1000
2022/01/03 06:10
爆サイ.com 沖縄版

🍜 ラーメン・沖縄そば





NO.9837990

ラーメン1杯の値段
合計:
#7512021/12/06 22:27
300円で食べれるところって。w

[匿名さん]

#7522021/12/07 01:33
薄いあっさりって日本語w

[匿名さん]

#7532021/12/07 04:10
地元では安いので出しても650円までだな
一蘭は行かなくなったw

>>751
とんこつラーメンで福岡県ならあるよ

[匿名さん]

#7542021/12/07 06:49
値段以上に満足出来るならいくらでもいいが沖縄で値段以上に満足したラーメン屋は今のところ2軒だけだな。

[匿名さん]

#7552021/12/07 07:25
福岡の屋台付近は臭すぎて…

[匿名さん]

#7562021/12/07 11:25
とんこつならうまかっちゃんで良くない🤣?

[匿名さん]

#7572021/12/07 11:52
沖縄での一番は、わた流だよ!

[匿名さん]

#7582021/12/07 22:09
>>754
2件もありゃそれでいいじゃん

[匿名さん]

#7592021/12/07 23:29
批判してる人、経営してみるとわかると思うよ…チェーン店やFC
でない限り、認知度を上げて波に乗せるまでの苦労がさ…。飲食店てとりあえず誰もが企業出来るからこそなのか大変だよ…。とりあえず自分でやってみてよ。

[匿名さん]

#7602021/12/08 06:26
>>759
起業するのにどのくらいの資金が必要?
2~300万円くらい?

[匿名さん]

#761
投稿者により削除されました

#7622021/12/08 13:24
今現在で売り上げがやばい店は早いとこ潰して損切りしないと、ズルズルいくぞ!今後はもう支援金は絶対にないらしいので。

[匿名さん]

#7632021/12/09 00:01
絶対にないらしいので。

頭弱そうwwww

[匿名さん]

#7642021/12/09 00:04
潰して損切りしないとwwww

[匿名さん]

#7652021/12/09 00:41
損切りは大事だけど、今現在ってのはいつからに対してなのか明白じゃないし潰すって言葉もいまいち素人感じ満載すぎて。
そもそも支援金は経営に対して何の支えにもなってないからね.

[匿名さん]

#7662021/12/10 00:21
>>759
やるかよ!
やるなら株、外貨トレードするよ
誰でも出来るなら苦労するのは嫌だね
持ち金上手く増やすよ

[匿名さん]

#7672021/12/10 02:49
>>766
やるかよってかできないんだろ、自分ができないものに批判するな。
トレードだ?損切り追証ばっかで原資なくなってんだろが

[匿名さん]

#7682021/12/10 06:20
ラーメンの好み、値段も仕事、職種も人それぞれですね。(^^)
美味しい塩ラーメン🍜が食べたくなりました!

サッポロ一番とかでなく。f(^^;

[匿名さん]

#7692021/12/10 06:51
てぃあんだーの塩ラーメン😊

[匿名さん]

#770
投稿者により削除されました

#7712021/12/10 12:00
サッポロ一番みそラーメン。食べた事ない。美味しいですか?うまかっちゃんも 高菜上手いよね😃

[匿名さん]

#7722021/12/10 12:21
>>767
ラーメンやるより楽に儲かるよ
原資も残ってるよ
心配なくwww

[匿名さん]

#7732021/12/10 13:13
>>772
ほんとにトレードしてる?
専業なら余計楽には儲からないよ。めちゃめちゃ勉強して検証と時間かかるから。
ネットだからって嘘はやめよう

[匿名さん]

#7742021/12/10 13:16
.| _、_   
.|´・。⊙)  774☆彡
.|⊂ ノ    
.|ωJ.  

[匿名さん]

#7752021/12/10 17:35
アオキジの鶏塩クソ美味い。オススメ!でも、もうやってないかも。

[匿名さん]

#7762021/12/10 17:42
インスタントで十分だよ 
豚骨なんか店で食うより美味いのもある チャルメラバリカタとか ラ王とか店で食ったら美味いとかどんだけ情弱なんだよ ただのバカだろ

[匿名さん]

#777
投稿者により削除されました

#778
投稿者により削除されました

#7792021/12/10 22:13
ラーメン屋よりカップ麺のほうが美味い。

[匿名さん]

#7802021/12/10 22:15
カップ麺よりラーメン屋が美味いけどな
美味しい店知らないんだね

[匿名さん]

#7812021/12/11 00:15
>>766
やるなら株、トレーダー…
あなたには企業もトレーダーも無理。

むしろ、やる勇気がない。

[匿名さん]

#7822021/12/11 00:16
>>780
その美味しい店のの名前を出せよ 笑
店が必ず美味いって理由も添えてもらえると助かるよ 
俺は余り差はないと思ってるよ こまかく言うと値段程の差はない ってこと

[匿名さん]

#7832021/12/11 02:20
>>782
何故にお前を助ける必要があんだよwww
馬鹿すぎだろ

[匿名さん]

#7842021/12/11 02:21
つかこいつ色んなスレで荒らしてばっかよな、友達もいない可哀想なヤツwキッンモwww

[匿名さん]

#7852021/12/11 02:23
ラーメン屋に行く奴って社交性無いの?w

[匿名さん]

#7862021/12/11 09:53
>>769
てぃあんだ。って、おもろまちのですか?
沖縄そば屋さんだと思いました。(^^)

[匿名さん]

#7872021/12/11 11:12
590円ラーメン食べにいこうかな

[匿名さん]

#7882021/12/11 13:20
らーめん屋って3年で9割が潰れるって言われているみたいだから長年続いているところが味、価格からみても優良店ってことじゃないかな?

[匿名さん]

#7892021/12/11 15:17
>>784
眠れないんだろクソ野郎www

[匿名さん]

#7902021/12/11 19:08
>>788
その通りですね。
正論です。

[匿名さん]

#7912021/12/12 06:04
狭い沖縄で最近ラーメン屋増えたと思う
競争が激しいんだろうと想像できる

[匿名さん]

#792
投稿者により削除されました

#7932021/12/13 13:21
>>792
ほんとそう思う
インスタントだってセブンの蒙古タンメンとかほとんどの沖縄ラーメン屋より余裕で美味しいし

[匿名さん]

#7942021/12/13 13:23
>>793
蒙古タンメン感動した
美味しかった

[匿名さん]

#7952021/12/13 18:14
最低時給なんだからラーメンも最低価格になるのが普通だと思う

[匿名さん]

#7962021/12/13 18:25
小禄の翔琉亭ラーメンセットで¥800位で味も悪くなかったよ。
とてもリーズナブルだと思う

[匿名さん]

#7972021/12/13 21:04
サッポロ一番みそラーメンに
キャベツモヤシと溶き卵
炒めた豚のスライスで十分だよ
あと、ライスとミンミンのセミ餃子有れば良し

[匿名さん]

#7982021/12/13 22:44
貧乏人にはそれなりの食事の仕方が有るな

[匿名さん]

#7992021/12/14 02:35
逆に【ラーメン500円】なんてデカデカと出すような店があったとしたら入らないけどな。
隣に【ラーメン1000円】てあったら先ずはそこから行くかな。
で、好みの方に通う

[匿名さん]

#8002021/12/14 05:53
おはようございます。(^^)
俺も、興味本意(試す意味)で、そっちを選びますが、、
中々なラーメン¥1,000-って、掲げる店は無いと思いますよ!笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 沖縄雑談総合/ 沖縄グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL