1000
2022/01/03 06:10
爆サイ.com 沖縄版

🍜 ラーメン・沖縄そば





NO.9837990

ラーメン1杯の値段
合計:
#8512021/12/24 02:18
統合失調症かな?

[匿名さん]

#8522021/12/24 03:22
800円高いやろ。ぼったくりやん。ランチ800円があるのにな。ラーメンだけで800円ありえへん。

[匿名さん]

#8532021/12/24 03:43
いやだから800円払ってんじゃんw
満足は人それぞれなんだからテメェだけの価値観押し付けんなよ
ほんとモテないやつの溜まり場だな。
女とデートのときにも100円200円で愚痴って割り勘とかしてそwww

[匿名さん]

#8542021/12/24 07:18
>>853
それもテメェだけの価値観な!www

[匿名さん]

#8552021/12/24 07:27
人それぞれですね。(^^)
¥1,200-以内なら何とも思いませんが、店内の雰囲気と客層は気になります。

[匿名さん]

#856
投稿者により削除されました

#8572021/12/24 07:32
そもそも沖縄のラーメン屋のラーメンって美味しいの? 餃子 炒飯は確実に不味いよねww

[匿名さん]

#8582021/12/24 07:49
2000円が妥当では?

[匿名さん]

#8592021/12/24 09:16
>>856
沖縄みたいな素人は早くタヒネ

[匿名さん]

#8602021/12/24 13:48
>>853
ぼったくり店主か。ほんとに上手いなら、
700円だすが、ラーメンのみで800円なしですね。

[匿名さん]

#8612021/12/24 13:57
オメーの貧乏舌イラネ

[匿名さん]

#8622021/12/24 17:40
店主あらわれた😁笑

[匿名さん]

#8632021/12/24 17:46
このスレ上がる毎に思うけど

500円は安い?
800円は高すぎ?
客が納得して払うんだから、つべこべ言うな。

人の価値観なんてそれぞれ。
給料に見合わないなら、家で食えばいい。
馬鹿スレ。

[匿名さん]

#8642021/12/24 23:04
>>863
アンタがフラーだよwww

[匿名さん]

#8652021/12/25 04:29
>>863
間違いない、〇〇に幾ら払えないとか
一生新車買うことないケチ人生歩むんでしょうね

[匿名さん]

#8662021/12/25 04:33
>>856
麺だけで80円、スープは200円
その他にもタレ、油、チャーシュー、メンマ、ノリ、野菜、その他。それでどうやって240円以下で作れると思う?
妄想の世界だけで生きてると気持ち悪いよ

[匿名さん]

#867
投稿者により削除されました

#8682021/12/25 06:22
550円とか600円の値段でだしてるところふつうにあるし。上手いし、客もいっぱいだよ。
800円で不味いのは、腕がないから。

[匿名さん]

#8692021/12/25 08:01
>>867
それ県外な、仕入れの高い沖縄では無理
もし麺50円でしいれたら100gだぞ。子供ラーメンかよ

[匿名さん]

#8702021/12/25 08:03
550円でラーメンは怖くて食べれない
週一で食べたいからなるべくは無添加のとこに行くかな。
1杯1200でも、全然ok

[匿名さん]

#8712021/12/25 10:21
>>870
週一でラーメン食べてたらデブーでしょww

[匿名さん]

#8722021/12/25 12:12
>>867
今は令和だよ
昭和ジジイ
早くタヒネ

[匿名さん]

#8732021/12/25 12:39
>>870
無添加の店って例えばドコです?

[匿名さん]

#8742021/12/25 14:59
東京でも1200円って聞いた事ないぞ。内地は、美味しくて、650円ぐらい。家賃が高いのにだぞ。
沖縄も650円でもいける。家賃が安いから。

[匿名さん]

#8752021/12/25 15:01
無添加の場所教えて😀今度行きたい、値段もいくら?

[匿名さん]

#8762021/12/25 15:14
沖縄ジジイ
「家賃無しの店舗は300円にしろ💢」

[匿名さん]

#8772021/12/25 16:49
沖縄の高いラーメン屋は儲け過ぎなんじゃない
人件費も最低時給なのに

[匿名さん]

#8782021/12/25 17:06
だったらお前がやれよ
大繁盛間違いない

[匿名さん]

#8792021/12/25 17:13
沖縄人は馬鹿ばかり

[匿名さん]

#880
投稿者により削除されました

#8812021/12/25 19:04
普通のらーめん650円までかな
それ以上の店はよっぽどのことがない限り行かない

[匿名さん]

#8822021/12/25 19:17
ラーメンは700円以上払わない

[匿名さん]

#8832021/12/25 22:39
金額で食べるメニューを決めると勿体ないかな。
月苑飯店のチャーシュー麺は、¥1,400-位するけど満足しますね!(^^)

[匿名さん]

#8842021/12/26 02:59
お前ら3000円ぐらいは出せよ!

[匿名さん]

#8852021/12/26 05:08
>>883
月苑飯店と普通の小さいラーメン屋は月とスッポンで比べたら失礼ですよw
レベルが違い過ぎる
普通の小さいラーメン屋のチャーシュー麺は1000円以上は高いと感じる

[匿名さん]

#8862021/12/26 06:11
月苑飯店は金持ちが家族で会食するところ
ラーメン屋は基本庶民1人で約10分で食べるところ

[匿名さん]

#8872021/12/26 06:26
>>874
え?銀座のラーメン店は1800円とかザラですよ?
15年前でも人気店の渋谷エルビス800円。
東京だからといって町中華の話してんのかよ

[匿名さん]

#8882021/12/26 06:28
無添加のラーメン店くらい実際行って調べろよ沢山あるんだから
店舗教えたらありがとうも言わずまたガタガタ言うだけで、損するのわかるし、これ以上相手はしません。

[匿名さん]

#8892021/12/26 08:41
銀座のラーメンっていったか?お前は、理解力ないな。東京って書いてあるだろ🤣
内地のふつうのラーメ屋さん。町中華でもないしな。
お前が経営してる店は、ラーメンいくらでだしてるの?

[匿名さん]

#890
投稿者により削除されました

#8912021/12/26 10:03
>>890
自演でそこまでやるなら病気だなwww

[匿名さん]

#8922021/12/26 10:53
東京は銀座じゃないのか
これだから乞食ジジイは🤣🤣
はよタヒネ🤣🤣🤣🤣

[匿名さん]

#8932021/12/26 13:03
>>892
神経イッテルネwww

[匿名さん]

#8942021/12/26 15:01
神経?イミフ

[匿名さん]

#8952021/12/26 16:16
>>892
こいつヤバイ、触らぬ神に祟りなし😓
タヒネとは、悪魔の言葉か🤣大人じゃないのかな?

[匿名さん]

#8962021/12/26 18:10
>>895
たぶんデブーなイケテナイオッサンだと思います🤣

[匿名さん]

#8972021/12/26 20:56
>>884
昔、TVで見たけど長嶋茂雄が、フカヒレが好きで、フカヒレ拉麺を店に作らせたとのこと。その料金が¥3,000-でした!(^^)
今もその料金なら、1度は食べてもいいかな?って、思う金額です。。

[匿名さん]

#8982021/12/26 22:47
>>889
え?www
銀座は東京の一部で、行かれたことないんですか??w
あなた以外誰も東京の、話してなくて東京でも1200円見たことないというから全然ありますよと。
23区内なら普通に一杯の値段でそうゆう店あると思うしねww
やっぱ相手するだけで、気持ちワルッ笑

[匿名さん]

#8992021/12/26 22:55
>>898
1200円が普通の値段うそつけ😂🤣普通の値段の意味わかりますか?
てか、タヒネってどういう意味かい

[匿名さん]

#9002021/12/26 23:28
>>899
普通の値段てどこに書いてあるの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 沖縄雑談総合/ 沖縄グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL