731
2024/02/24 21:13
爆サイ.com 沖縄版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.1796025

牡蠣はどういう食べ方が好き
合計:
#2822019/12/17 23:50
生牡蠣をライムかけるか
岩ガキのウニ炒め。

[匿名さん]

#2832020/05/29 18:16
オイスターバーのおいしさや楽しさをご自宅で楽しんでいただきたく、一部メニューのテイクアウト販売を5月10日より開始しておりました。今回第二弾として、生牡蠣のテイクアウト販売を開始いたします。

【おうちでオイスターバー 概要】
■販売期間:5月29日(金)より開始
■生牡蠣 テイクアウト販売
12ピース 4,560円、 24ピース 7,700円
※産地はお任せとなります。真牡蠣のみとなります
※生ものですので2時間以内にお召し上がりください。
※殻付きの牡蠣を専用保冷バッグでのお渡しとなります。お客様ご自身で剥いてお召し上がりください。
※牡蠣剥きナイフ1本・軍手1対・剥き方の説明書付き


ゼネラル・オイスター

[匿名さん]

#2842020/05/29 18:39
カキフライしか食えない

[匿名さん]

#2852020/05/29 22:59
しゃぶり上げる

[匿名さん]

#2862020/05/30 06:15
酢牡蠣、鍋

[匿名さん]

#2872020/05/30 11:01
焼き牡蠣と牡蠣飯

[匿名さん]

#2882020/05/30 15:57
牡蠣もSEXも生が一番

[匿名さん]

#2892020/05/30 20:14
海水に浸して備長炭で焼くのが一番美味いんだよね。

涎が出てきた〜(´ρ`)

[匿名さん]

#2902020/05/30 23:08
生は食中毒怖いから絶対無理

[匿名さん]

#2912020/06/01 16:28
牡蠣酢か牡蠣フライ

[匿名さん]

#2922020/06/01 17:16
当たると酷いがo157程ではない

[匿名さん]

#2932020/10/10 16:23
牡蠣フライ

[匿名さん]

#2942020/10/10 17:48
岡山フライ

[匿名さん]

#2952020/10/10 17:53
>>294
レシビを教えてください 地名がつく料理はワクワクします

[匿名さん]

#2962020/10/12 00:16
なんか食ったら痺れそうだな↑

[匿名さん]

#2972020/10/12 01:10
レンジでチンして食うのが一番

[匿名さん]

#298
この投稿は削除されました

#2992020/10/12 03:43
フライは最低
ゲロ出そうになる
あと、カキオコ
キモイ

[匿名さん]

#3002020/10/12 09:11
牡蠣はやっぱり生が一番!

[匿名さん]

#3012020/10/12 10:18
牡蠣ってよ、妙に値段高いよな😨⤵
唯一、亜鉛が超豊富な食べ物だからってよ
足元を見やがって💢‼

[匿名さん]

#3022020/10/12 12:58
>>292
その通り、焼き鳥の生焼けのほうが怖い


めまい嘔吐下痢で死ぬ思いだった

[匿名さん]

#3032020/10/12 13:42
>>302
焼き鳥の話なんかしていないが?
なんなの?あなたは?

[匿名さん]

#3042020/10/12 14:58
缶詰が味が濃くなって旨い

[匿名さん]

#3052020/10/12 15:21
やっぱ
レンジでチンだろ
殻の深い方を下にして
少し水入れてチン
ポン酢で

[匿名さん]

#3062020/10/12 17:04
スモーク

[匿名さん]

#3072020/10/12 18:21
>>305
何を言っているかが、あい変わらず伝わらない。

[匿名さん]

#3082020/10/12 20:16
>>301
亜鉛関係なく需要が多いから高い

[匿名さん]

#3092020/10/12 20:37
カキフライに醤油を少し垂らすだけ

タルタル付けたら何食ってるか判んなくなる

[匿名さん]

#3102020/10/12 22:42
>>307
お前の読解力が無いだけだろ
日本の中学いけよ

[匿名さん]

#3112020/10/14 22:57
天然岩牡蠣は、取り立てが一番美味い。

[匿名さん]

#3122020/10/15 07:41
網焼き

[匿名さん]

#3132020/10/15 10:40
>>312
同意
かき小屋で網焼き
殻空いたら醤油たらして

ただ牡蠣は毒素あるので、よく焼いても大量に食べると腹の調子悪くなる

[匿名さん]

#3142020/10/15 11:04
313
他人の書き込みに被せてくんなよ!
自分で考えなよ。
まったくどのスレでも
やってるよな あんた

[匿名さん]

#3152020/10/15 11:11
生臭いから苦手

[匿名さん]

#3162020/10/15 11:33
>>314
小っせえ奴だな‼

[匿名さん]

#3172020/10/15 12:05
>>314
誰と勘違いしてるのかな?
カルシウム摂りなよ

[匿名さん]

#3182020/10/15 12:19
>>314
こいつどのスレでも同じこと言ってる

[匿名さん]

#319
この投稿は削除されました

#3202020/10/15 12:51
>>313
コイツ他人のフンドシで相撲とる奴だわ

[匿名さん]

#3212020/10/15 13:21
>>320
別にいいんじゃないの スレタイ関係なしでレスにいちゃもんつける奴より
よっぽどまし

[匿名さん]

#3222020/10/15 13:29
>>321
まるで子供だね

[匿名さん]

#3232020/10/15 13:31
>>313
コイツみたいな事したら人間の屑扱いされるからね!

[匿名さん]

#3242020/10/15 13:32
>>321
居直るな!
能無しが!

[匿名さん]

#3252020/10/15 13:33
>>324
出たよ

[匿名さん]

#3262020/10/15 20:52
蒸し、焼き、生、は好きだったがフライは、旨いってのに出会わない

[匿名さん]

#3272020/10/15 21:48
かき小屋に行ってみたいが地元には全くない(新潟県の真ん中)
美味は想像に難くないが料金とかどんなもんなんでしょーか オセーテ

[匿名さん]

#3282020/10/16 00:40
>>327 1㎏2000円(税抜)〜だな。

[匿名さん]

#3292020/10/16 03:00
前スレで牡蠣は毒素がある。よく焼いても大量に食うと腹の調子が悪くなる。

と、あったけど牡蠣に限らず二枚貝の貝毒は加熱調理してもほぼ消えない。が、養殖業者や都道府県が定期的にチェックし貝毒が検出されたらその海域からは出荷出来ないので、貝毒は心配ありません。むしろノロとビブリオが怖いので加熱用と生食用をチェックお忘れなく。
あまり知られていませんが牡蠣にアレルギーを持っている人もいるのでアナフィラキシーに注意ですね。

[匿名さん]

#3302020/10/16 05:21
>>323
屑はお前だよ

[匿名さん]

#3312020/10/16 11:28
>>328
なるほど それほど敷居は高くなさそう 行きたいがいつになることやら・・・

[匿名さん]


『牡蠣はどういう食べ方が好き』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL