[匿名さん]

#3282020/02/25 15:23
観光税はもう無理だな、発想が遅すぎる

[匿名さん]

#3292020/02/25 15:24
あと観光以外だと、原材料や容器・部品など仕入れ調達品を中国に頼ってる業種は結構多いので、これらの仕入れ品が届かなくなり受注をこなせなくて製造業・卸売業・小売業で混乱する所が出てくる

[匿名さん]

#3302020/02/25 15:25
>>322
台湾人観光客まで来なくなったらマジでやばくない?
それとも夏まで我慢したら持ち直す感じ?

[匿名さん]

#3312020/02/25 15:30
>>327
そうなのか?
じゃあ沖縄も観光ちゃんとやればトヨタ自動車の
年間売上30兆円以上、純利益2兆円以上越えるんだ?

[匿名さん]

#3322020/02/25 15:35
>>327
まぁ、観光が稼げるとしても
自動車や電気電子、機械が無くて
観光だけだとその国、地域に技術者が育たないぞ?

[匿名さん]

#3332020/02/25 15:37
>>331
国の話
観光は発展途上国がやるものという誤解かあったので
ちゃんと取り組めば自動車産業を超える収入が国に落ちる
安部政権が取り組んでる観光立国政策はまさにそれで、IRはそれの総仕上げ
日本は20年以上経済成長が無いし、いよいよ人口も1億を切って内需だけで成り立たなくなるから観光に真剣に取り組むしかない

[匿名さん]

#3342020/02/25 15:40
>>332
何で観光だけに全振りする発想なの?
極端すぎるだろ
あれもこれもやってさらに観光で上積み、って話でしょ

[匿名さん]

#3352020/02/25 16:01
国としてはいいかも知れないが
何も製造してない沖縄の利益なんて微々たるもの
入ってくるのは県外のチェーン店ばかりで仕事はバイトばかり
正社員の給与なんてほとんど変わらないんだから好景気なんて実感できるわけないな

[匿名さん]

#3362020/02/25 16:20
インバウンドよりもこれから拡大していく自粛ムードのほうが経済的な打撃が大きくなるよ
日本人は戦時中のDNAで「欲しがりません勝つまでは」の精神で自粛が得意なドM民族だからね
個人消費大打撃、そして6月には消費増税に伴うキャッシュレス決済還元が終了して本格的な買い控えが始まる…

[匿名さん]

#3372020/02/25 16:22
沖縄はインパウンドだろうな

[匿名さん]

#3382020/02/25 16:23
全ては習近平の国賓訪日を成功させたい政府が中国に気を使いすぎてコロナ対策の初動を大きく間違って国内感染を拡げてしまったからなのであーる

[匿名さん]

#3392020/02/25 17:16
駐車率30%
危険水域だな

[匿名さん]

#3402020/02/25 17:48
分母が大きいから30%でもそこそこ入ってるだろ?

[匿名さん]

#3412020/02/25 18:27
テナント従業員がこっそり止めてる

[匿名さん]

#3422020/02/25 18:30
ほんとに人少ないよ

[匿名さん]

#3432020/02/25 19:31
>>336
確かに[欲しがりません、勝つまでは]の
ドM気質もあるけど、
日本人の歴史を見れば色んな国と戦争している
ドS気質もあるぞ。

[匿名さん]

#3442020/02/25 19:37
ナイチャーは、他国に戦争を仕掛けたことあるし
自動車や家電を作って輸出して世界のメーカーとも
戦うし、ノーベル賞も取るし・・

ウチナーンチュは
戦争仕掛けられて植民地されて泣き寝入り・・
自動車や家電も作れない・・
ノーベル賞も取ったことない・・

[匿名さん]

#3452020/02/25 20:34
歴史を見れば、
ウチナーンチュがドM気質だぞ

琉球時代のウチナーンチュは、
琉球内だけで争っていた

外国と戦うことなんて出来ない・・

琉球だけの争い[井の中の蛙]で一番に
なることに価値を感じる・・小さい人々

だから薩摩に、占領されて終わり・・

ウチナーンチュ[琉球王国]が、もし
日本の代わりにアメリカに先制攻撃して
戦争しかけていれば、
敗戦しても、世界から一目おかれただろうね。

[匿名さん]

#3462020/02/25 20:35
>>344沖縄製品はあるよ、チリメ一サ一海外でも販売している、本土企業が避けて製造しなかったものも沖縄で開発製造したのもある、ソ一ラ一製品も開発販売している、沖縄企業は小規模だが製造しているのは多い

[匿名さん]

#3472020/02/25 20:39
>>344そもそも土地の大きさ資源も違うし、じゃあ伊豆大島はどうなんだ?五島列島は?

[匿名さん]

#3482020/02/25 20:42
>>341
こっそりとめてどうする(笑)
辞めるでしょ^ ^

[匿名さん]

#3492020/02/25 20:43
幼稚で低脳な討論してるスレはここで間違いないかい?(笑)😆

[匿名さん]

#3502020/02/25 20:44
>>346
製造じゃなくて

0からの開発、発明を言っている。

特許

ノーベル賞を言っている。

ウチナーンチュが使っている
ガソリン自動車、ハイブリッド車
電気自動車・・は

ウチナーンチュの発明は一切無し

ウチナーンチュは、
商品を
仕入れて
販売と整備だけ・・
東南アジア人みたいだ・・

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL