731
2024/02/24 21:13
爆サイ.com 沖縄版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.1796025

牡蠣はどういう食べ方が好き
合計:
#5822022/10/03 22:36
やっぱりスガキが一番!

[匿名さん]

#5832022/10/03 22:42
>>580
ノロもキツかったよ下痢嘔吐発熱それがきっかけとなり腸閉塞起こし年末の半月入院したよギリギリ30日日退院できた

[匿名さん]

#5842022/10/04 01:32
俺のお腹は凄いなぁ。
半世紀以上、生牡蠣を水洗いしただけで食べてるけど、一回もアタッたことはないのでアタッた人が信じられない。

因みに俺は春夏秋冬年がら年中食べてる。
因みに昨夜も水洗いした後に、ゆずぽんを少し浸けながら20個完食!

[匿名さん]

#5852022/10/04 03:42
運の良さだけで生きられない

[匿名さん]

#5862022/10/05 23:29
俺は当たるから必ずカキフライ
他の食材では何ともないんだけど、カキだけは2年連続で当たってどうしても駄目
ノロの辛さは嫌だわ
生で食べろって言われたら他のを食べるよ

[匿名さん]

#5872022/10/06 01:52
生が好きだけど、高いのでフライが一番食べる回数が多い、地方行く機会がある時は牡蠣小屋(焼き)とかも行く

[匿名さん]

#5882022/10/06 07:32
牡蠣小屋で食べるなら岡山・広島・山口・福岡・佐賀・長崎にはたくさん有るのでオススメ!

[匿名さん]

#5892022/10/06 08:07
みじん切り

[匿名さん]

#5902022/10/06 09:33
岡山の牡蠣は、身が大きくすき焼きに入れても旨い。

[匿名さん]

#5912022/10/06 09:34
牡蠣の殻に目の緑内障・白内障予防に効果があるのを全く知らなかったな。

[匿名さん]

#5922022/10/06 22:57
>>591
殻を肥料に混ぜて動物や魚の餌、野菜等の肥料にやってるみたい
殻の利用は有効的だな

[匿名さん]

#5932022/10/07 12:24
今夜は、牡蠣づくしだな。

久しぶりに牡蠣のフルコース料理が堪能できる。

[匿名さん]

#5942022/10/07 15:17
北海道は有名どころの厚岸産より俺は知内産の方が美味しいと感じた

[匿名さん]

#5952022/10/07 15:37
そうかなぁ?
断然厚岸産の方が旨いだろ。
っていうか汽水湖の養殖の方が牡蠣の餌の量が海とはまるで違うからね。

[匿名さん]

#5962022/10/07 16:26
厚岸の牡蠣デカくて旨いな
牡蠣祭り行ってみたい
あとサロマ湖の牡蠣も旨かった
ちょっと青色を帯びて身がしまってた
どっちもレモン汁絞って食べた

[匿名さん]

#5972022/10/07 16:29
何だかんだ言っても広島牡蠣が一番旨い!

[匿名さん]

#5982022/10/07 19:25
カキフライ定食旨かった

[匿名さん]

#5992022/10/07 23:31
牡蠣の酒焼きが旨い。

大ぶりの岩牡蠣の酒焼きは、身がぷりぷりで非常に旨い。

[匿名さん]

#6002022/10/08 07:16
>>597
イタリアも牡蠣旨かった 広島の半分くらいのサイズ 故郷は広島

[匿名さん]

#6012022/10/08 08:35
                                   
⌒ー⌒ー⌒ー⌒ー⌒ー⌒ー⌒ー⌒ー⌒ー⌒ー⌒ー⌒ー⌒ー
   ||                                ||
   ||     ∧ ∧                      ||
   ||    ☆ノ^^ハ))☆         ∧_∧         ||
 _||__  ノリ, ^ー^)リ,      (,,, ゚¥゚)      __||_
」|  ||  |  (    )つ旦      (    )  旦  」|  ||  |    大将牡蠣の軍艦2貫握ってくれ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄|

[匿名さん]

#6022022/10/08 09:36
>>597
汽水湖の牡蠣食った事ないのか?
広島や三陸なんて水揚げ量が多くて有名なだけで、濃厚な美味さなら全国の汽水湖の養殖牡蠣が断然上。
ただ場所が狭いから量が作れないのと生食には向かない。
フライ、天ぷら、鍋なら最高に美味しい。

[匿名さん]

#6032022/10/08 12:25
廿日市界隈の牡蠣小屋は、何処も客で賑わってるね。

大竹から五日市までは、マサに牡蠣街道だな。

[匿名さん]

#6042022/10/10 08:17
   (lli・∀・)             |   |  (・≦・ )
  ./( ___)             (・∀・ )  .(    )
 /  |___┬__|              )   (   | | |
  ~~(__)_)            .(_Y__)  (_(__)
全国旅行支援でみんなで三陸に牡蠣を食いに行って来る

[匿名さん]

#6052022/10/10 22:42
岡山県の牡蠣は、広島に次ぐ旨さがある。

[匿名さん]

#6062022/10/11 07:20
>>603
聖地だからな

[匿名さん]

#6072022/10/11 11:18
>>605
じゃあ岡山より美味しい広島の牡蠣を食べる。

[匿名さん]

#6082022/10/11 12:38
>>603
水揚げ量多いのと味は別物。佐渡の加茂湖の牡蠣が日本一美味しい。

[匿名さん]

#6092022/10/11 16:11
牡蠣フライ、タルタルソースいっぱいのせて食べる。

[匿名さん]

#6102022/10/17 21:28
>>608俺は、北九州の天然岩牡蠣が日本一旨いぜ!

歯応え!香り!食感!満足度!

どれを取っても最高!

[匿名さん]

#6112022/10/18 00:17
瀬戸内海は唯一の内海でプランクトンが豊富
なので回遊しない牡蠣はプランクトンを豊富に得ることが出来て身が短期間で大きく太くなる
(広島、岡山)

一方、仙台、佐渡、三重、北九州、他は荒波の中で育つ為に十分な大きさになるには時間が掛かる

その地方で取れる地産の魚を考えたら直ぐにわかるだろ
後は好みだ

[匿名さん]

#6122022/10/18 12:25
>>611
食べ方のスレだ くだらんウンチクは不用

[匿名さん]

#6132022/10/18 13:06
牡蠣のクリームパスタ。

[匿名さん]

#6142022/10/19 08:56
毎日牡蠣を夕食に食べると、朝のお通じが非常に良いぞ!

[匿名さん]

#6152022/10/19 12:34
>>611
後は? 最初から好みだ 

[匿名さん]

#6162022/10/19 15:59
タバスコかけてずるーっといきたいものよのぉ

[匿名さん]

#6172022/10/19 21:54
今夜は、牡蠣の土手鍋を食べた。

身は岡山県産の天然岩牡蠣を10個鍋に投入。

[匿名さん]

#6182022/10/20 00:18
>>611
頭弱いの?

[匿名さん]

#6192022/10/20 03:31
>>618
弱い根拠は?

[匿名さん]

#6202022/10/20 13:02
牡蠣グラタン

[匿名さん]

#6212022/10/20 16:17
>>619
佐渡も三重も汽水湖の養殖だ。
プランクトンの豊富さも波の大きさも内海なんて比じゃない。
ただ海と違って面積が狭いから大量の水揚げは出来ない。
だから幻の牡蠣なんだよ。
味は好みなんてレベルじゃない、圧倒的な美味さが汽水湖の養殖牡蠣だ。
比べたら広島も三陸も、旨味も甘味も味が薄くて水っぽく感じるくらいだ。

[匿名さん]

#6222022/10/20 18:22
パン粉のせて焼いたやつ好き。

[匿名さん]

#6232022/10/20 22:25
どうのこうの言っても広島産の牡蠣が日本一であることは間違いない。

[匿名さん]

#6242022/10/21 04:01
>>621
ウナギの養殖みたいだね
養殖と天然は違うよね

[匿名さん]

#6252022/10/21 10:45
>>623
水上げ量はな。でも味は二流。

[匿名さん]

#6262022/10/21 13:33
>>624
ウナギは天然より養殖の方がうまい

[匿名さん]

#6272022/10/21 14:21
小さめ牡蠣のかき揚げ。

[匿名さん]

#6282022/10/21 17:32
>>623
汽水湖の意味がわかってないみたいだね。ぐぐって調べてみ?

[匿名さん]

#6292022/10/21 17:43
昔大根おろしで揉み洗いして磯臭さを取ってから食べるのがさっぱりして美味しいと思ったけど浜の奴等はそんなの牡蠣の味じゃないって言われた
言われてみりゃ何かそうかもっても思うし、いやその方がやっぱ美味しいっても思う…
皆さんどうでしょう!?
やったことなかったら一度お試しあれ!

[匿名さん]

#6302022/10/21 17:45
スーパーにも徐々に出始めてきたな
千円ぐらいの安いワイン買って
牡蠣をアヒージョにして一杯やる

[匿名さん]

#6312022/10/21 19:48
桃屋のキムチの素に漬け込むと旨い

[匿名さん]


『牡蠣はどういう食べ方が好き』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL